2018年09月21日
前回行った林道に気心の知れた仲間と。
明日はジムニー4台で再探索。
前回はきやんさんと探索しましたが
探索場所がありすぎて時間切れ
何したか 覚えてなかったりします(笑
だからブログはすぐに書かないとw
写真は貼っときます
この道は入らないとー
目的地がありここは途中で探索中止
空が大きい
いいねー
ほとんどアスファルト無しの道
途中切れの道
ガードレールの足 長いのね
仕方ない引き返すかー
ゆっくり ゆるく下山
次の山
ここの道もいい。
景色のいい場所が見つからず
道端の木陰で お昼の時間
明日は県北の林道にリベンジ!
待ちに待ったジムニー4台で。
Posted at 2018/09/21 22:25:41 | |
トラックバック(0)
2018年09月11日
土曜日は雨でしたが河原で
のんびりスキレット遊びをしました。
土曜日は休日出勤でしが
きやん さんと ユアマ さんとプチ定例会
仕事は昼までの仕事量でしたが、河原で
ランチがあるので 朝6:30に出勤w
11時には仕事を終えて きやんさんと
買い出しして河原に出発!
騒がしと思っていた橋の下でしたが
雨のおかげか、騒がしくない。
テーブルを出して
バーナーを出して
スキレットを出して
ゼロ・ドライで乾杯☆
きやん さんから 鶏皮を提供されました。
旨い!
私は河原なのに なぜか餃子w
ソーセージに
鶏モモにチーズをかけて フタをして
チーズが溶けたら フタを開け
カリカリチーズに!(画像無し。。。)
旨いw
楽しい会話に美味しいランチ
のんびりした時間を過ごしていると
ユアマさんから、私も行きますよー
の、連絡が。
早くいらっしゃい(笑
ユアマさんの12ジムニーの話に
次回行く林道の話に
トランシーバー の話に
のんびりした時間を過ごしました。
きやんさんは 用事があるので帰宅。
ユアマさんは林道を1時間程ドライブに
お付き合い頂きました。
まったり林道に
まったりランチ
まったりな休日でした。
また次回もお願いします!
Posted at 2018/09/11 15:08:04 | |
トラックバック(0)
2018年08月23日
お久しぶりのけーすけ★です。
生きてますよー
ブログが1ヶ月近く昔ですが、
自分の備忘録でもあるので
やっぱり書きます。
ご一緒して下さるのは いつものきやんさん
目的地は安定のS林道(笑
8時前にいつものコンビニで待ち合わせ。
昼飯を買って出発!
みんカラのグループで 林道ツーリングに
誘っても誰も来ず(笑
S林道に到着して私の好きな作業林道ー
林道っぽい所でパシャり
うん。眺めがいい。
作業林道
このぐらいの ゆるい感じがいいです。
V溝みたいなとこ
合計20匹ほどコヤツに狙われてました。
昼飯を予定してましたが、
コヤツにビビり昼飯は別の場所に。
その前に もう一度 作業林道を
正周りと逆周りを楽しむ。
昼飯はスポランに変更し出発
スポランに向かう道も崖崩れして
かなりのバージョンアップ?
パワーアップしてました。
ガチV溝を走る きやん さん。
プチV溝で遊ぶ私。
足を上げて遊んでません。
まじびびってます!
最後は 二台でハイポーズ!
きやんさん!ビビりでスタック恐怖症の
私に付き合ってくださり
ありがとうやんしたー
Posted at 2018/08/23 19:01:02 | |
トラックバック(0)
2018年07月29日
タイミングが悪く アップしませんでしたが
やはり記録としてアップします。
7.15に定例会をしました。
オフ備(オフロード備中)に行って
s林道に行って
居酒屋で呑んだだけですけどねー
メンバーは ゆあま さんに とくJB さん
きやん さんは急遽仕事で不参加です。
メンバーが増えると 色々有りますもんね。
朝8時 ゆあまさんをお迎えして、出発!
9時過ぎ到着ー
とくJBさんは土砂崩れしまくりの
Uターンしまくりで
最終的に 高速で向かっているそうです。
軽くオフ備の林道コースを走って
テーブルとチェアーを出して
まったり時間。
今回も貸し切り状態です。
オフ備のこのまったりが好きなんですよー
1時間の遅刻でとくさん登場!
とくさんの画像拝借
同じく拝借。
オフ備を走ってお昼ごはんを食べて
ターボのブースト制御のホース抜けに
悩まされる。
急坂を登るなか、ホース抜けとかやめて欲しいw
急坂登り途中でブーストが上がらず
バックで急坂を降りるのこわすぎるーw
オフ備を後にし 次はs林道に出発!
結構距離があり1.5時間のドライブw
無事にs林道に入れて
s林道を堪能!
お気に入りのs林道外周コース
とくさん じゃまw
斜面側を多く入れたり
左の斜面を多く入れ 空を多く入れたり
縦撮りで余計な物を入れず 空を多めに。
時間もあるのでs林道を後に。
帰りも 林道を案内するつもりが
土砂崩れー
また、横撮りからの
縦撮りー
私は結構 縦撮りと 横撮り 両方撮りますね
縦撮りと 横撮りは 結構違いません?
からの 温泉で汗を流し
定例会の居酒屋に出発!
ここから、きやん さんも参加!
ジムニーの話や オフ備やs林道の話で
盛り上がり ここではお喋りを堪能w
きやんさんの家に帰り ゆあま さんが
用意して下さった冷酒も堪能しお開き。
同じテンションで 同じ趣味の仲間は
居心地いいですねー
で、2週間ぶりにs林道に きやんさんとの
ブログは後日アップします。
Posted at 2018/07/29 09:00:06 | |
トラックバック(0)
2018年07月11日
倉敷市真備の被災地から
2キロも離れてない けーすけ★です、
少しイラつきました。
私と同じ独身男の話し
コンビニに弁当なくね?
食べる物がねーよなぁ!
そりゃあ そうだ。
ガスも 水道も 電気も不便な被災者が
頼りなコンビニ弁当や惣菜物を
買い漁ってるんだ。
弁当はないだろうよ。
私はガスも電気も水道も大丈夫。
だからこそ惣菜物を買わない。
このタイミングでは。
残業で遅くなっても自炊をしていましす。
被災者の方の為に 惣菜や弁当には
手を出さない。
そんな私は結構イラつきました。
同僚「ガスも電気も大丈夫になったら
コンビニ弁当も冷凍食品も
復活するだろう!」
だと?
水害を受けた ガスや 冷蔵庫や
電子レンジがすぐ使える様になるものか?
喋るのが嫌になって愛想笑いしながら
去ってやりました。
イライラしながら仕事をしてました。
でも、会社が被災者に貸し出す備品。
誰が いくら借りて行っても
即 補充される備品。
噂では300万の損害を出したのに。。。
何となく 25年前に入ったこの会社ですが
この会社に入社して良かったー
被災した社員が大声で笑って行くこの会社
良い会社に入ったと思います。
嬉しくなってニヤニヤしながら
この写真を撮ったら
重役?に見つかりました。
重役に 「どうした?」
と、聞かれたので、
私「この会社で良かったー」
そう言ってやりました。
ニンマリしながら重役は
「本当にそう思ってるのか?」
本当にこの会社に入って良かったですよー
Posted at 2018/07/11 21:58:23 | |
トラックバック(0)