• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノープランのブログ一覧

2016年05月09日 イイね!

H28年 ノープラン男旅〜春 最終章〜桜と海胆

男旅最終日〜〜☆〜(ゝ。∂)

最終日ともなると、動きが緩慢になります。!(◎_◎;)
それでも、5:45起床〜ベットバージョンを片付けて
いざ出発〜〜
予報では雨でしたが、起床時はもう上がりかけでしたがした。

目的地は昨日、満開宣言が出た「二十間桜並木」
車もまばらで、ゆっくりと桜並木を散策。
ジャージだと、やっぱり寒かったです(>人<;)


晴れていればもっと綺麗だったのでしょうが、
曇り空でも、綺麗に咲いていました。

それでも8:00には、桜観賞も飽きてしまったので、
どうするか思案〜〜!(◎_◎;)

5/3にト○ヴェ○さんに教えていただいた

「春ウニ」

さっそく、ググッてみると
開店11:00
その時間は、予約で一杯
予約の人の後から、入るシステムでした(>人<;)

それでも開店1時間前の10:00頃には、店前でウェイティングリストに名前を記入できるようで‼︎

それ!
狙っちゃう???

8:30
店の駐車場には一台も車は無く!
とりあえず、10:00まで待つことに(爆笑)
その間に、車内の荷物整理で時間つぶし(=゚ω゚)ノ

そこへ
綺麗な尾根遺産が近づいて来て
「え⁉︎ 本日のお待ちの方ですか?」
自分:「はい‼︎ でも、予約なしだからウェイティングリストに記入ですよね〜。でも、10:00からってHPで見たので、ここで待ってていい⁇」
尾根遺産:「あっ‼︎ わたし来たので、ウェイティングリスト記入していただいて良いですよ〜」

なんと、素敵な対応だね〜

深々と御礼を言い、予約なしの一組目で名前を書くことが出来ました〜〜

それでも、まだ開店まで2時間はあるので
この場所を教えてくれた○リヴェ○さんに
LINEで、近況報告*\(^o^)/*

そしたら、今ここに向かっているとの事
でしたので、ウェイティングリストに追加記入〜(((o(*゚▽゚*)o)))
予約なしの三組目です*\(^o^)/*

その後、近くのお菓子やさんに、ドライアイスを売って貰おうとお願いしに行ったところ!(◎_◎;)

奥から出てきた可愛らしい尾根遺産に
「どうしましたか?」
「生菓子を溶かしたく無くて、ドライアイス売って欲しいのですが……。ケーキとか買わないとついてこないのわかってるので、売ってもらえないでしょうか?」

尾根遺産「そうなんですね〜 ケーキ屋生菓子購入されたお客さんにはサービスでつけているのですが……。どれくらいですか?」
だいたいA3ぐらいの大きさだった事を伝えると!(◎_◎;)

尾根遺産「わかりました( ´ ▽ ` )ノ 差し上げます。☆〜(ゝ。∂)」
自分「それは、申し訳無いので、お代もしくは、何か買うね」
尾根遺産「大丈夫です( ´ ▽ ` )ノ 次回この街に来た時に必ず買いに来てくださいね〜(((o(*゚▽゚*)o)))」

本当に感謝しています。

新ひだか町へ立ち寄った際は皆さん是非「ブランジェリーラパン」さんへ行ってみてくださいね。素敵な尾根遺産が対応してくれますよ(((o(*゚▽゚*)o)))

10:30頃、ト○ヴェ○さん家族も到着( ´ ▽ ` )
11:00に店内に入り、10分ほどで席に案内されました。
注文したのは「春うに玉手箱」+「うに30g増量」
まあ!
素晴らしい〜(((o(*゚▽゚*)o)))
食べてビックリ玉手箱って感じです( ´ ▽ ` )



そして、スタッフさんの接遇が素晴らしいです☆〜(ゝ。∂)
品良し
味良し
空気良し
絶妙な、気遣い、愛嬌のある声かけ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

勉強になりました。
「お料理 あま屋」さん
男旅の最終章を飾るのに最高な時間でした。

店を出て、旭川で焼肉をする友人のところへは、
さすがに、ノープラン発動出来ず、帰路につく事に(=゚ω゚)ノ

帰宅して、洗車して、片付けて、風呂に入ったら
ドッと疲労感です(>人<;)。
今年初のノープラン男旅ようやく終了〜〜( ´ ▽ ` )ノ


総移動距離:2813.81km(フェリー含む)


実走行距離:2329km

H28年 第1回ノープラン男旅〜H28.4.30-5.5

終演
Posted at 2016/05/09 23:45:46 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年05月08日 イイね!

H28年 ノープラン男旅〜春 第4章〜霧

5/4〜〜☆〜(ゝ。∂)

スタートは道の駅「パパスランドさっつる」
そこから、3代目から教えていただいた
お勧めのお菓子を買いに
東藻琴村まで〜〜
開店直ぐに到着〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))

購入した物は、アレとコレ〜〜(=゚ω゚)ノ
さっそく一つ食べちゃいました。旨し‼︎


その後、昨日急遽行き先決定した知床へ!(◎_◎;)

道の駅で待機していた所へ
中標津を寝所にしていたあい○○さんが到着〜( ´ ▽ ` )ノ
意外と寒くなく、13:15からの知床岬クルーズ(=゚ω゚)ノ
まで待機(=゚ω゚)ノ


知床へ向かう途中で、少しずつ天候回復でしたが……
出港の30分に電話がかかって来ました!(◎_◎;)
「本日悪天候の為、午後の便は全て欠航になりました!」

残念〜〜

さて困った……行き先未定だぞ!
あ○○んさんは北見方面に決定!
自分らは南西方面にしちゃう!(◎_◎;)???


その前に、○い○んさんを「天に続く道」へ連れて行きました。

そして自分らが、先ず向かった先は、昨年行けなかった霧多布‼︎
南下するにつれ、海霧がどんどん濃くなって、世にも奇妙な物語の曲が流れて来そうな状態でした……(>人<;)

霧多布岬に着いたけど…

霧多布だけに「霧たっぷり…………(>人<;)」‼︎

風がものすごく強くて、立ってるのもやっと!(◎_◎;)
ついでに、アゼチの岬にも立ち寄りましたが、全く周りが見えません(>人<;)

今回は厚岸は通過ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

数時間前に滞在していた、霧街、釧路を通過して、
恋問でトイレ休憩と、
コマイの皮を購入〜〜(=゚ω゚)ノ


車の中では、臭いが残るので家に帰るまでおあずけです(爆笑)

霧多布、釧路、白糠って通り過ぎても、
霧は晴れません‼︎
その後、38合線から道道1038合線そして336号線の道を選択したけど…ここも霧で視界が極端に悪く、怖い移動でした。

天馬街道を通過して、
悪い景色から………………!(◎_◎;)


浦河で、夜桜見物が出来ました〜〜☆〜(ゝ。∂)
アレ???
浦河の開花宣言って昨日???
2往復したところで、ライトアップ終了してしまったので、寝所へ移動( ´ ▽ ` )ノ

寝所は道の駅「みついし」


南下してきたのに、前日の寝所よりすごく寒くて、何度も目が覚めました。(>人<;)

翌日はGW最終日、果たしてどうなるでしょうか?!(◎_◎;)
さすがにバテてきてます。(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/05/08 23:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年05月07日 イイね!

H28年 ノープラン男旅〜春 第3章〜鶴

5/3深夜1:30苫小牧港へ上陸〜〜
向かった先はキウスPA本日の寝所です☆〜(ゝ。∂)

起きて準備していると、そこに!(◎_◎;)
見た事ある、車が進入〜
○いこ○さん、○ーちゃん、○リヴェ○さん!(◎_◎;)(爆笑)




気の合う仲間と合流して、ミステリーツーリング(爆笑)
今年は砂オフ参加出来なかったので、嬉しいツーリングです☆〜(ゝ。∂)

途中、夕張ICから更に2台合流(=゚ω゚)ノ
GW中の唯一の晴れ予報のせいか、高速は大渋滞(>人<;)

上り車線は、停まってしまうほどでした。

このツーリングもある意味ノープラン(爆笑)
当初は道南だったのですが、新幹線と桜で混むだろうからって急遽行き先変更!
メンツの中には、函館に宿予約していた人もいたのにね〜(爆笑)
そして、向かう先は新たに開通したところへ!(◎_◎;)

それが……!(◎_◎;)

白糠ICで高速おりま〜す( ´ ▽ ` )ノ
なぜって?

今回は、昼飯にスパカツ食べるだけが、目的のツーリングだから!(◎_◎;)
時間調整????

恋問に立ち寄り一路、昭和店へ

途中、外環道開通のせいか?大渋滞(>人<;)
なんとか到着したけど…昼時真っ只中で、約1時間待ちで店の中へ( ´ ▽ ` )ノ


実は初めてのスパカツ!
本当はピカタを食す予定でしたが、売り切れ(>人<;)
腹一杯〜〜!!

店を出ると……
な○組さん、ト○ーさんがお出迎えに襲撃してくれました(((o(*゚▽゚*)o)))


談笑尽きない中、その後の予定を誰も考えて居なかったので(爆笑)
な○組さん、ト○ーさんが鶴見れる所へ案内してくれました(((o(*゚▽゚*)o)))
地元人はほぼ行かないみたいですけど(爆笑)
そこに、根室の実家に帰省途中の○ールさんも合流( ´ ▽ ` )ノ

大人14名子供4名の総勢18名にもなり、
初の団体割引☆〜(ゝ。∂)
それでも、間近で眺めて、案外みんな楽しんでましたよ〜

それにしても、寒かったですがね〜
なのに……
園を出た後、ソフトクリームをみんなで食す事に!(◎_◎;)
ノリです(爆笑)

そこにもう1人kaz○○○○さんも合流して、
なんだかんだの人数に(((o(*゚▽゚*)o)))

18:00過ぎに解散となりそうな雰囲気になりましたが、
その後の予定は、ノープランです。

そこに、○いこ○さんから、
明日、〇〇行こうって急遽行き先決定!
その場で、ネット予約(=゚ω゚)ノ完了〜

防寒対策の為にプロノに行き、
ネックウォーマとヤッケと手袋を購入!(◎_◎;)

あ○こ○さんは、それから宿探し(爆笑)
自分らも、晩飯喰って、寝所探し(爆笑)

そして寝所は、
道の駅「パパスランドさっつる」に決定!

24:00到着、すぐにベットバージョン

風がものすごく強くて、車が揺れてました(>人<;)


さて、part4に続きます(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/05/07 22:58:12 | コメント(15) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

H28年 ノープラン男旅〜春 第2章〜シリアス

5/1.22:00に寝所に到着。
翌朝は、5:30起床予定なので、
早々にベットバージョンにして就寝(( _ _ ))..zzzZZ

車の屋根を叩く、雨音で目が覚めました!(◎_◎;)


雨はすぐに小雨に変わって、四大観からの小さな島が沢山ある景色を眺めて、松尾芭蕉ゆかりの地を探索しました〜〜☆〜(ゝ。∂)

その後、北上して
3年前に、ノープラン男旅のスタートにもなった、場所を再訪しに。


南三陸〜石巻〜陸前高田〜宮古〜太郎〜久慈

ガレキの山は無くなったけど……
復興はまだまだと言った感じです(>人<;)

陸前高田は、土地のかさ上げがすざまじい高さまで行われていて


前回訪れた景色とすっかり変わっていました!(◎_◎;)
もちろん、復興はまだまだと言った感じです(>人<;)

奇跡の一本松、道の駅、スタンドの看板、集合住宅などは、そのまま残されていましたが、地図上の道路は無くなっていました。

宮古では、知り合いのところに顔を出し。少しですが、話が出来ました。

再訪したい地が多く、時間との勝負でした。
今回の熊本もそうですが、東日本大震災の爪痕はまだまだ残っている事を、忘れてはいけません!

その後、更に北上して
八戸港に時間ギリギリですが、無事到着する事が出来ました。
5/2.17:30八戸港を出港して、帰道
弾丸ノープラン男旅前半。
そしてフェリー内ではすぐに寝てしまいました(( _ _ ))..zzzZZ



苫小牧到着は5/3.01:30です(=゚ω゚)ノ

ノープラン男旅はまだまだ終わりません。
Posted at 2016/05/07 03:29:11 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

H28年 ノープラン男旅〜第1章〜

みんカラ冬眠からようやく覚めました〜〜

H28年ノープラン男旅発動です。
4/30仕事が終了して、ベット枠準備&荷物詰め込み
出発〜〜☆〜(ゝ。∂)
いつもの相棒も一緒です(>人<;)


まずは、苫小牧港へ
21:15発のフェリーに乗り込み、念書記入して、最後に乗り込み(爆笑)

4:45八戸着( ´ ▽ ` )ノ
八戸港での乗下船は、今までの港より傾斜、段差が厳しく
係員が3名ほど、下をチェックしていただいていました。(=゚ω゚)ノ
自分のでそれなので、皆さんご注意を(爆笑)


朝日を浴びて、いざ出発〜〜



目指すは、入道崎
太平洋から日本海へ横断します☆〜(ゝ。∂)

入道崎はあいにくの雨(>人<;)
それでもめげずに遊び倒しますよ〜〜

その後は、八望台を経由し



なまはげ館(((o(*゚▽゚*)o)))


なまはげ体験で、なまはげの由来を学びました(((o(*゚▽゚*)o)))
意外と面白かったですよ☆〜(ゝ。∂)
是非一度、体験をお勧めします( ´ ▽ ` )ノ

時間があったので男鹿水族館に立ち寄って、シロクマ眺めてました(爆笑)


そして道の駅秋田港で、復活した自販機に並ぶ人の列を眺めて
この男旅で唯一計画していた、友人の元へ17年ぶりの再会を果たしに〜〜
いろいろ観光案内してもらって、お茶してましたが、
ブランクを感じない時間の流れにとても、心地よい時間を過ごさせてもらいました。(=゚ω゚)ノ

武家屋敷の桜は散ってしまっていましたが、
ライトアップされた、枝垂れ桜の脇で、パシャリ(=゚ω゚)ノ

名残惜しかったですが、
寝所を探しに、気温の高いところを目指し一路南下して、

車中泊の準備完了です☆〜(ゝ。∂)
いったいどこからスタートでしょう〜〜(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/05/06 18:28:27 | コメント(13) | トラックバック(0)

プロフィール

ハンネどおりノープランでアルファード降りちゃいました笑笑 とりあえずは、越冬中に考えよーと

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[レクサス NX]トヨタ純正 インテリアイルミネーション リア用ブラケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/24 12:06:46
Fスポーツ フロントバンパーガーニッシュ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/18 11:42:00
ライセンスランプ交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/17 19:18:33

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
アルファード降りて早6か月。 R2.4.4に納車となりました😁 嫁車生活に終止符をしま ...
スズキ スペーシア 2代目嫁車 (スズキ スペーシア)
2代目嫁車としてやってきました。 今の軽って室内も広いしビックリです。 登録未使用車で ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
初の新車だった〜
スバル R2 初代嫁車 (スバル R2)
初代嫁車として買い物や子供の送迎 そして 冬はアルファードよりこちらを使用することが多か ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation