• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KOMTECのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

教えてアバルト595の真贋

教えてアバルト595の真贋皆様、お久しぶりです!


覚えておいででしょうか?KOMTEC
です~

さて、長らく隠遁生活をしていた私ですが、その間に色々とありました。

あんなことやこんなこと・・・いずれまたゆる~りとお話するとして

実は
驚愕の出来事がありまして・・・

浮き足立っております!

気の小さい私は心拍数も120/min程に上昇しておりますよここんとこ

更には、久しぶりのブログにも緊張気味です(笑)


  じ


  つ


  は


   ・


   ・


   ・

 エンジンがかからなくなりしばらく放置していた豆太郎の車検も切れたことで、高知の主治医で車検整備を兼ねてオーバーホールを開始!



 「エンジンバラしてウェットサンドブラスト終わったから、出来具合を確認しろ~」

と連絡がありました。

いそいそと主治医のもとへ・・・

お~キレイに仕上がってるじゃないっすか~♪

         ん?


ちょっと!これ




ローガンにはちょっと見えないので、少し拡大みましょう!



前オーナーは595エンジンに一致したABA205とご丁寧に偽造打刻までして・・・
あれ?豆太郎は「
600cc」ですが、110F.000エンジンベース?





ここにもABAの打刻・・・

社長さ~ん!


これって?どうなんです?本物ってことないです?

う~ん、ガスケットの取り寄せでどうにも合わなくて、先方からも「それって595仕様ですか?本物の595エンジンやないですか?」って言われてるんよね~
しかもそれ裏返してみ?ハイカムが入ってるけどそこにね・・・




「ABARTH」って浮き文字で刻印あるんよ!

しゃっ~ちょ~!

これってホンモンちゃうんですか~?

いや、ノーマルもなんちゃって仕様も勿論本物も見たことない人間で悩んでも答えは出ません。

浮き足立ってる私、写真をとってヤフオクでパーツのお世話になっている方とオートマイスターの清野さんへ写真を勝手に送りつけ見てもらいました。

お二人共

「エンジンは本物の可能性が高い!

頂きました~!!

併せてボディはどうなんですか?と宿題をいただきましたが・・・

ノーマルもなんちゃって仕様も・・・(以下同)

どなたかボディや足廻りの決定的な見分け方とかありましたら教えてください~

勿論、本国書類もない「アバルト仕様」で購入したものです。

アバルトラインの正規ものなんて出回ってるはずもないことは重々承知です。

当時のアバルトパーツ単体販売で購入済みの500Fに当時組み上げたもので、最近取り付けたんじゃないとボディのエンブレムなどを見ただけでわかる人はいませんか~?



「そんなん分かるかボケ~!」 有難うございます!

そんな色んなご意見が聞きたいのです。

だって、ありえないハズの
徳川埋蔵金がすぐそこに埋まってるかも?ってハナシですよ皆様。

そんな夢を見て結論の出ない話をしたいじゃないですか!

どうか宜しくお願い致します。

他の写真も


ボディ(フロントトランク内)刻印









ウェーバーC32 PBIC



甘いお言葉、特にお待ちしております(笑)


 〈平成26年5月13日 追記〉

ご指導頂きましたピストンとクランクの追加写真を撮ってきましたので、追加させて頂きます。
現在ピストンリングの適合が不明で付いていたリングを磨いてそのまま戻す予定としております。
これらパーツが現在流通している126型600cc用リングで代用できるかなどお分かりの皆様、宜しくご教授お願い致します~(^O^)~

 ピストンから



「> 4112044 (横向き)2」


「X 4112346 (横向き)2」


画像上には逆さに「317」下方は「75(3?).65063/5


ピストン内部の刻印 AとE合体した様なマーク その下に「231」


外されたピストンリング

 続いてクランク







「4002688」その下に「10」






「FIAT」その下に「C」
・・・どうやらノーマル500のクランクのようです。

以上ですが、キレイに撮れず詳細不明だったり、また刻印の読み取り間違いがあるかもしれませんがご容赦ください。

宜しくお願い致します
Posted at 2016/05/11 20:59:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2014年07月13日 イイね!

プラモのお裾分け

プラモのお裾分け皆様こんにちは!

如何お過ごしでしょうか?

私はというと・・・

最近、ごく一部で囁かれておりますが・・・

まだ!転職
はしておりません!!

あくまで、趣味のプラモ作りに勤しんでおりました(*゚▽゚*)

そ~して、先日完成しましたので久しぶりのブログアップへと相成りました!


今回のプラモは、

金色のこの方からのメッセージにはじまりました。

シアワセのお裾分け」に向けてモモ連からサプライズプレゼントを贈りませんか?

出席率の低い私、こんな楽しいことでモモ連のためになるならと手をつけ始めたのが3月でした。

鷲羽山のFA(P)Mでは、aba50さん、yutajiiさんにご協力頂き、シアワセ者のかや君の目を盗んでかや号のチェックもしました(笑)

それを元にネットでプラモ「FUJIMI製 フィアット500」「1/24 WORK EQUIP 01」を探すも・・・




「売り切れ」




「在庫なし」


よ~やくネットで見つけるも、左ハンドルだわ!超ワイドホイルだわ!

削って、切って、磨いて、貼り付けて、パテ盛って、ゴマカシテ、ゴマカシテ・
・・

ボディ塗装に至っては、下地塗り2回失敗、クリア塗装は3回やり直し・・・

その間に100均ルーターを諦めて、まとまなルーターを購入、エアブラシのハンドピースの買い替えなど・・・

腕を磨くのは諦め、器械の性能向上という大人力を駆使してみました!

結果はご覧のごとく・・・あんまり変わり映えませんねぇ(๑≧౪≦)

そんなこんなで出来上がった「かや号プラモ」







なんと!不良品?左フェンダーの一部が欠損しておりました。メーカー交換も在庫があるのか不安だし、時間的にも厳しいので、修正でしのぎました(笑)





フォグも光ファイバーを通しましたが、完成後は暗くてわかりませんでした(泣)





かや号といえば、ヘビ!とかや君自身が申し上げておりましたので外せません!

そんな一進一退の3ヵ月で出来上がったのがコチラ↓







3度のクリア塗装失敗でモールなどが埋まっちゃいました(泣)
スジ彫りし直しましたが・・・
















下のベースから伸びてる2本の銅棒は電源供給用です。取り外しできるようにしました。



スイッチはベースの方をくりぬいて設置





計画通りメーターパネル、エアコンスイッチに光が灯りました~♪

ついでにキーも(^O^)



先日出席させて頂いた「シアワセのお裾分け」で。かや君ご夫婦にプレゼントしてきました(*´ω`*)

今回は自分では特に頑張った・・・つもりですので記念にアップしときました。

今は、やりきった感で真っ白なジョーの状態・・・

になるわけもなく、次のプラモ作製に取り掛かってます(爆)

また、出来たらアップしますので見てくださいませ~(*゚▽゚*)

完全にプラモブログになりつつあるKOMTECですwww


あっ!転職してませんよ、念のため(>_<) まだ、1台も売れませんから食ってけません(笑)
 
Posted at 2014/07/13 19:27:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2014年07月09日 イイね!

チョロQゼロに期待!

チョロQゼロに期待!皆様こんにちは!

お久しぶりです(^O^)

台風接近中で、皆様大丈夫でしょうか?


さて、ここ数ヵ月・・・

プラモ作りにハマってしまって、みんカラも放置気味(>_<) 失礼してます


そんな私に興味ある記事が!




㈱ネコ・パブリッシング社「model cars」に載ってました(*゚▽゚*)

新旧
タ車が4車種!

発売は、秋頃だそうですよ~!

何色が出るんでしょうか?

全車種揃えるか?

全色揃えるか?

またまた改造しちゃうのか?

今から楽しみです!



あっ!


因みに豆太郎は夏仕様ってことで、

トップレス・・・ぢゃなくて、バンパーレスに(*´ω`*)






さらに小っちゃくなりました(笑)

久しぶりの近況報告でした(^^)/~
Posted at 2014/07/09 20:37:56 | コメント(12) | トラックバック(1) | プラモデル | 趣味
2014年03月21日 イイね!

行ってきましたFA(P)M!恐るべし桃連パワー

行ってきましたFA(P)M!恐るべし桃連パワー皆様、こんばんは!

三連休初日、如何お過ごしでしょうか?

私はというと、岡山の鷲羽山での第6回FA(P)M豆太郎で参加してきました(*゚▽゚*)



は・じ・め・て・の遠出!

は・じ・め・て・の高速道路!

三角停止板、回転灯、牽引ロープ、、、色々詰め込み行ってきました(笑)

昨日までの雨も上がり、天気もよく出発~♪



まずは最初の馬立PAでエンジンの小休止!

小一時間走ったので、bianco500さんのアドバイスに従い小休止!

途中の四国山脈では雨!雨の日は乗らないようにしてたのに・・・なんで今日に限って・・・

「春雨じゃ!濡れていこう♪」 

と、スグに雨も止んで順調に走っていたのも束の間!

香川に入るとが(´Д` )

「こえ~っ!」

瀬戸大橋では車線内を右へ左へ(((o(´Д` )o)))

はい、声も出ません!

なので写真もなく、命からがら鷲羽山展望台駐車場に到着(笑)

早速、赤ちんくさんと紅白モチ



見比べてまるで「間違い探し」のようにチェックして、色々教えてもらいキレイなエンジンを眺めさせてもらいました



本日は高知の四万十からご参加のA112アバルト



オーナーさんはみんカラされてないのかな?

○○青果さん、また宜しくお願いしま~す!



他にもこんなスゴイおクルマが!








割と寒いながらも珍しく晴れたFA(P)M!

今回は桃連のジンクス返上か?

昼過ぎに帰宅の途についたご機嫌な私に待っていた桃連パワー!

それは・・・・

ん?やはり帰りも四国山脈は雨?



「春雨じ・・・・?」



あれっ?



誰じゃ~!クラッシュアイスを落としてったトラックは!



な、訳もなく・・・

皆様!ですよ!3月も終わりの四国だというのにですよ!先日日本で最初に開花宣言したばかりの高知でですよ!

なんで、初めての豆太郎遠征の時に(泣)



もうね、覚悟はしました(>_<)

豆太郎がクルクル回る姿!豆太郎のスキマ風の冷たいこと!

この現代において走行中のクルマの中での凍死!





で、高知市内はすっかり晴れてました(^O^)

いや~日本は広いですね~

今日一日で四季を感じさせてもらいましたよ私ゃ~

本日ご参加された皆様、お話出来なかった方、桃連の中で「パワー」をコッソリ送って頂いた誰かさん!有難うございました<(_ _)>

大変楽しくオフ会を過ごし、大変恐怖でスリリングな大冒険が出来ました(*゚▽゚*)

また宜しくお願い致します!
Posted at 2014/03/21 20:01:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年03月01日 イイね!

みーるーさんご来高

みーるーさんご来高皆様こんばんは!

雨ですねぇ~

週末はよく雨ですねぇ~

ま、土曜日は仕事の私ゃカンケーないですけどねぇ~

と、いつもならやや投げやりな土曜日を過ごす私に朗報が!

みーるーさんが来高されました(*゚▽゚*)

仕事終わりにみーるーさんが待つ「高知輸入車ショウ」へ直行!




みーるーさんご夫婦にくっついて会場を見て回りました

アウディR8 4.2、ベンツSLS GT、ケータハムCSR450、マセラティ クワトロポルテ&ギブリなどなど

あ!

ヤナセの担当さん、キャラスの社長さんとお話してたら肝心の写真を撮るのをすっかり・・・

1枚もないので、みーるーさんに期待してます!(笑)

そのまま愛媛へ帰られるとのことで、その前にチョコっと職場に立ち寄ってもらいました。

もちろん、プラモを見せびらかすため(>_<)



嫌な顔一つせずにお付き合い頂いたみーるーさんご夫妻!

有難うございました<(_ _)>

また遊んで下さいね♪

お土産も有難うございました~(^O^)/
Posted at 2014/03/01 21:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「あらら、実は前日に磨いてたらワイパー取れちゃって急いで取り付けたので、充分接着出来てなかった様でスミマセン!
ネミちゃんのせいじゃないです。
謝っといて下さいね!」
何シテル?   08/15 21:40
KOMTECです。 アバルト695トリブートフェラーリの納車を期にみんカラデビューしました。 調子に乗って、更には旧車FIAT500のMT追加で分からない事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

梅雨空 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/28 14:31:39
NGK / 日本特殊陶業 ABARTH純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 18:09:41
☆グレチンとの思い出☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/11 20:35:49

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
ヴェルファイアの買替えで2016/02/05納車 我が家の掟「右ハンドル、オートマ」「1 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
「右ハンドル、オートマ」がゼッタイ条件での買替え 我が家ではカミさんの意見が「ゼッタイ」 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
2014年2月4日にW221との車両入替えとなりました。 電子デバイス満載で家族の評判は ...
フィアット 500 (ハッチバック) 豆太郎 (フィアット 500 (ハッチバック))
自分より1歳年上の1965年式500Fの595仕様です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation