• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ旦那のブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

失火は新品コイルを使わずとも改善w




筑波からの帰り道だけですが、失火状態は家に在庫していたコイルに変えただけで改善したようです。
右から1番
3と4は途中で確認のため差し替えたので、少しススが出たあとでコイルがちゃんと仕事してちょっとくすんだ色くらいまで自己洗浄されたようですw
なんだー、まだ買わなくても良かったかなぁw
ま、せっかくなので新品を使いつつ、生きてるコイルは予備に回しましょうね。
Posted at 2015/11/28 16:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月28日 イイね!

失火改善するかな♪



プラグの焼け状況と筑波での高回転域のビビリ音などからドンガメさんのアドバイスもあり、イグニッションコイルを交換することにw
我が家には都合8本もコイルありますが、どれが健康かを判断するのは至難の技。しかもどれも十分使い古されたものなのでちょっと素性も安心できず、新品を手配しました♪
が、値段を聞かずに発注して入荷と同時にびっくり仰天!4本で33000円(税別)汗

ぉーε-(´∀`; )


効果はぜったいにあるな!早くもブラシーボ発動♪
Posted at 2015/11/28 15:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

151123 K-1スポーツ走行会 勝手にS2000祭♪

前回10/18の走行会でエンジンにトドメを刺して以来、約1ヶ月、エンジン探しからはじまって独りでの搭載まで大変きびしい毎日を過ごして来ましたが、ついにシェイクダウンの日になりました。

前回同様にK-1スポーツさんの走行会に参加させていただきました。




朝からあいにくの雨で強めだったり弱くなったりはありましたが、走行終了後には雨が上がるという誰の行いかはわかりませんが、雨に好かれた人がいたようですねw





結果としては3本の走行を無事に終了し、エンジンも普通に回るし、楽しい一日となりました。
雨の日にサーキットを走るなんてずいぶん久しぶりでしたが、つツルツルと滑りやすい路面で上手く運転も出来ず(ボトムを下げすぎ)タイムはまるで話になりませんでした。

1本目、2本目で7500rpmくらいでビビビリと雑音がなっていたのですが、以前にも同様な症状があってエキマニの遮熱版だったことがあったのであまり意にも介さず、という感じで走行を続けました。
3本目は、途中までは普通に走りましたが、ペースを上げようとした7周目に1コーナーと1ヘアの間の高速S字で車のコントロールを失い、あわや大惨事となったのでピットイン。冷静になるまでピットに戻ります。
もしかしたら4番のプラグの焼けがおかしいのは、イグニションコイルかもしれないということで予備で持っていったものと組み替え。以上でコース復帰を試みましたが、係りの人に残りの走行時間が少ないので、もうコースに入ることは出来ませんと言われちゃったので、失火が改善したかどうかについては確認することが出来ませんでした。

ということで、本日の走行は終了。






でっかいワンタン麺をGETしたじゃんけん大会の後、ダベリ耐久に流れ込む皆さんを尻目に、そのままおとなしく帰宅となりました。サーキットのように高回転域での状態はどうなることやら分かりませんが。失火が改善したからか町乗りでは回転フィーリングが密になって、エンジン回転にガサツさが薄れた感じがしました。

とりあえず、エンジン交換後も速くはなっていませんが、そのまま楽しく走れる状況は確認できましたので、この冬はベストタイムが更新できるようにまたどこかのタイミングでTC2000を走れたらなぁ、と思います。

あいにくの雨でしたが、一緒に参加された方、色々とアドバイスも頂き、楽しく過ごすことができました。どうもありがとうございました♪次回もぜひ参加させて頂きたいと思います。よろしくお願いします。
Posted at 2015/11/27 01:14:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

NGKさんに言わせると…

http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/05_02.html

NGKさんのホームページ。
4番だけススっぽいのでオイルか?とすぐに疑ってしまいましたが、くすぶりの原因として燃調の原因、電気の原因、プラグが1本だけこういう状態の場合は、プラグ絶縁体の内部の割れといった問題かもしれない、と示唆されています。
また長時間のアイドリングも原因として上がってます。

午前中はなかなかヒーター配管からエアが抜けませんでしたので、1-2時間は走行もせずにエンジン掛けたり止めたり、無負荷で3000rpmをしばらく維持したりとやってましたんで、もしかしたらそういう原因で4番が悪かったりして?wと希望的な観測をしはじめています。排気ポートをチェックした時も、4番だけ他と異なる状態ということはなかったし。

それかインジェクタがちょっとおかしいか?プラグのコイルか?


どうか健康でいてくれー!
Posted at 2015/11/21 22:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

試走

フツーです。
わずかにホワリングするアイドルエンジン音も、少しカシャカシャいうタペットメカ音も、以前のエンジンと変わらずw

冷却水エア抜きでずっとアイドル+αで回し続け、30kmほどブイテック域を含む試運転から帰ってきてプラグをチェック。


素人が見ても4番だけオカシイがなw

やっぱり格安13万キロだからそんなもんスわーσ(^_^;)

オイル上がり、オイル下がり、原因はなんだかサッパリ分かりませんが、この中古エンジンはどうやらハズレってことは分かりましたヽ(´o`;

スロットル前のブローバイ入り口から入ったら空気の流速速いから、比重の重いオイル成分は4番に行きやすいとかあるのかなぁ?

あとは全開域でどれだけオイルを喰うか?筑波で試すことになっちゃいますねぇ…




Posted at 2015/11/21 16:28:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/1442421/44822706/
何シテル?   02/07 18:56
ダメ旦那と申します。 不定期(無?)更新、面白いネタが提供できるわけでもありませんが、よろしくお願いしまーす。 プロフィール写真撮影 氏原正智氏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 5 67
89 10 111213 14
1516 1718 19 20 21
22232425 2627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2/19(金)ズミー走@筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:19:05
2020/12/06 ズミー走 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 23:49:54
鈑金、クォーターパネル復元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 00:34:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車体番号 AP1 100系 4ケタなりたての超初期車。 立ち上がり不具合対策も反映ままな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して購入した初マイカー。 某所から女性ワンオーナー、6万キロ走行、MT、無事故無改造 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生初の新車。 購入してすぐにキッチリと動く精密な感じのエンジンのフィーリングに圧倒さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分なりに、ビンボープライベートチューンしまくったハチロクです。 ハイカム・ハイコンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation