• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ旦那のブログ一覧

2014年05月12日 イイね!

大径スロットルとマフラーの適合

ロガーとってパチパチw
マフラー変えた時点で全開加速時に0.2ー0.3程度は薄くなってましたが、スロットル拡大は、やっぱり全開より中間域に影響が大きい。
当然といえば当然ですが同じアクセルの踏み込み量なら空気は多くインマニ内に流れ込む=レスポンスアップとなるわけですね。
全開時はエンジン内部が変わらない限り欲する空気量は変化しないので純正スロットルに抵抗があったとして、その抵抗分の向上があるかも?という程度。
でも専用設計の塊で純正で250ps出すエンジンはスロットル抵抗なんかないと考えられ、あるとすれば過剰なエンジンレスポンスで乗り味がギクシャクしないようある程度オトナに調教されてる部分を解き放つ感じでしょうか。
いずれにしても中間域の適合、特にVTEC作動回転域、は時間がかかるのでじっくりやりますかね。
完調まで道のりは長いw
Posted at 2014/05/12 09:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/1442421/44822706/
何シテル?   02/07 18:56
ダメ旦那と申します。 不定期(無?)更新、面白いネタが提供できるわけでもありませんが、よろしくお願いしまーす。 プロフィール写真撮影 氏原正智氏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
456 78 9 10
11 1213 141516 17
181920 21222324
2526 27282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2/19(金)ズミー走@筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:19:05
2020/12/06 ズミー走 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 23:49:54
鈑金、クォーターパネル復元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 00:34:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車体番号 AP1 100系 4ケタなりたての超初期車。 立ち上がり不具合対策も反映ままな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して購入した初マイカー。 某所から女性ワンオーナー、6万キロ走行、MT、無事故無改造 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生初の新車。 購入してすぐにキッチリと動く精密な感じのエンジンのフィーリングに圧倒さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分なりに、ビンボープライベートチューンしまくったハチロクです。 ハイカム・ハイコンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation