• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダメ旦那のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

エビスグリップデーに行ってきました

もう土曜日のことになってしまいますが、エビスグリップデーに行ってきました。

会社の職場全員(約160名)を誘ってみるという暴挙に出たら、つられた人は総勢10名w
グリップデーはレベルも様々なんで、クルマ問わずってことにしたら小さいのはN-One、大きいのはポルシェまで参加表明がありました。
コレってやっぱり普通じゃ考えられないっすねぇ・・・。

当日はポルシェ乗りが急遽マシントラブルってことで来れませんでしたが、9台で参加しました。
自分たち以外も結構集まっていて早いのから遅いのまで全部で40台くらいはいたでしょうかね。

サーキット走行初めての仲間もいたので僭越ながら私がドラミをやり、走行の注意点を教え、先導して何周か走ったり、等々していたら、1日で75LAPも走ってしまいましたw


自分の走行としては、午前中に走ってベストは1'7"496。午後は1'7"174まで詰めることが出来ました。ただ目標にしていた6秒台には届かず。もう少しなんですけどねー、やっぱり12月2日以来のマニュアル車の運転かつサーキット走行っていうような状況なんで走り込みが足りませんよね。走っていてもあまりクルマに対する不満がなく、どうすれば速くなるのか、イメージが沸いてきません。これじゃーダメですね、もっともっと走らないと。

と、言いながら今回はAF計のセンサーが死んだのと、リアバンパーの端末がフェンダーに干渉してビビリ音が出ていることが分かったので、その辺の修理からやらないと次にまた気持ちよく走れません。ま、またシコシコやりますか。


さて今回は参加したみんなの車にも少しづつ乗せてもらいました。ちょっと走行会仕様でいじっているNAロードスター、純正ゴルフ7のTSI、純正N-Oneツアラー(ターボつき)、世界最速のFF車:純正シビックR、など。

最新型のシビックRはターボつきで限定販売で世界最速タイムも出ているし、ジャーナリストとかの褒め称える映像なんかも見たことがあったので、どんなクルマなのかなぁ?と思いましたが、いわゆる昔のFFターボ車って感じで特別感もなかったし、ちょっと残念な感じがしました。速いんですけどね・・・って感じ。クセも結構ある感じだったので限界域を楽しむには相当乗り込まないとダメなんじゃないかなぁ。ちなみにタイムは、たっぷりマージンとって私が運転して11秒くらいでした。もっと乗り慣れていけば8秒台とか出るのかなぁ?ちょっと想像がつかない感じでしたね。

そんなシビックRを尻目に、ゴルフ7のTSIブルーモーション(=いわゆる普通の1.2Lダウンサイジングターボつきのゴルフ)は良かったッス。ハンドリングもなにもすべてがニュートラルで違和感なく、しっとりと上質な感じでしたね。当たり前ですが速くはないんですけどねw
しかもそれなりに高回転まで使って一生懸命にサーキット走っても11.8Km/Lの表示。スゲー。

つーことで、なんだか色々と面白い一日でした。
走らないと退化することがよく分かったので、はやく次の走行予定を決めないとなー。
Posted at 2016/03/30 19:18:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2016年03月26日 イイね!

エビスグリップデー♪

来ましたよ。久しぶりのサーキットですw
40台ぐらいで速めからスゲー遅いのまでダイバーシティのカオス状態w



なんだか7500rpmから8500rpmで失火のようなチリリとなる症状あって、精神的に健康でいられず。でも回転も上がるしパワー感もある、プラグもちゃんと焼け具合良好。なんだろ?

前にどこぞのサイトでS2000とHALTECHの相性で7500rpmあたりではノイズを拾うようなことが書いてあったような?それかなぁ?謎

とりあえず一周だけ得られたクリアで7秒496。6秒台に入れたいなぁ…
Posted at 2016/03/26 11:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月12日 イイね!

おそとにでた〜

なんと3ヶ月ぶり以上ですね。
ちゃんと動きましたよ♪


ちなみにその3ヶ月で、

こんだけしか痩せなかったわ〜w
やる気なくすぅ(*`へ´*)
Posted at 2016/03/12 16:59:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

オリジナリティ♪

No.1ではなくオンリーワンを目指す♪
世界広しと言えども、こんな移設してるのはおそらくオイラだけw



Posted at 2016/03/10 01:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月04日 イイね!

遅々w

として進まないハーネスの整理作業だけど、ついに完成を迎えましたー(≧∇≦)
最後はAF計の電源が入らず、回路図を持ってきてにらめっこ…。いろんなところに電圧計を当てて原因解析。

結局、単純にヒューズが飛んでたわぃ。ヒューズ飛ばすようなことした覚えはないのにいつ切れたのかなぁ。ま、終わったからいっかw



あとは例のオイルキャッチをどうやって完成させるかだな。

Posted at 2016/03/04 00:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「唯一無二 http://cvw.jp/b/1442421/44822706/
何シテル?   02/07 18:56
ダメ旦那と申します。 不定期(無?)更新、面白いネタが提供できるわけでもありませんが、よろしくお願いしまーす。 プロフィール写真撮影 氏原正智氏
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  123 45
6789 1011 12
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2/19(金)ズミー走@筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 22:19:05
2020/12/06 ズミー走 TC2000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/06 23:49:54
鈑金、クォーターパネル復元 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 00:34:01

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
車体番号 AP1 100系 4ケタなりたての超初期車。 立ち上がり不具合対策も反映ままな ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
就職して購入した初マイカー。 某所から女性ワンオーナー、6万キロ走行、MT、無事故無改造 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生初の新車。 購入してすぐにキッチリと動く精密な感じのエンジンのフィーリングに圧倒さ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自分なりに、ビンボープライベートチューンしまくったハチロクです。 ハイカム・ハイコンプ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation