
去年の12月に船に揺られてやってきましたキングちゃん
いつの間にかにレースにハマりもう何年目でしょうか・・・
ずーっと憧れていたキングちゃん・・・
あぁ、嫁ちゃんごめんよ。本当に申し訳ないと反省してます。
でも後悔しません(笑) だってどんな別世界というか異次元な走りになるのか・・・(*'ω'*)
つーことでレースショックを装着しましたよ。
今回は大手術でした。
ただ取付けられるならいいのですが、クリアランスやショックの入力角度などいろいろ考慮してもらい、フロントはピギーバックタイプにして太さは2.5インチをチョイス。
更にホイールベース延長もやりフロントは約4cm前に出し、ペラシャフトもスペーサー制作してもらい延長。
リアは更に大変な事に・・・
どうしてもショックを垂直に立てて使いたかったので荷台に穴を開けてもらいマウントタワーを立ててセット。
マフラーの行き場がなくなりましたw
それに伴いマフラー作り直してもらいサイド出しマフラーに・・・
んで、ホイールベースも延長でリアは約14cm延長 Σ('Д')
どんだけ伸びたかいうと、フェンダーを切る前の写真を見ると
凄いですね。えぇ
伸びた分小回り効かなくなっちゃいますよ? いいのかな?w
あ、リアのペラシャフトはフロント用シャフトを無理矢理装着ね。
レース関係の大先輩のアドバイスでスタビライザーを着けなさいというので、50系ジープに設定無いのですが、なんとか加工して取り付けてもらいましたよ。
うーん、クロカンやるときは外さないといけないね。
でもタイヤ外さないと手が届かないんですよ? どうしようw
しかし、これでレース中の安定性が良くなるんじゃないか?と。
もしかして表彰台の一番高いところに立てるんじゃないかと。
しかし、ライバルの皆さんも毎回、毎年、バージョンアップしてくる・・・
そろそろ破産なのでみんなもうやめないか?w
ガレージで寒い中作業してくれたジープエボリューションこと堀井商会の親子様に感謝!!

Posted at 2014/03/29 13:04:25 | |
トラックバック(0) |
三菱ジープ | クルマ