• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ旦那のブログ一覧

2014年10月01日 イイね!

宿題は期限まで手をつけないタイプw

以前、オレボさんから購入してたのに取り付けをサボっていたガスタンクバッフルですが、夜中作業で装着しました♪ 作業の案内にも書かれてましたが、ナマ傷上等です♪ザクザクに切っちゃってリストカット願望がある人みたいになりましたw 急にやる気になったというのも明日は急きょ会社休んで日光スポ走に行こう ...
続きを読む
Posted at 2014/10/01 01:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

フェンダー取り付け

まずは現在のフェンダーを外す。 何か裏に制振材がこってりついてますね。こんなのあったんだね。この前外した時は気づきませんでしたw 自家板金で耳をカットしてフェンダー叩き出してました。 そして買ってきた中古品 育ちが良さそうな一品で、耳カットも折り曲げもされてません。ウブですね♪ こいつをオ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/23 21:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

ギュっとしてね♪

ずっと注文し忘れてたブレーキパッドが届いたー♪ 前に使ってたのはARMAがまだSSとかSRとか言ってた頃のラジアル用のやつだったと思います。 今回はみんともヒロキ氏のお勧めを頂いたのでAP3というグレードに。リアはまだ半分も減っていませんでしたが、一応グレード変更したから前後セットで交換です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/21 00:14:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月17日 イイね!

化粧直し♪

某オクで中古フェンダー入手w これで11ヶ月ぶりにヨレヨレさびさびフェンダーから卒業だー♪
続きを読む
Posted at 2014/09/17 22:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月30日 イイね!

ギリギリでしたねw

怪しいかもなぁ、と思ったんでブレーキパッドを確認。 あぶねぇw もう1ヒートあったらキーキーだったかもw 2007年からよくもちましたね。 さて、なんのパッドを買おうかな♪ いま使ってたARMAは自分的には効き、フィールともに申し分なかったけど、ダストが結構すごいしなぁ。たまにしか乗んないか ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 21:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年08月28日 イイね!

うれしい悩み

なんだか思いもかけないことで臨時収入がw 当然、奥様にはナイショですよ~w さて日本経済のためにもアブク銭はいつの間に無くなる前に積極的に使うに限る。 でも夜の街に消えていったんじゃーちょと勿体ないから、当然カタチに残るものにするのが一番♪ さて問題です。あなたならどう使う? ① Frフェン ...
続きを読む
Posted at 2014/08/28 23:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月26日 イイね!

140823 プロジェクトでんそうTC2000走行会

毎年恒例となります、プロジェクトでんそうさんのTC2000走行会に参加してきました。 でんそうさんの走行会は社会人になってから駐在期間を除いて全参加してますので、今年で何回目かな?以前はエビス西コースでしたが、近年はTC2000でやっていただけるので嬉しい♪ 今回はコース改修もあったようでしたが ...
続きを読む
Posted at 2014/08/26 01:28:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年08月23日 イイね!

TC2000

暑いけど、楽しみです♪ さー、裏ストレート160km/h超えるか? ちなみに去年は159.7.......寸止め(>_<)
続きを読む
Posted at 2014/08/23 08:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月20日 イイね!

夜中作業w

11時過ぎに仕事から帰ってきて風呂に入ってたら突然フラッシュバック! あ!エア抜き忘れた!! 思い立ったが吉日。夜中作業開始w 今日は嫁も辛うじて起きていたので動員し、ラマーズ法よろしくヒーヒーフー♪とエア抜き作業はあっさり終了。 しかし狭いガレージ内を歩き回るだけでも汗がすごい。ダラダラと落 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/20 02:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月13日 イイね!

手直し

作業がほぼ終了したと思われた一昨日、寝る間際にどうしても気になることが… ORANGE BALLさんの純正オイルクーラーレスキットには継手が、そしてトラストのキットにもボルトが付属するが…やはりオイル漏れのリスクを回避するためには材料も表面処理も異なるボルトを継ぐなんて愚の骨頂w 軸力がどこで生 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/13 11:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/1442421/44822706/
何シテル?   02/07 18:56
ダメ旦那と申します。 不定期(無?)更新、面白いネタが提供できるわけでもありませんが、よろしくお願いしまーす。 プロフィール写真撮影 氏原正智氏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2/19(金)ズミー走@筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:19:05
2020/12/06 ズミー走 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 23:49:54
鈑金、クォーターパネル復元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 00:34:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車体番号 AP1 100系 4ケタなりたての超初期車。 立ち上がり不具合対策も反映ままな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して購入した初マイカー。 某所から女性ワンオーナー、6万キロ走行、MT、無事故無改造 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生初の新車。 購入してすぐにキッチリと動く精密な感じのエンジンのフィーリングに圧倒さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分なりに、ビンボープライベートチューンしまくったハチロクです。 ハイカム・ハイコンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation