• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごだい 〇しおの"ボロ助 お茶号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2025年1月26日

後ろ羽 見た目修復

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
とりあえず羽を外します。
一番疲れます。笑
2
飛んでいくのが怖かったのでコーキング剤でもつけてました。次はたぶんしません。

個々の部分はボコボコなので少しごまかします。
3
色塗ったり、磨いたりしてダイノック貼ります。
4
下地保護?
でもないですが。
次は板金してパテして色塗りましょう。

数年後。60歳ですね。
5
羽は色塗ってするつもりでしたが。
6
黒色とクリアー買ってたんですよ。たぶん数年前に。プレオ用?に用意してたかもしれませんが。ちょっと多めにあったんです。

あ、Yさん課金しなくても大丈夫ですよ。

気持ちはして欲しいけど。バク
7
これのために買ったんではないですが、一度艶ありタイプのカーボン柄ダイノック見たくて30センチ×153センチのをYショッピングで買いました。
送料込み1500円だったので、何か試しにと思ってましたが、妻の一声で。
8
貼りやすったです。
9
取り付けは、こうやって固定してつけました。今回はボルト、ねじ、両面テープとアロンアルフアで固定しました。
10
こんな感じです。羽が艶有リなんでハッチ側に貼ったダイノックとあいませんが今回はいいです。

前よりはましになりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バンパー傷補修

難易度: ★★

大雪の影響でキズが出来て…。

難易度:

ルーフ塗装

難易度:

サビ 応急処置

難易度:

フェンダーの塗装はたいふぇんだー

難易度:

バンパー接触事故の修理箇所の確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月26日 20:17
出ましたね

万能アロンアルファw
コメントへの返答
2025年1月26日 20:54
わたしはこれで30万キロ走りました。笑
2025年1月26日 21:49
レベル UPしましたね‼️
けどシート貼る前にもうちょっと下地頑張って欲しかった🤣

コメントへの返答
2025年1月26日 22:15
ありがとうございます😊

色塗るのでは無かったので、手を抜きましたよ。バレてます?

ちゃんとしたらあんな模様にはなりませんもんね😅

プロフィール

「@まなひろ 自分もBGでそのタイプの使ったことありますよ。ちょっと隙間があって同じように気持ち悪かったのを思い出しました。でも忘れるくらい問題は起きなかったです。プレオはバンドが緩いような気がして締める工具とバンド買いましたが漏れてこなかったです。無駄な買い物も結構してます。」
何シテル?   04/18 21:06
1971年生まれ。 HNの御大(ごだい)は姫路の御着の御と大塩の大から。父親の関係する土地です。 車が大好きです。以前はEP71スターレットにはまり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

室内掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 20:08:33
RECARO SR-7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:55:00
KAKIMOTO RACING / 柿本改 HYPER 2000 FULLMEGA N1+Single 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 00:32:29

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン ボロ助 お茶号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
貧困生活中につき弄り(維持も)はお金がかからないように努力しています。なかなかお金のかか ...
日産 デイズルークス でいずさん (日産 デイズルークス)
わたくしがアラウンドビューモニター・エマージェンシーブレーキ等がついてる車が欲しくて、義 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4年半乗りました。
スバル レガシィツーリングワゴン アロンαBG (スバル レガシィツーリングワゴン)
22万キロ走りましたが、H20年3月29日からしばらく休めます。 調子にのってBGを買 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation