• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごだい 〇しおのブログ一覧

2015年07月30日 イイね!

オイルと距離と時間

オイルと距離と時間オイル交換。
以前はそれほど意識したことはありませんでした。だいたい毎月というかすぐに3000キロがやってきてたんです。

でも、最近意識してないと忘れてしまいます。
ここ1年半ほどのオイル交換を整備手帳を見直してみました。

2013年12月30日 カストロRS 152000キロ フィルターも交換
2014年5月25日  カストロRS 156267キロ 
2014年10月13日 カストロRS 161000キロ フィルターも交換
2015年2月22日  カストロRS 163240キロ
2015年7月25日  カストロ(RSなしエッジ) 166665キロ フィルターも交換

最低でも季節ごとにオイルは交換した方がいいと何回も本で見ました。1年に4回ですよね 。

1年6か月以上で4回でした(笑 

でもよくなったことが一つあります。以前より圧倒的にいいオイルにしています。まえは、4L2000円くらいでしたから。

ただ今回オイルを少し柔らかいのにしました。暑いのに?そうです。暑いのに値段で決めました(汗
カストロRSとカストロのエッジ(RSなし)が隣に並んでいてRSなしの方が1000円安かったんです。
で10W-50から10W-40になりました。

走るとふけが軽いんです。ちょっと次オイル選ぶ時に悩みます。



違いを感じた繋がりで違う話を。
ちょっと社外タービンに変わったBGの隣に乗せてもらったりして意識の違いもあるかもしれませんが、高速でのスピードの伸びが前の方が良かったかもしれないと思うようになりました。

いつと比べてか?
パラツインの頃です。乗りやすさ、中間というか(6MTでの)3速4速での高回転の伸びはパラツインの時よりもいいように思います。ただ、あの領域での伸びが・・・

理由を考えてみました。パラツインの頃は、エキマニフロントパイプなど社外品でした。いまはマフラー・タービンサポート以外は純正です。しかも以前は削って効率をあげようとしてたんですが今回は無加工。
もう怖いし、飛ばさないのでこれでOK?

最近の自分のBGの感想です。


Posted at 2015/07/30 20:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年07月14日 イイね!

夏に強かったはずですが

夏に強かったはずですが早くも夏バテです。

走りが悪くなるのでなかなかエアコンなんて使わなかったんですが、最近はすぐにつけます。エアコンのガスをいれなおしたからよく効きますし。

6MTにしてスポーツ化したつもりでしたが、フライホイールが純正になったおかげで、運転が超らくちんな車になったともいえます(笑

今の見た目は旧車でドライブを楽しんでいる夫婦?

なのに、こんな本買ってしましました。

参考にするのか、ただ知識をつけ口だけチューンなのか(笑



Posted at 2015/07/14 17:47:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2015年06月03日 イイね!

楽しい日々

楽しい日々御無沙汰しております。
BGの調子、すごくあがってきています。非常にうれしいです。

クラッチ交換した時にリアのサブフレーム?デフマウント?をGDB用にしたんです。


こちらの方が性能がいいから?
いいえ。そこのこれがあったからです(笑  画像→参照


家に置いてると結構大きいし。でも、気が付いたんです。交換したらもともと車についてるのが出てきました(爆  必要な方おられませんか?送料のみでOKですよ←いるわけがない!!

これの固定はBG用のボルト、ワッシャーでしてましたがBG用のワッシャーにはゴムがついていて音や振動対策がなされてました。

適当なワッシャーに交換。スタビ取り付けました。


感じよくなりましたよ。嬉しいです。

Posted at 2015/06/03 17:04:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年05月12日 イイね!

愉快なオーナーと本物の仲間たち

愉快なオーナーと本物の仲間たちまず最初にまさのりくんありがとうございました。

最近のわがBG、クラッチが滑ってました。最近?ここ数か月?ここ1年?忘れましたがそんな感じです。
1年ほど前にジャダーがでてたので、まさのりくんに相談したらクラッチ交換した方がいいと言われ、作業も快くOKいただいてました。

でも、1年てながいですね。

1年の間に クラッチ換えてね~って言うだけで、

6MT換装 リアブレンボ装着 リアデフ周り換装 アーム交換 リアハブ交換

を依頼してしまいました(滝汗

そのうえプロペラシャフトもらったし・・・・・・・・

なのに、クラッチ交換のさい、クランクシールを丁寧に打ち込んでくれるし、サービスホールのカバーなんでシンナーで綺麗に脱脂して10万キロくらいはオイル漏れしないようにしてくれたり感謝感激です。



もっと懺悔しないといけないのは、1日ではできないので2日にかけて作業していただきましたが帰れないので

風呂には入る
宿泊はする
ビールは飲むはと

人間的に問題な私でした。

6MTは重いのでミッションジャッキに載せきれないので仕事中のた○○さん(仕事中なんでたかすさんにシークレットにしてくれと言われてます)に手伝っていただいたり、私が見に来てください!って誘っておいて、パーツを激安で奪った譲っていただいた神のようなよっし☆さんに作業を数時間してもらったり、子供の世話をしないといけなかったよっか~さんにブレーキ装着してもらったりと

みなさんのおかげでわがBG、また延命しました。

ありがとうございました!



Posted at 2015/05/12 12:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

紳士(本人談)が来られました

紳士(本人談)が来られました日曜日は名古屋から、紳士が来られました。

見ての通り4Drセダンでシックな感じで・・・

携帯の呼び出しより先に排気音でお知らせしてくれる非常にやさしい紳士(本人談)です。

遠くまで遊びに来てくれましたが、駐車場で密会中天気が怪しくなり喫茶店へ移動しました。

その時の映像がこれです。

お互いタイヤを換えたのでいろいろ語りましたが、要するにタイヤの性能を発揮できてないのはあきらか。発揮できるように練習しないといけません。

1年以上?スタッドレスタイヤで走っていた自分には今のタイヤグリップが強すぎます。感覚が無いままハンドルを操作してる感じです。思い切っていってしまえ~ってくらいでもタイヤ(車?)は何事もないように曲がります。一度だけ鳴いたって感じがあっただけでした。

めっちゃいいタイヤ買ったと思った方、ありがとうございます。

でもいわゆるアジアンタイヤなんです。しかも中古(笑

溝はいっぱいあるし(ていうか走ったのか、これで?)ホイルに組み込んであったので工賃はかからないし(ホイルは借り物です)。
スタッドレスセットはついてくるし・・・サンキュウ~

そんなタイヤは595エボです。

タイヤについてお互いアジアンタイヤなのに語り合いはずっと続いたのでした。


Posted at 2015/03/23 11:51:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプ | クルマ

プロフィール

「デュアリスの車検、合格しました。ちゃんとした車のありがた・・・いや、変な車にこれからも乗りたいと思います。」
何シテル?   05/21 20:20
1971年生まれ。 HNの御大(ごだい)は姫路の御着の御と大塩の大から。父親の関係する土地です。 車が大好きです。以前はEP71スターレットにはまり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

室内掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:08:33
RECARO SR-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:55:00
KAKIMOTO RACING / 柿本改 HYPER 2000 FULLMEGA N1+Single 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 00:32:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ボロ助 お茶号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
貧困生活中につき弄り(維持も)はお金がかからないように努力しています。なかなかお金のかか ...
日産 デイズルークス でいずさん (日産 デイズルークス)
わたくしがアラウンドビューモニター・エマージェンシーブレーキ等がついてる車が欲しくて、義 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4年半乗りました。
スバル レガシィツーリングワゴン アロンαBG (スバル レガシィツーリングワゴン)
22万キロ走りましたが、H20年3月29日からしばらく休めます。 調子にのってBGを買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation