• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クッシー(^_^)のブログ一覧

2025年02月23日 イイね!

おはようございます。浜頓別は-6℃で穏やか❓

おはようございます。浜頓別は-6℃で穏やか❓

道の駅浜頓別から車で数分のクッチャロ湖で白鳥🦢を双眼鏡で観察します。

スノーシューでネイチャーツアーもやってるようです。
今年は既に宗谷岬から流氷が着岸しているのでオホーツク海岸沿いを撮影しながら南下しました。

何編か動画にできたらYouTubeにアップします。

それまでは、去年のデリカD:5車中泊 冬の北海道動画をご覧下さい。リンクを開いてください。

https://youtube.com/playlist?list=PLFOE_KssHgb3E34QczqYi70KjxW6LMKiR&si=MsSMBVKsLyR1gqnC




北見神威岬です。






ウスタイベ千畳岩






日の出岬


紋別のカニオブジェ



さて今夜は道の駅遠軽で休みます。
この道の駅は、スキー場の前にあるんです。

追記:
そうそう、思い出しました。
今日走行していて後ろからピックアップ🛻トラックが追い越して行ったんですが、荷台から動物の脚がニョキッと出てるんですよ。ちょっとびっくり‼️

ハンターさんがエゾシカを仕留めて積んでいたんですね。更にトラックの後ろにトレーラーでスノーモービルを引っ張ってました。
北海道はワイルドですね‼️


Posted at 2025/02/23 21:25:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

宗谷岬に来たら、樺太が見えたぁ〜‼️

宗谷岬に来たら、樺太が見えたぁ〜‼️朝起きて、ホテルの窓から撮影、有名な防波堤が見えてます。


当てもなくぶらぶら出発です。
北海道立宗谷ふれあい公園に行って見ました。
犬ぞり大会の看板が立ってます。
興味のまま駐車場に入って会場に。

全国犬ぞり大会だそうです。
今日明日開催です、ラッキー🤞です。


1キロコース


犬も楽しそうです


犬達も観客に嬉しそうです。
寒いので早々に次に向かいます。

すぐそこは宗谷岬です。




車内から双眼鏡を覗くとなんと‼️
樺太が見えます‼️
初めて見ました‼️
樺太の半分が日本🇯🇵だった時代があるんですよね。
プーチン❗️北方領土と一緒に樺太も返せ❗️


樺太もデリカD:5で走って見たいですよね。

流氷が着岸しています。
去年は宗谷岬に流氷は来なかったと最北ガソリンスタンドのおじさんは言っていました。
確かに去年の丁度今頃、宗谷岬に来ましたが流氷は見ませんでした。





最北で⛽️ディーゼルを入れて、南下します。

オホーツク海はこれからずっと流氷が見られてそうです。撮影しながらゆっくり進みます。

今夜は道の駅はまとんべつで休みます。











Posted at 2025/02/22 20:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月21日 イイね!

おはようございます 今朝はー15℃です❗️

おはようございます 今朝はー15℃です❗️早寝早起きが冬の旅ではおすすめです。
爽やかな朝の空気が味わえます。


今朝はキリッと冷えて-15℃です。
でもそんなに寒く感じません。慣れてきたのか?


でもフロントサイドガラスは凍ってました。
タオルが張り付きます。

でもセカンドシートから後ろのベッドスペースは間仕切りカーテンとFFヒーターで快適に眠れました。



さて晴れを求めるなら道東に向かうのが正解ですが、北海道に来るとオロロンラインを走りたい。
今春、オトンルイ発電所の風車群の撤去が始まるそうですし、今見ておかないともう見れないからと大雪🌨️の日本海側を北上します。

日本海側に出るまでの山道は完全なる真っ白な圧雪路です。
途中で野生の北キツネ🦊に出会いました。





車内から撮影しました。かわいい😍
この後も別の場所で別の個体を見かけました。




途中羽幌の北のにしん屋で海鮮を買って昼食、美味しい😋



オトンルイの風車でカミさんと記念撮影です。














日の入り前に道の駅稚内に到着、-1.2℃と暖かい。
でも体感は吹雪いてて寒い。


道の駅の駐車場は昨年冬に利用した時は整備されていましたが、今年はコンディションがよろしくない。

今夜は近くのドーミーインに泊まります。







Posted at 2025/02/21 19:50:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月20日 イイね!

今朝はキリッと-10℃です😆

今朝はキリッと-10℃です😆北海道に入ってマイナス気温に慣れてきたのか、あまり寒く感じません。さらっと寒い感じでしょうか。
年をとって鈍くなったんでしょうか?
この道の駅275つきがたの周りは公園にもなっているようです。


北キツネ🦊を見ました。
朝の獲物を探してたようです。



今日は旭川に寄って、もう少し北に向かいます。
北海道の道の駅にはあらかた行ったかと思いますが、車中泊に適しているかはまた違います。
道の駅では少しですが食事や買物をしています。

今夜は道の駅けんぶちです。



Posted at 2025/02/20 20:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月19日 イイね!

寿都港近くの民宿のお世話になりました😊

寿都港近くの民宿のお世話になりました😊18日は黒松内が大雪で寿都まで避難、日本海側ですが内陸部より雪は少し落ち着いていました。
ここは民宿でゆっくりしてまた旅を続けます。
建物の陰で車に積もった雪も気持ち少なめですね。
美味しい😋朝ご飯を頂いてから出発です。

今日は余市、小樽を抜け、札幌はパスして当別方面に向かいます。
さぁ〜て、小樽付近はニュースの通り凄い大雪🌨️です。そんな中運河通りは大勢のインバウンドで賑わっていました。たっぷりと雪❄️を満喫したでしょう。

車線は全く見えず、路肩には除雪した雪が山になって信号の停止線も歩行者も隠れんぼのようで危険⚠️
インバウンドのマナー違反を予測して、ここは慎重に通過しました。

順調に走行して何度か車中泊した道の駅とうべつを今回は通過して、初めて寄る道の駅275つきがたに向かいました。
昨年リニューアルした道の駅で、温泉♨️もあります。
いろいろ施設が併設されていて、体育館に巨大な氷柱が垂れ下がっていてました。





今夜はここで車中泊です。




Posted at 2025/02/20 19:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1442344/48314358/
何シテル?   03/16 01:27
クッシー(^_^)です。よろしくお願いします。 Forester T25 (SF9)からレガシィBR9に2010年12月に乗り換えました。T25は息子が乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オリジナルリアハッチゲートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:15:55
HASEPRO マジカルアートレザー センターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:28:30
アラウンドビュー不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:51:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021年11月6日にデリカD5 2.3Lディーゼル Pモデルに乗り換えました。スバルを ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
-------------------- 2017-10月納車予定です。 10月26日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
クッシー(^_^)です。よろしくお願いします。 Forester T25 から2010年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation