• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ旦那のブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

ゆるゆるをナントカ

スロットルワイヤー交換前にどうにも走りたい衝動に駆られましたのでちょっと頭をひねって。 ワイヤーの余分になってる部分にバキューム配管と水配管を当てちゃおうかと。 約9mmの余分になってましたんで9mm長さで切り、ワイヤーと閉口に切れ目を入れて、内径の小さなバキュームシリコンホースを冷却水の ...
続きを読む
Posted at 2014/05/10 23:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月09日 イイね!

なんとか目処が…

スロットルワイヤーの中古品が訳ありだけど見つかったんで、なんとか復旧のめどが立ちました。良かった♪ あとはお金払って宅急便待ち。 早く直して適合できたら、5/24の日光スポ走でどんだけ早くなったかテストできるかも?(KENT管、スロットル径拡大) そしたらスタビ、そして22kg/mmのバネw ...
続きを読む
Posted at 2014/05/09 23:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月07日 イイね!

頼むよ〜ホンダさん2

今日はタルタルになって、いつ脱落してもおかしくないアクセルワイヤーを発注。 なんと在庫なしで部品メーカーがこれから制作し、納期が8月中旬になるとか…(~_~;) 頼むよ〜 ホンダさん! あんなゆるゆる&ゴリゴリのアクセルワイヤーじゃ走りたくないし、危険だし。 どなたかAP1純正スロットルワイ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/07 20:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月04日 イイね!

ふー、作業終了

さて、部品を全て組み終えてTPS出力電圧をハルテックに覚えさせて作業終了。 もう夜中なので明日の朝にエンジン始動してみます。 今回は途中あわやエンジン全バラか?というピンチも経験しましたが、なんとかなったでしょう。 これで純正加工インマニにΦ70スロットルがついた普通じゃちょっと見かけない仕様の完 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 00:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月03日 イイね!

インジェクター洗浄♪

乾電池を使って6Vでインジェクターを開弁し、キャブクリーナーで逆流させて洗浄♪ 一つからは明らかに茶色い砂っぽい感じの汚れが取れたけど、それ以外は今一わからなかった。 ま、綺麗になったかな?
続きを読む
Posted at 2014/05/03 20:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年05月02日 イイね!

そうか!その手があった。

スロポジの角度が違うのをどうしようかと悩んで、じゃー何V出てんの?とか調べようと電圧計取り出して色々頭を抱えてたんですが、良いことに気がつきました♪ そう、自分の車はハルテックで動いてるんで、機械的に全開/全閉できれば後はハルテック頼みで電圧設定いじったらなんとかなるねw よし、じゃー組んでしまえ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 20:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月02日 イイね!

ゴールが見え隠れ

GWの深夜作業は邪魔も入らず快適です。 急いで作業してここまで来ました。 大きなスロットルが鎮座しています。スロットルバルブ径でいうと純正比27.5%の面積アップ。 よくあるΦ65で10%アップなんで期待が膨らみますね。 4番のポート内に池が出来てた件は、プラグを外してピストントップをワイプした ...
続きを読む
Posted at 2014/05/02 02:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年05月01日 イイね!

ホンダさん頼むよ〜…。

加工インマニを取り付けるべくバラし作業開始w とにかくS2000はプライベーターに優しくない。ってかプロも勘弁してよって感じに違いない。 これじゃディーラーも積極的に売りこんでいく気にならなかっただろうなー。だって売ったはいいけどサービスの効率悪すぎて工賃で赤字になっちゃう…。 何はともあれ、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/01 06:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年04月30日 イイね!

ゴリゴリからのシャリシャリ♪

荒削りはリューターでスロットルと合わせるとこんな感じになるまで削って どうしても少しボコボコしてしまうので、紙やすりがホイール状になっている刃具で仕上げ♪ なめらかな形状になりました。 アイドル用のインレットはこんな感じ♪ こだわる人はここから鏡面仕上げへと進むのでしょうけど、ものぐさ ...
続きを読む
Posted at 2014/04/30 12:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年04月29日 イイね!

ゴリゴリ

削ります♪ 削ります♪ 段付きは修正出来ました。 まだ形が気に入らないから、引き続きゴリゴリ♪
続きを読む
Posted at 2014/04/29 06:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/1442421/44822706/
何シテル?   02/07 18:56
ダメ旦那と申します。 不定期(無?)更新、面白いネタが提供できるわけでもありませんが、よろしくお願いしまーす。 プロフィール写真撮影 氏原正智氏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2/19(金)ズミー走@筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:19:05
2020/12/06 ズミー走 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 23:49:54
鈑金、クォーターパネル復元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 00:34:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車体番号 AP1 100系 4ケタなりたての超初期車。 立ち上がり不具合対策も反映ままな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して購入した初マイカー。 某所から女性ワンオーナー、6万キロ走行、MT、無事故無改造 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生初の新車。 購入してすぐにキッチリと動く精密な感じのエンジンのフィーリングに圧倒さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分なりに、ビンボープライベートチューンしまくったハチロクです。 ハイカム・ハイコンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation