• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JeeperSamのブログ一覧

2012年09月10日 イイね!

とりあえず車載カメラでレースの様子をどぞー

とりあえず車載カメラでレースの様子をどぞー行ってきましたよ、かしわざきオフロードフェスティバル!

いろいろ動画だの編集中ですが、まずはスプリントレースN1・N2クラス混走での車載カメラの動画をアップしましたよ。
ヘルメットに取り付けたカメラなの臨場感あるかなぁ?w



結果だの他の動画だのまた後で!
Posted at 2012/09/10 12:43:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年09月07日 イイね!

いよいよ!柏崎オフロードフェスティバル!

いよいよ!柏崎オフロードフェスティバル!いやぁ~三菱ジープ。 ほぼ1年ぶりに乗りました!

千葉にある某有名チューニングショップにジープを入院させ1年放置され、返せ返せないと揉めに揉め解決し、やっと知り合いの紹介で良いショップに巡り合いこの度三菱ジープ復活した訳ですが、ちょっとまだ課題は残っているんですよ。イロイロネ・・・

でも、柏崎のスプリントレースにどうしても出たいサムはですね、完全でなくても良いのでレース出たいとお願いして、今に至るのですw



つーことで復活1週間ですが、いきなりレースです!


でね、今回はスプリントレースのNクラスとRクラス両方にエントリーとかとんでもない無謀なチャレンジをしてみようかと・・・(・´з`・)
あ、もちろんサンドドラッグも出走しますw


まず、スプリントレースとは?ですが、
新潟の柏崎にある日本唯一の砂浜でのオフロード周回レースができるコースなんですが、全日本ダート耐久とかもやっちゃうような素敵なコースなんですよ。
ただ、イベントがある時だけコースを作るようで、ジャンプ台なんかも作られます。

で、耐久ではなくスプリントレースをやっちゃうのですね。
Nクラス=ナンバー付車両(排気量でクラス分けあり)
Rクラス=ナンバーなしレース専用車両(排気量クラス分けあり)

去年は初体験でNクラス参加して5周走ったんですよ。

ま、参加台数は少ないのですが、コレ。

あはw 表彰台上れたよ^^v ダイスウスクナイケドw

その様子はこれ


で、嬉しいことに地元の新聞に写真載ってたそうで


悪いことで新聞に載らなくてヨカタw



で、今年はRクラスも走っちゃえ!とRクラスのレギュレーションを調べて対応しましたよ!


まず、消火器の搭載

やっぱ燃えたらイカン。気持ちは燃えてるぜぇ~♪


で、ずーっとお気に入りだった4点ロールバーを6点式ロールケージに変更。

これはいろいろ拘ってパイプの位置や角度やらをお願いして作って頂きました。


あと、後続車に自車位置を知らせるためのハイマウントバッグフォグ

これはDMTで販売している10WのLEDランプに黄色のフィルムを張って対応!


そんなこんなで明日午後何時に千葉を出発するかまだ決めてないですが、今回は自走ではなくFJでジープを引っ張って行こうかとw

実はジープの課題が多すぎてレース後に自走できるか心配なので・・・




今日も仕事の合間にマフラー外したり、ドリル片手にゴリゴリしたり、会社を出て調子みたりと忙しかったのですよw



かしわざきオフロードフェスティバルの詳細は下記HPで!!
http://www.h3.dion.ne.jp/~limit55/
観戦するだけでも本当に面白いイベントなので、暇な人はどうっすか?w
Posted at 2012/09/07 00:35:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2012年08月28日 イイね!

FJクルーザーで三菱ジープを牽引往復40キロ

FJクルーザーで三菱ジープを牽引往復40キロ2日間で睡眠3時間という20代なハードワークをこなしましたよ。オレワケー?w

どもどもサムです (^ω^)ノ


かしわざきオフロードフェスティバルに向けジープ完成させるにはあまりにも時間がないので、セッティング屋さんから1度ジープを引取りエンジン以外の作業をしてきましたよ。

とりあえずどうやってジープを移動させるか・・・
人にお願いするのもあれなので、やっぱりトゥーバーですよ。
これは一人で2台の移動が可能でかなり便利。
トゥーバーを付けちゃえば3台でも4台でも5台でも・・・w


暗くて見辛いけどこんな感じ



片道20キロを牽引していつもお世話になってる横浜のアシストさんの工場を使わせて頂くことにしましたよ。

今晩のメニューは・・・
●ロールケージの取り付け&ダート耐久などにレギュレーションで必要なハイマウントバッグフォグの取り付け。
●ハイスピード時にギャップでリアが跳ね過ぎるのを抑える為にリアリーフを柔らかくする加工?w
●エンジンセッティング終わった時に自走で持ち帰る為にウインカーやヘッドライトの配線復帰作業(エンジン加工の為に全部外されたままなので)
以上がメイン作業で付随して細かな作業も・・・('A`)

どう考えても一晩中作業しても終わらない気がしてたのですが、モキチさんとハマちゃんが手伝ってくれました。感謝感謝m(__)m
忙しすぎて写真も撮り忘れ多数だったりしますw



23時くらいまでモキチさんが残ってくれて手伝ってくれましたが、ここからは一人で作業ですよ。

天井クレーンでジープを持ち上げつつ、ジャッキでホーシングを上げでいろいろ外して・・・と



あぁ・・・リーフのフロント部分がハンマーで叩こうが何しようが外れません・・・

リーフを何枚か抜いて、ショックアブソーバーを交換なんですが、リーフ抜くのを諦める事にして元に戻すというとんでもなく時間の無駄を・・・


深夜、あまり大きな音を出しても近所迷惑なので、大人しく配線の復帰作業を検電器使いながら・・・

自分で外した配線なら簡単ですが、外してある配線を探しながらは気が狂いそうになりますw



時計を見ると午前3時。
前日は仕事で午前3時半から起きて仕事に行き、14時過ぎに終わってから横浜に向かったのでもう24時間起きてる・・・ 
流石に辛いのでコンビにに栄養ドリンク(もちろんモンスターエナジードリンクw)とおにぎりを買いに行き、ちょっと仮眠を(´・ω・`)

5時半に起きて作業再開!
検電器片手に着々と・・・

で、8時過ぎに救世主ハマちゃん!出勤!
リーフ外せなかった話しをすると、再度チャレンジすることに。

やっぱ違うね。
コツっていうか、道具は使い方次第だね・・・
リーフ外れました。 オレ恥ずかしい・・・ww


で、あとはリーフを観察して抜けそうなのを吟味。

クリップが付いているところは抜いたら危ないので2枚だけ抜けましたよ。
6枚が4枚になりました。効果はいかほどに?w
ショックは憧れのキングショック!と言いたいところですが、庶民にはランチョ9000XLが限界ラバーズ・・・フルクテゴメンw



で、アーダコーダと作業をしてアシストさんの業務完全休業状態で邪魔をしてタイムアップ・・・
もうジープを戻しに行かないといけないので、再びFJにジープをドッキング



また片道20キロを引っ張っていきました。とさ


セッティング屋さーん!
マジで柏崎までにお願いしますよー!
Posted at 2012/08/28 11:08:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三菱ジープ | クルマ
2012年08月17日 イイね!

これは面白そう!

この記事は、2012 9/22-230Cruiser FES X Cross Camp (FJ-Cruiser と仲間達)について書いています。

いいね!いいね!
休み取って行きたいが…
Posted at 2012/08/17 12:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月13日 イイね!

ハーレーの集まりBBQに顔出し! でスゲーのいたw

ハーレーの集まりBBQに顔出し! でスゲーのいたwどもども!

サムのお友達の中には四駆を愛しつつハーレーを溺愛してる人が何人かいるんですよね。
で毎年プライベートキャンプ場的な場所でいろいろなハーレーのクラブが集まって飲んでたりするのですが、休みも合ったことだし10年ぶりくらいに顔出してきました!


まぁ、いるわいるわで30人?40人?ww



サムはよく知らんのですがハーレー業界?では結構な有名人がきてるそうですよ。

では簡単に写真を・・・





で、この毛むくじゃらなハーレーですが、以前四駆屋さんで1度お会いしたことのある方で、ラングラーYJを2台も所有しておりますw

キツネちゃんの毛皮を11匹分だそうです・・・
雨で濡れてしまってちょっと心配ですが、気にしない様子でしたw


で、こんなシブイのも!




さらにビックリ!
これなんだ!?って食いついちゃいましたw



浅~い知識だけは豊富なサムはオーナーさんに
「T形フォードですか?」と聞いてみたんですよ。ええ
オーナーさんの回答は「A型なんですよ^^;」
むむw A型ってのもあんのかよ! 知らんかった!w
しかし渋いです。
いろいろカスタムしてあって、ディスクブレーキにしてあったりエンジン・ミッション載せ替え済みでオートマになってたりといろいろ楽しそうな車でした!


で、肝心なキャンプミーティングの様子ですが・・・

ビールをひたすら流し込んでたサムさんは、ご覧の通りかなり早い時間からタープの下でダウンし、朝まで外で寝てましたww
Posted at 2012/08/13 01:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア的な? | 日記

プロフィール

「@ライダーキラー
仕事お疲れ様でした!
明日は気を付けて来てください!」
何シテル?   09/06 21:02
毎度お馴染みサムです。よろしくですよ。 三菱ジープをこよなく愛し、最近嫁様用にFJクルーザーを購入! どっちもイタズラして楽しんでます。 YouT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KING OFF-ROAD RACING SHOCKS REMOTE FEATURES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 08:19:22
2014 柏崎オフロードチャレンジ 動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 00:43:08
柏崎オフロードチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 13:38:09

愛車一覧

三菱 ジープ J56 Turbo (三菱 ジープ)
三菱ジープでプッシュンプッシュンいってます(´∀`*) 自分にはあんな車(ジープ ...
三菱 ジープ 長〜ぃジープ (三菱 ジープ)
J46
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁さんのだわさ
トヨタ FJクルーザー 嫁クルーザー (トヨタ FJクルーザー)
いろいろあって手放しちゃいました…orz 2台も弄る車があったらだめなんかなぁ(´・_ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation