• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クッシー(^_^)のブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

今朝も-9℃、今日はぐるっと遠回りして千歳市へ

今朝も-9℃、今日はぐるっと遠回りして千歳市へ昨晩吹雪いてた道の駅月形も雪も一時的に止みました。最初スライドドアが凍って開きませんでした。
落ち着いてスライドドアの後側に指を入れ、ドアノブと一緒に持ち上げるように動かすとドアが開きました。


周りに木々には樹氷が着いて花のように綺麗です。
しかし、ブレーキを踏むとABSが効きまくります。慎重にドライブします。

素直に南下すれば千歳方面には下道で2〜3時間でしょうが、私は遠回りして留萌に向かいその後日本海側を南下して札幌近郊を抜けて道の駅花ロードちとせまで8時間程走ってました。

留萌に着いて11時過ぎだったのでGoogle mapで食事の出来る場所を探していたら、留萌市役所の食堂が目につきました。
役所の食堂は安くて美味しいのが多いと聞きます。





Aランチ 魚のフライ550円にしました。
サバのフライでしょうか美味しい😋
味付けも自然でした。
北海道の食堂は塩が強くて、味が濃いんですかネ。
シニアには薄味が良いです。


1番乗りでした。
ごちそうさまでした。

地方都市の役所の食堂巡りも楽しそうです。😋



途中かわいいバス停を発見❗️


屋根に雪が積もらないようになってます。



気温が上下してシャーベットになると車体が凍ってガチガチになります。





このツララの成長過程を撮影して見たいですね♪


最後は蹴っ飛ばすか、このラバーハンマーとペグを使って落とします。

私はこのツララを「悪魔の牙」 Devil’s Fang と名付けました。




Posted at 2025/03/04 19:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

出ました‼️ゾロ目 77777 ‼️

出ました‼️ゾロ目 77777 ‼️北海道旅17日目、今日は長距離移動したので今夜の道の駅月形(つきがた)の少し手前でゾロ目が出ました。


北海道だと街中以外は路肩に一時停車しても迷惑をかけることがないので安心です。

さて、昨晩お世話になった道の駅遠軽は今朝は晴れましたが、その分冷えて窓が凍ってました。



今日は、昨日吹雪だった層雲峡の流星・銀河の滝にもう一度行って見ます。

まだ雪❄️が降ってきますが、少し晴れ間が出ます。


銀河の滝はすっかり凍ってました。



流氷の滝は滝の水勢が強いので外は凍って中は勢いよく水が落ちていました。


自衛隊には所々で会うのですが、今日は初めて戦車を見ました。
乗用車とは違って、車内は寒いんでしょうか❓
鉄の塊ですから、簡単には温まらないでしょうね。
日本の防衛ありがとうございます。



冒頭のゾロ目の写真からすぐの道の駅月形にお世話になります。
2週間程前にも車中泊しました。
今日の到着時は吹雪🌨️になってました。
また寒気🥶が来てるので雪❄️を楽しみ😊ます。

明日は苫小牧方面に向かいます。




Posted at 2025/03/03 18:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

雪に惹かれて山に戻りました❄️

雪に惹かれて山に戻りました❄️今年は暖冬の影響で太平洋側に来ると、日中はプラス気温になってきました。
このまま太平洋側を進むと雪が楽しめなくなりそうなので山に戻ります。
音更町から糠平湖方面へ、更に層雲峡温泉方面に向かいます。


途中、最初の写真のタウシュベツ橋梁を見て、





雪で何も見えない三国峠を抜け、


層雲峡の流星の滝、銀河の滝に寄りましたが、





猛吹雪で何も見えず😕

明日は天気が良くなれば、明日来てみようと思い今日の停車場に向かうことに。

ちょうど1週間前に車中泊して道の駅遠軽に向かいます。層雲峡からはフリーウェイですんなり来れます。
更に進めばまたオホーツク海に出てしまうロケーションです。
今夜は強風🌬️です。時々車が揺れます🫨

今週末には帰宅する予定です。
そろそろ帰宅迄のルートを考えます。
Posted at 2025/03/02 20:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

ジュエリー💎アイスは太陽熱で昇天しました❗️

ジュエリー💎アイスは太陽熱で昇天しました❗️昨晩お世話になった道の駅うらほろはほぼボッチ車中泊でした。

日中は暖かくなってきましたが、朝は-2℃でした。

先ず十勝川の河口で見られるジュエリー💎アイスを見に行って見ます。十勝川は凍っておらず、河口付近には氷🧊かけらもありません。


海岸線に雪は残っていますが、最初の写真のように何もありません😕


気を取り直して、この辺りに来るといつも行くうらほろ留真温泉♨️に行きます。
まさに1年前の3月1日に行った時はけっこう雪が降っていました。


ここの温泉♨️良いんですよ。ヌルヌルです。


軒先の雪もどんどん溶けています。

今日ものんびりしてます。
今夜は道の駅音更(おとふけ)です。
NHKの朝ドラ「なつぞら」で有名になった町です。





この道の駅は車中泊する方に優しく車中泊専用駐車場があります。
Posted at 2025/03/01 19:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

厚岸の最高気温予測は5℃です。暖かい❗️

厚岸の最高気温予測は5℃です。暖かい❗️こう暖かいと今日ものんびりと始まりました。
今日は洗濯します。
旅が始まってから2週目で洗濯物🧺がたまってきました。洗濯物はルーフのライフルケースに入れてます。

厚岸には便利ないコインランドリーが見つからず、釧路まで行きます。



釧路の鶴見橋は街灯が鶴のデザインです。






なかなか素敵なデザインです。

今日は道の駅浦幌まで行きます。
新しくはありませんが、こじんまりした道の駅です。
Posted at 2025/02/28 18:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/1442344/48314358/
何シテル?   03/16 01:27
クッシー(^_^)です。よろしくお願いします。 Forester T25 (SF9)からレガシィBR9に2010年12月に乗り換えました。T25は息子が乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オリジナルリアハッチゲートステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 19:15:55
HASEPRO マジカルアートレザー センターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:28:30
アラウンドビュー不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 20:51:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021年11月6日にデリカD5 2.3Lディーゼル Pモデルに乗り換えました。スバルを ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
-------------------- 2017-10月納車予定です。 10月26日 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
クッシー(^_^)です。よろしくお願いします。 Forester T25 から2010年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation