
皆様、こんばんは!
三連休初日、如何お過ごしでしょうか?
私はというと、岡山の鷲羽山での
第6回FA(P)Mへ
豆太郎で参加してきました(*゚▽゚*)
は・じ・め・て・の遠出!
は・じ・め・て・の高速道路!
三角停止板、回転灯、牽引ロープ、、、色々詰め込み行ってきました(笑)
昨日までの雨も上がり、天気もよく出発~♪
まずは最初の馬立PAでエンジンの小休止!
小一時間走ったので、
bianco500さんのアドバイスに従い小休止!
途中の四国山脈では雨!雨の日は乗らないようにしてたのに・・・なんで今日に限って・・・
「春雨じゃ!濡れていこう♪」
と、スグに雨も止んで順調に走っていたのも束の間!
香川に入ると
風が(´Д` )
「こえ~っ!」
瀬戸大橋では車線内を
右へ左へ(((o(´Д` )o)))
はい、声も出ません!
なので写真もなく、命からがら鷲羽山展望台駐車場に到着(笑)
早速、赤ちんくさんと
紅白モチ
見比べてまるで「間違い探し」のようにチェックして、色々教えてもらいキレイなエンジンを眺めさせてもらいました
本日は高知の四万十からご参加のA112アバルト
オーナーさんはみんカラされてないのかな?
○○青果さん、また宜しくお願いしま~す!
他にもこんなスゴイおクルマが!
割と寒いながらも
珍しく晴れたFA(P)M!
今回は桃連のジンクス返上か?
昼過ぎに帰宅の途についたご機嫌な私に待っていた
桃連パワー!
それは・・・・
ん?やはり帰りも四国山脈は雨?
「春雨じ・・・・?」
あれっ?
誰じゃ~!クラッシュアイスを落としてったトラックは!
な、訳もなく・・・
皆様!
雪ですよ!3月も終わりの四国だというのに
雪ですよ!先日日本で最初に開花宣言したばかりの高知で
雪ですよ!
なんで、初めての豆太郎遠征の時に(泣)
もうね、覚悟はしました(>_<)
豆太郎がクルクル回る姿!豆太郎のスキマ風の冷たいこと!
この現代において走行中のクルマの中での
凍死!
で、高知市内はすっかり晴れてました(^O^)
いや~日本は広いですね~
今日一日で四季を感じさせてもらいましたよ私ゃ~
本日ご参加された皆様、お話出来なかった方、桃連の中で「パワー」をコッソリ送って頂いた誰かさん!有難うございました<(_ _)>
大変楽しくオフ会を過ごし、大変恐怖でスリリングな大冒険が出来ました(*゚▽゚*)
また宜しくお願い致します!
Posted at 2014/03/21 20:01:24 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ