• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ旦那のブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

かぁーさんがー♪

かぁーさんがー、夜なべぇ〜をして、アライーメント取ってくれたぁ〜♪



ら、いいのにw

フロントも完了♪
Posted at 2015/10/16 00:39:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月15日 イイね!

夜なべ整備w

先日の日光サーキット走った感じから車高調整 + アライメント修正♪

時間が掛かるので今夜はリアだけw



Posted at 2015/10/15 01:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月09日 イイね!

151009 日光サーキットフリー走行

今日はしばらくぶりにS2000を動かし、MTを運転し、日光サーキットに行ってきました♪

2ヶ月以上も放置されていた車でしたので、バッテリーが弱くなっちゃっててエンジンが掛からず、ファミリーカーでケーブルでつないで始動しましたよ。

クルマはブレーキキャリパーO/H、フルードをDIXCELのDOT5.1、パッドはARMA Fr AP2、Rr AP3、ダンパーOH(減衰ちょっとだけ見直し)、バネをKYB製17-17kg/mmに変更、アッパーマウントのピロ交換、エンジンオイル交換、というようなことを7月のTC2000走行からは変更しました。

前回、日光サーキット走ったのはいつだったか、たしか6月のS2000祭の前に、やはり車が動くかどうかを確かめに1本走ったような気がするので5月かな。そこから考えると、羽は生えるわ板金でキレイになるわ、上記の変更が加わってるわ、でずいぶん違う車での走行となりました。

気温は思ったより上がり25℃くらい。日差しも強くて路面も温度が上がってそうでした。

自宅でオイル交換やらこまごましたことをやってから出発となったので現地到着は10時過ぎになってしまいましたが、到着するなり1台のランエボが、白煙モクモク吐き出しながら一周走っているではありませんか。。。なんか雰囲気タービンブローっぽかったっすね。大事に至らなければいいですが、大丈夫だったでしょうか…。


1本目 11:00~
S2000の運転も久しぶりすぎて、ぜんぜん安定しません。車はなんとなくグリップが無いような印象でしたが、車の問題なんて何のその、一番のガンは運転手であることは明白でした。タイムは物凄いバラツキを見せてましたが、なんとか頑張って41.439。おりょ?コレって自己ベストではないのかな?

やはり羽が効いています。どんなにヘボイ運ちゃんでも、羽根さえあれば速くなれますねw

2本目 12:30~
1本目は、前後減衰を2/5で走りましたが、少し車が動きすぎているような気がしたので、ダンパーを締めました。FR3/5、Rr4/5。
少し乗りやすくなって運転手の慣れもあって、タイムはは安定、ベストは41.330。ベストタイム更新!って当たり前かw

ここでCha.さんとお話させて頂きました。0.8秒前を走るCha.さんとのタイム比較すると、sec3で0.5秒もの差が生まれていることが判明。最終コーナーの走り方などをアドバイスして頂きました。ありがとうございました。

3本目 13:30~
sec3の走らせ方を意識しすぎて、sec3であわや飛びかけました(汗) 10コーナーから11コーナーの間の逆バンク路面で車がギッタンバッコンになりそうになったりw
とかとかあり、またもや安定しない走行になってしまいましたが、タイヤがたれる前にベスト更新!41.190。

なんとか40秒台に入れたかったんですが、それは次回までのお楽しみということになりましたw
ま、楽しく走れたし、10/18のTC2000祭に向けてはアライメントも少し修正が必要な気がするので、そういうのが分かっただけでも実りある一日でした。ヨカッタヨカッタ。ご一緒された皆さん、お疲れ様でした。

走行後は自宅に戻って、久しぶりの洗車。6月以来かも^^;) 私にしては念入りに洗いましたよ。10/18の祭に向けて少しでも車がきれいに見えるようにしたいなぁと、近所のイエローハットで10年以上ぶりに固形ワックスを買ってしまった(爆)
Posted at 2015/10/09 23:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2015年09月26日 イイね!

安物ブレーキフルードDOT5.1♪


いつものヤフオクではなく、Amazonで買ってみましたよ。

1250円/L


今まで使ってきたフルードの中でも特別安いけど、大丈夫かなぁ?

エア抜き上手くいってないみたいで、フカフカな感じが…やはり妻に人足を頼んでヒーヒーフーでやらないとダメ?



Posted at 2015/09/26 23:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月23日 イイね!

あと一息!

自己流キャリパーオーバーホールを完了して、パッドはWINMAX ARMA FR AP2 RRはひろき氏より譲り受けたAP3に。

次はダンパー。
ダンパー屋ではないダンパー屋によるオーバーホールから帰ってきたダンパーに安くて噂のKYBスプリングの組み合わせ。
ロアBRKTは結局、S社長のところの工具を使って手伝ってもらいながら自分で穴追加工事w

色使いが変わって雰囲気違います♪

一部ガタが出ていたアッパーマウントのピロも、ピロカラーを交換してミネベアなどで一般的に手に入りやすいサイズに変更。新品にしましたよ♪

これらを車体に取り付け。
前後の車高はとりあえずいままでと同じになるようにセット。



あとはフルードを入れて完了です。が、フルードはDOT4しか持ってなかったんで、DOT5を発注して終了w
あと一息♪

ちなみに2か月ウマに上がりっぱなしの車内はステアリングやドアがカビみたいな感じになって決して心良いものではありませんし、バッテリーが弱ったか、エンジン掛かりませんσ(^_^;)
Posted at 2015/09/23 06:57:02 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/1442421/44822706/
何シテル?   02/07 18:56
ダメ旦那と申します。 不定期(無?)更新、面白いネタが提供できるわけでもありませんが、よろしくお願いしまーす。 プロフィール写真撮影 氏原正智氏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2/19(金)ズミー走@筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:19:05
2020/12/06 ズミー走 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 23:49:54
鈑金、クォーターパネル復元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 00:34:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車体番号 AP1 100系 4ケタなりたての超初期車。 立ち上がり不具合対策も反映ままな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して購入した初マイカー。 某所から女性ワンオーナー、6万キロ走行、MT、無事故無改造 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生初の新車。 購入してすぐにキッチリと動く精密な感じのエンジンのフィーリングに圧倒さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分なりに、ビンボープライベートチューンしまくったハチロクです。 ハイカム・ハイコンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation