• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

ver 1.13

Firmware updateをしてみました。V1.13へ。

やり方がいまいち分からずHaltech ForumでやっとUpdateのやり方を発見したので、やっとこさ最新のFirmwareが使えるように。

違いの分からない男ではあるものの、ソフトはソフトなんで大げさな違いはありませんが、さらにカチッと感がでて、こちらのアクセル操作にECUがしっかり反応しているような印象です。

あとはECUからのダウンロードが早くなったような気がする。


2600-3800でノックレベル大。燃料はOKだけど、点火時期が早すぎる?負荷-100時の3000回転でBTCC 25度くらいでしたが、部分的に遅らせて頂いて様子見です。ワーストのノックレベル3400回転くらいで185くらい。おぉー壊れちゃうよww


相変わらずECUとの通信遮断が煩わしい。前回の感じではハーネス類の傍にUSB通線は避けたほうがよかったので、そのとおりにしているのになー。
USB線に磁界・電気干渉が行かないように、USBケーブルを絶縁テープで巻いちゃうとか工夫しないといけないもの?ほかの皆さんは私のような通信障害って発生しないのかな?
ブログ一覧 | Haltech | 日記
Posted at 2013/11/21 00:20:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

この記事へのコメント

2013年11月21日 0:53
こんばんは(^^)

通信障害・・・・・

私も起きて困っています(T_T)

比較的に回して走行した時に"ECUとの接続が・・・"とのウインドウが(T_T)

そして、再接続を試みますと"ECUが見つかりません"・・・

PCを再起動して接続・・・・・ってな具合です(T_T)

皆さんきっと困っていますよね?

私はおおよそセッティングが出ていますので大丈夫ですが、

セッティング真最中の時ですと大変ですね(T_T)
コメントへの返答
2013年11月21日 23:22
私だけじゃーなかったんですね。
かなチンさんと全く同じ症状です。ひどい時には繋いで走り出した途端に通信遮断となることもあります…。困りますよね。
配線の問題なのか、信号ノイズの問題なのか?なんとか対策を考えたいんですけどねぇw
2013年11月23日 4:31
こんにちは。

自分も2度くらい同じ正直が出た事ありますが30回に一度程度で殆ど無いに等しいでしょうか。

ハルテックからのUSBチップは皆一緒だと思いますのでもしかしたらPCのUSBチップとの相性なのかもですね、わかりませんがw
いづれにしてもUSBは以前のIEEE1394などに比べると安定性に欠け、特にシンクロには苦手なような気がします。
コメントへの返答
2013年11月29日 0:44
返事が出来ずにすみませんでした。
あまり通信遮断しないのは羨ましいです。
こちらは酷い時には3秒持たずに遮断とかもw
パソコン買換えわけにもいかないし、なんとか耐えてみますw

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/1442421/44822706/
何シテル?   02/07 18:56
ダメ旦那と申します。 不定期(無?)更新、面白いネタが提供できるわけでもありませんが、よろしくお願いしまーす。 プロフィール写真撮影 氏原正智氏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2/19(金)ズミー走@筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:19:05
2020/12/06 ズミー走 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 23:49:54
鈑金、クォーターパネル復元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 00:34:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車体番号 AP1 100系 4ケタなりたての超初期車。 立ち上がり不具合対策も反映ままな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して購入した初マイカー。 某所から女性ワンオーナー、6万キロ走行、MT、無事故無改造 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生初の新車。 購入してすぐにキッチリと動く精密な感じのエンジンのフィーリングに圧倒さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分なりに、ビンボープライベートチューンしまくったハチロクです。 ハイカム・ハイコンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation