• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ旦那のブログ一覧

2012年04月07日 イイね!

Super Charger

高回転までストレスなく回るとか9000回転レッドゾーンとか、ギア比もエンジンを美味しく味わうにはちょうど良い感じだし、私自身はS2000のパワー自体には大きな不満を持っていません。レースしたり、筑波1分切りとか狙えばもっとパワー欲しくなったりするんでしょうけどね。

さて前回少し触れたスーチャー。

こちらではアメリカンV8のマッスルカーの影響か?はたまたドラッグレースが盛んだからか?アメリカの国民性でしょうね、単純に力が強いのが好きなんです。だからS2000程度のパワーじゃ物足りない。

したがって色々なメーカーからスーチャーキットが発売されています。自分の覚書も兼ねて紹介。

特徴は基本的にボディ、エンジンに一切加工をせずに、ポン載せ・ポン下ろしが出来るように設計されていること。こちらではクルマを売却する時に加工されていたり、何かが純正じゃなかったりすると著しく値段が落ちるみたいですね。だからポン載せ・ポン下ろし。
場所を取らずに性能を稼ぐために、ルーツ式ではなく遠心式のカタツムリスーチャーがほとんどです。

こちらのWeb S2000 Forumなどで有名なのは次の4社。

①Comptech (CT Engineering)
土屋圭一のHotversion Videoにも登場したことがあるチューニングショップのキット。コンプレッサーはエキマニ前上側のPaxton、水冷式アフタークーラー。純正プーリー引き取りなのが残念。Stage2がない。エアクリを遮熱するカバー付き。

②Vortech
埼玉にあるArrowsというS2000メインのショップ で輸入取り付けしているみたいですね。コンプレッサーはエキマニ前上側のVortech、水冷式アフタークーラー。見た目は綺麗。コンプレッサーのサイズ・種類でレベル分け。大容量INJなし。エアクリカバー付き

③Kraftwerks
USのS2000フォーラムでは一番人気っぽいです。コンプレッサーはエキマニ前下側のRotrex、空冷式前置きインタークーラー。取り付けやメンテが大変そう。水冷ENGオイルクーラーとコンプレッサーオイルのクーラーが標準で付いてくる。印象的には一番理にかなったキットな気がする。カタツムリが見えないのが残念。

④Science of Speed
NSXとS2000の専門ショップ。自分とこのデモカーでサーキット走りこんでいるようです。コンプレッサーはエキマニ前上側のPaxton Novi、水冷式アフタークーラー。①②と取り回し、部品構成はほとんど一緒。なんとなく見た目があまりイケてないのが残念。

値段は大体同じような感じですが、レベルにより5000ドルから6500ドルくらいですね。大体 Stage1にはコンプレッサーと配管、インタークーラー、燃ポン、レギュレーター、割り込み式のECUが付いてくる感じで、ブースト0.4-0.5くらいで300+α馬力程度。Stage2になると、INJが大容量になったり、ブーストが上がるプーリーを使ったり、その分制御がより緻密にできるようサブコンまたはフルコンが付いてきて、ブースト0.75くらいで350馬力+α程度。
双方ともエンジンには手を加えないのが基本です。そんなパワー出てコンロッドやピストンは純正で大丈夫なんだろうか?

まだまだ買うわけじゃないですが、③か④が良さそうかなぁ。Stage2だと④のキットはAEM EMS Series2というフルコン、③はe-manage ultimateでコントロールしています。
もともと日本に帰ったらハルテックかなにかで適合やったりして、湾岸MIDNIGHTのトミナガ気取りを楽しみたいなぁと思っていたので、④のStage2はその点で魅力的。

ちなみに④のキットの内容はこちら。
http://www.scienceofspeed.com/products/engine_performance_products/S2000/ScienceofSpeed/Honda_S2000_Supercharger/

スーチャー気になる方は、上の4社の英語表記とSuperchargerと入れてYoutubeで検索すると、たーくさん動画が見れます。なかには450馬力越えのスーチャーS2000とかもありますので、お時間のある時にどうぞ!
Posted at 2012/04/07 15:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/1442421/44822706/
何シテル?   02/07 18:56
ダメ旦那と申します。 不定期(無?)更新、面白いネタが提供できるわけでもありませんが、よろしくお願いしまーす。 プロフィール写真撮影 氏原正智氏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 456 7
8910 111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2/19(金)ズミー走@筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:19:05
2020/12/06 ズミー走 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 23:49:54
鈑金、クォーターパネル復元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 00:34:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車体番号 AP1 100系 4ケタなりたての超初期車。 立ち上がり不具合対策も反映ままな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して購入した初マイカー。 某所から女性ワンオーナー、6万キロ走行、MT、無事故無改造 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生初の新車。 購入してすぐにキッチリと動く精密な感じのエンジンのフィーリングに圧倒さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分なりに、ビンボープライベートチューンしまくったハチロクです。 ハイカム・ハイコンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation