男旅最終日〜〜☆〜(ゝ。∂)
最終日ともなると、動きが緩慢になります。!(◎_◎;)
それでも、5:45起床〜ベットバージョンを片付けて
いざ出発〜〜
予報では雨でしたが、起床時はもう上がりかけでしたがした。
目的地は昨日、満開宣言が出た「二十間桜並木」
車もまばらで、ゆっくりと桜並木を散策。
ジャージだと、やっぱり寒かったです(>人<;)

晴れていればもっと綺麗だったのでしょうが、
曇り空でも、綺麗に咲いていました。
それでも8:00には、桜観賞も飽きてしまったので、
どうするか思案〜〜!(◎_◎;)
5/3にト○ヴェ○さんに教えていただいた
「春ウニ」
さっそく、ググッてみると
開店11:00
その時間は、予約で一杯
予約の人の後から、入るシステムでした(>人<;)
それでも開店1時間前の10:00頃には、店前でウェイティングリストに名前を記入できるようで‼︎
それ!
狙っちゃう???
8:30
店の駐車場には一台も車は無く!
とりあえず、10:00まで待つことに(爆笑)
その間に、車内の荷物整理で時間つぶし(=゚ω゚)ノ
そこへ
綺麗な尾根遺産が近づいて来て
「え⁉︎ 本日のお待ちの方ですか?」
自分:「はい‼︎ でも、予約なしだからウェイティングリストに記入ですよね〜。でも、10:00からってHPで見たので、ここで待ってていい⁇」
尾根遺産:「あっ‼︎ わたし来たので、ウェイティングリスト記入していただいて良いですよ〜」
なんと、素敵な対応だね〜
深々と御礼を言い、予約なしの一組目で名前を書くことが出来ました〜〜
それでも、まだ開店まで2時間はあるので
この場所を教えてくれた○リヴェ○さんに
LINEで、近況報告*\(^o^)/*
そしたら、今ここに向かっているとの事
でしたので、ウェイティングリストに追加記入〜(((o(*゚▽゚*)o)))
予約なしの三組目です*\(^o^)/*
その後、近くのお菓子やさんに、ドライアイスを売って貰おうとお願いしに行ったところ!(◎_◎;)
奥から出てきた可愛らしい尾根遺産に
「どうしましたか?」
「生菓子を溶かしたく無くて、ドライアイス売って欲しいのですが……。ケーキとか買わないとついてこないのわかってるので、売ってもらえないでしょうか?」
尾根遺産「そうなんですね〜 ケーキ屋生菓子購入されたお客さんにはサービスでつけているのですが……。どれくらいですか?」
だいたいA3ぐらいの大きさだった事を伝えると!(◎_◎;)
尾根遺産「わかりました( ´ ▽ ` )ノ 差し上げます。☆〜(ゝ。∂)」
自分「それは、申し訳無いので、お代もしくは、何か買うね」
尾根遺産「大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ 次回この街に来た時に必ず買いに来てくださいね〜(((o(*゚▽゚*)o)))」
本当に感謝しています。
新ひだか町へ立ち寄った際は皆さん是非「ブランジェリーラパン」さんへ行ってみてくださいね。素敵な尾根遺産が対応してくれますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
10:30頃、ト○ヴェ○さん家族も到着( ´ ▽ ` )
11:00に店内に入り、10分ほどで席に案内されました。
注文したのは「春うに玉手箱」+「うに30g増量」
まあ!
素晴らしい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
食べてビックリ玉手箱って感じです( ´ ▽ ` )
そして、スタッフさんの接遇が素晴らしいです☆〜(ゝ。∂)
品良し
味良し
空気良し
絶妙な、気遣い、愛嬌のある声かけ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
勉強になりました。
「お料理 あま屋」さん
男旅の最終章を飾るのに最高な時間でした。
店を出て、旭川で焼肉をする友人のところへは、
さすがに、ノープラン発動出来ず、帰路につく事に(=゚ω゚)ノ
帰宅して、洗車して、片付けて、風呂に入ったら
ドッと疲労感です(>人<;)。
今年初のノープラン男旅ようやく終了〜〜( ´ ▽ ` )ノ

総移動距離:2813.81km(フェリー含む)

実走行距離:2329km
H28年 第1回ノープラン男旅〜H28.4.30-5.5
終演
Posted at 2016/05/09 23:45:46 | |
トラックバック(0)