• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーすけ★のブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

スマホケースのままICカードを使いたい!

スマホケースのままICカードを使いたい!








会社のICカードのタイムカードは


スマホケースに入れてます。





理由はサイフは忘れても


スマホは 忘れた事が無いからです(笑)




私のは手帳タイプのスマホケースです。


閉じたままでは ICカードが使えません。


開くと反応します。



閉じたまま タイムカードを打ちたい。


なので 防磁カードを買いました。






以下コピペ

一緒にスマートフォンケースや、スマートフォン・ポケットにICカードを入れて改札を通ろうとするとエラーが出ることがあります。
これは、スマートフォン本体からの信号が、ICカード信号の読取りの妨げになるためです。

エラー防止シートは、スマートフォン本体からの影響を緩和することで、エラー発生を軽減します。

以上コピペでした。




結構ペラペラ。

スイカ(SUICA)、パスモ(PASMO)、ピタパ(PITAPA)、iCOCA等のICカードの認識率を高める Sinjimoruの電磁波干渉防止シート。

今朝 スマホケースに入れたまま ICカードの

タイムカードを打ってみた。


しっかり反応してくれました。


煩わしさから開放され すっきり〜

Posted at 2016/04/20 07:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月19日 イイね!

う〜 健康診断

う〜 健康診断















本日は健康診断に行きましたよ。


はい。みんカラなのに 車の画像無しです。



それでは 何なので



倉敷中央病院の人間ドックの駐車場は狭し!


なのでカミさんのルークスを借りる。






車の画像は以上です(笑)


今日はバリュウムを飲むので朝飯は抜きです。




サクサクと検査を済ませ


食事に。



10:45 決められた食事が運ばれる。





結構ボリュームが有りそうですが、






759kcal


しかも塩分控え目です。


なのに結構 美味しい★






11:00完食




モチロン カロリー不足なので




帰りに天下一品のコッテリラーメン食べるかな〜

(o^^o) 1000kcalwww



指示された 下剤を飲み 病院を後に。


帰りにエディオンに PCのHDDを見たり


映像編集ソフトを見たり。


画像編集ソフト 結構するのですね、、、


フリーソフトで探すかな。


おすすめの動画編集ソフト有ります?




そんな事をしてると



お腹がぐるぐる、、、


あっヤバイ、、、



結局 天下一品のコッテリラーメンどころではなく


目と 鼻と 背中に 変な汗をかきながら


急いで帰宅する。



モチロン 病院の下剤なので効果てきめん


トイレに 引き籠りw





健康診断の結果って 結構 怖く無いですか?




私は怖いので 今年は見ない事にします。

(なんで 人間ドックに行ったのよw)






以前 ブログに書きましたが

近所のY30にプレートが付いてました!




岡山なのに他県ナンバー、、、


まあ、今度 お話させてもらお〜
Posted at 2016/04/19 20:50:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月14日 イイね!

Vecchio Bambino ①(ベッキオバンビーノ)

 Vecchio Bambino ①(ベッキオバンビーノ)






DSC08772


































 Vecchio Bambino (ベッキオバンビーノ)の

初日の夜の画像をアップします。





チャリティークラシック&エキゾチック カーツーリング ベッキオバンビーノ2016が開催されます。
ベッキオバンビーノとは永遠の少年を意味します。

幼い頃にあこがれていた夢のクルマを一生懸命がんばって手に入れた永遠の少年たちが日常を忘れてただひたすら目的地に向かって愛車を走らせる「楽しさ」、訪れる地域の方との交流を通じて得られる「よろこび」・「ありがとう」を今年も参加者そしてコース上の地域の皆様と分かち合いたい…。また大人になった少年(自分)たちの姿が次代を担うこどもたちの見本となり、夢を持って生きることのきっかけになれば…。「ベッキオバンビーノ(永遠の少年)」として新見にドライバーたちの笑顔とともに1972年までに製造されたヨーロッパ製を中心としたスポーツカー約80台と年式不問のスーパーカーが訪れます。

公式ホムペより コピペしました。







ブログにフォト蔵の画像を多数アップすると

コメントと画像がズレズレになります、、、


対策として ブログを二回に分けてやったw

これで た〜んと画像をアップできるぞwww



土曜日 仕事を終え 美観地区の

アイビースクエアに




フル ダッシュ!



一通り ゴールを見届け 駐車場へ盗撮に(笑)






DSC08730































DSC08733
































DSC08749

































手持ち撮影に 限界を感じ 三脚使用。



、、、なんかイマイチ






DSC08754
































あっ ISO1600だった、、、


安物カメラなのでカメラの感度を下げる。


時間を掛けて綺麗に撮れるモードね。

ISO100





DSC08755























でも、露出時間をいつもの30秒にし忘れ


全体的にイマイチな画像ばかりに










DSC08756































DSC08769































DSC08771

































DSC08772































DSC08774
































ある程度ひかりがあるので 博物館みたいです。


まあ、赤レンガをバックに撮影するのは


狙ってましたがw




アイビースクエアの表に。

DSC08776
































こちらは 本当に博物館クラスの車達です。

DSC08779































DSC08780



































次の駐車場に。

DSC08784
































DSC08787
































DSC08788

































DSC08789
































DSC08794

































DSC08796








































凄すぎて帰れません(笑



つずく
Posted at 2016/04/14 19:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記
2016年04月06日 イイね!

美観地区 倉敷春宵あかり

美観地区 倉敷春宵あかり








DSC07533

































倉敷美観地区のライトアップのイベントをアップします。

フォトアルバム82枚はこちら


ブログの方は お気に入りの画像をアップします。




夜の倉敷美観地区一帯を、様々な和の灯りで演出します。


3月19日(土)、20日(日)がスペシャルデーですが、


毎週土曜日には和傘やキャンドル等の灯りが倉敷川畔を飾ります。


また町家等に投影する影絵あかりを、期間中数ヶ所で毎日楽しむことができます。


やさしくあたたかな町並みの灯りをお楽しみください。






倉敷観光のページより。




多分 倉敷商業高校の生徒かな?

DSC07177
































気持ちの良い 『こんにちは!』

の 挨拶をいただきました。

非常に清々しい気持ちになりました★



まだまだ明るいので アイビースクエアから

DSC07181

































バシャバシャ撮りました。



みん友さんがよく撮るイス

DSC07186


































みん友さんの写真を見るまで

何とも思わなかったのに

撮って見ると イイですね〜

DSC07185

DSC07204


去年もあったヌコ

DSC07211

DSC07209
































ヌコ
DSC07217
































何見てんだよ〜

DSC07212



































写真を撮るときは

見せたい物を 右隅に置いたり

DSC07224

































左隅に置いたり

DSC07225

































縦撮りしたり

DSC07226




そんな事をしてたら330枚撮りましたwww

DSC07234



美観地区のこの道に 着物姿 ハマり過ぎ

DSC07246































DSC07253
































DSC07259





美観地区らしく しらカバの街ですね〜

DSC07292

DSC07312































DSC07347


































後ろ姿を撮ってもいいですか?

そうお願いしたら

周りの方が

???前から撮って下さい。


慣れてないから 私が緊張すると

モデルさんにも感染するのですが、、、


予想通り お互い緊張した 微妙な写真にw

DSC07354

































DSC07379

































精進します。

DSC07397

DSC07406
































こちらの方にも後ろ姿を撮らせて下さい★


とパシャリ 美観地区と合いますね〜

DSC07422




































DSC07449
































DSC07462
































DSC07480































DSC07490


































こんな写真の時は 引きが


出来るレンズが欲しくなります。

DSC07491
































DSC07513

DSC07514

































ここは 映画のうろう剣心の撮影で使われた場所です。

DSC07516
































DSC07522
































DSC07527

































この路地の この雰囲気 好きで

去年も撮りました。

DSC07531

































ホンダのNさんも入れて撮影

DSC07533



































私が行ったのは最終日ではありませんでした。


最終日に行った方の画像を見ると


さすが スペシャルデーの最終日

華やかさが違いましたw


来年は最終日に行きます★





どうしても 画像をいっぱい貼るとすれますにゃ〜(笑)
Posted at 2016/04/06 23:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 夜景 | 日記
2016年04月03日 イイね!

みん友さんと 後輩と七輪

みん友さんと 後輩と七輪









今日は スーパーカーのイベントがあり

みん友さんと 撮影に行きました。


今日は yuamaさんとスーパーカーの

イベントを撮影練習。
















でも、私は 前夜に撮影





みん友さんの車〜




2日目も撮影。

2日目なのにまた、ガッツリ撮影w


ガッツリ素晴らしい 排気音と 排ガスを官能★


一眼レフでの画像アップは次回に。


イベントが終わり 帰りの車内で


yuamaさんと楽しいお話をしてお別れ。


また、一緒に撮影行きましょう★





一度帰宅して

会社の後輩と 七輪〜






てか、私は手前の自作七輪




奥のは後輩の ソロ用BBQグリルB-6君で。






最初に2人分 準備して



後は自分のペースで焼き焼き





アルミホイルで包んだ 玉ねぎ〜



画像は 無いですが 玉ねぎってこんな


甘かったっけ?


てぐらい甘かった〜


ワンコをいじりながら





ダラダラ 外メシを楽しみました。





40過ぎたオヤジ2人で

どうでもイイ話をしながらw





いや〜リフレッシュできた〜




Posted at 2016/04/03 20:10:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ぴいたろ~ あーおめでとうございます!
かっこいい!」
何シテル?   04/17 21:45
けーすけVGです。よろしくお願いします。 名前を変更しました。 けーすけVG と、名前の入力で ひらがなと 英語入力で更に大文字入力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

吉野家さんのまぜそば~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 10:30:25
新しきセダンの肖像。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 09:12:59
自宅でデイキャン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 22:42:55

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラー★ (スズキ ハスラー)
新しい相方
その他 SONY-α aー33 (その他 SONY-α)
基本 ブログの画像アップ用の置場です 頂き物の デジイチですが、 ...
スズキ ジムニー JA11 (スズキ ジムニー)
林道や旧車気分など 遊び車に購入!
三菱 RVR ハイパー君 (三菱 RVR)
良い画像が無く ウィキペディアからの 借り物画像です。 結婚 前提に 交際していました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation