• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十六のブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

ガングリップ装着

ガングリップ装着















トヨタの中古ハンドルって、テカテカ、ツルツルになってしまうのはどぅして?
仲間のアルテッチャもそうだったし・・・・
もう10年のステジはテカテカツルツルになる前に皮が剥れてそれも問題だけど

造り方ってメーカーで違うのかな?










って事で、純正のを新しくするなら、安いやつを買って、定期的に交換したほうが
飽きないと思いオークションで1万円も満たない物を調達

早速純正ハンドルと移植作業開始!








普通の車ならMOMOとかにすればカッコイイのだけれど
このスイッチ類、正直使いやすくて、折角あるのだからと考えたのが
純正形状のガングリップ盤







このようなハンドルの交換は初めてだったんですが
簡単に交換できました







しかし、このコードだけがなかなか取れず、悪戦苦闘でしたが、過去の経験からの
判断で頭も柔らかくなりどうにか取れることが出来ました







コレで長距離もラクになるのを期待!





Posted at 2012/07/22 22:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2012年06月05日 イイね!

引っぺがし成功


別にエコな運転しているワケでもないし、街中にプリウスがウジャウジャいるから小変更












「プリウスGT-R」
なんてのも考えたけど、そんな(おちゃめな)歳でもなくなったし ここは好きなロゴにしようと
JAZZY にしてみました 

ロゴも一個200円だし変な湾曲していたので気に入り、貼り付け成功

本当はトヨタのマークも取りたいけど取ると地味に変になりそうなあの出っ張り・・・

トヨタ恐るべし! マークを残すためならデザインを殺すのか?! 世界のトヨタめ・・・・フフフ



Posted at 2012/06/05 08:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2012年05月27日 イイね!

でた!新記録

でた!新記録













プリウス買ってからやっと給油です
3月の最後に入ったから役2ヶ月ブリの給油
そもそもプリウスにはエンプテェーランプないのかなぁ?黄色いランプが見当たらなかった





まさか900キロ超えるとはね・・・・
スカイラインみたいな運転していたんで、
タイヤ純正にしてオイルサラサラにして燃費走行したら1000キロいっちゃう?

でもそんなに燃費、燃費、って考えて走っていたら
気持ち悪くなっちゃうから今のままの運転でいいやぁ~

でも、あんなに静かだと商店街を走ると おっちゃん、おばちゃん全然気づいてくんないのョ

電気自動車はもっと静かなんだろうなぁ

スカイラインなんて夜中に帰るのがおっくうだったもんな~
早朝に出るのもエンジン掛けてすぐ出発!っていうエンジン酷使しすぎだったし・・・

それがまたよかったのかもしれない・・・・・
Posted at 2012/05/27 21:10:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2012年05月15日 イイね!

神奈川制覇

神奈川制覇


















トヨタって説明書多すぎじゃない?















行こう、行こう、と思っていて中々行けれなかった丹沢湖 行ってきました











今回もした道246号でひたすら走る
今日まで天気がいいみたいでよかった










丹沢湖前に道の駅発見
丁度お昼時刻なのでご飯を食べに立ち寄るが、開いておらず・・・・汗









とりあえず到着
その後湖畔を探検中
すると







丹沢記念館・・・・無料開放なので見学・・・・
久々に学校の理科室を思い出した










辺りを検索中林道発見
早速入ってみると落石ばかり、左は湖右は落石の崖 迫力満点
一方通行もありがたい 本当はバイクで行く予定だけど風が寒かったのでプリウス









帰りに公園らしき駐車場を発見したので入ってみると 徒歩にしては長い距離が沢山
その脇をママチャリで通り過ぎていく作業服姿のおっちゃんが・・・・多分ダムの点検へ向かうのか
そりゃぁ歩くのは嫌でしょう・・・・










これで神奈川県の水溜りは制覇

丹沢湖でした







Posted at 2012/05/15 01:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記
2012年05月13日 イイね!

ちょいと変更



まぁ普通のエンジンボタン

ビートも
S2000のエンジンスタートボタンを取り付けているんですが、ボタンが赤でカッコイイ
プリウスにも赤のボタンが他社で売っているんですが、1万円以上がいっぱい
ので諦めていました













久々に量販店を見に行った時に
コレ見つけちゃって 安いから失敗したら捨てちゃえばいいやと簡単に購入








ボタンのところはシールだから浮いちゃう?
っと思ったんですが、貼ったら念入りに湾曲に押し込むとアルミなため曲がってくれていい感じ


赤のリングいらなかったかなぁ~









ウキウキ気分で丁度赤レンガで車のイベントがあるので見に行ってきました









なかなかお目にかかれないものがフェンスや鎖などでガードされずに間近で見られるのは嬉しい









アメ車はいつものごとく大排気量のブレーキ貧弱使用ばかりでしたが
欧州車は小排気量のターボばかり・・・・・
なんか、90年代の日本車みたい  こう見ると日本車って一歩前を進んでる?って思うけど
イザ運転席に座ると・・・・ため息ばかり・・・・・








今日は天気がよかった♪











Posted at 2012/05/13 23:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

「藤娘とか覚えてるもんだなぁ当時のばあちゃんありがとう」
何シテル?   09/01 13:16
キャアンプが大好き、スキーが大好き、水泳大好き、ととにかく体を動かしていないと駄目になりそうな デブです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン カミカゼ (スズキ エブリイワゴン)
20系プリウスから前期エブリィに乗り換えました
アバルト 695 (ハッチバック) Reナオ (アバルト 695 (ハッチバック))
初イタ車
マツダ RX-8 シーサイドロータリー (マツダ RX-8)
人生の中でロータリー車を乗ってなく、このままだと乗らないまま人生が終わりそうなのでRX- ...
スマート K Lemon peel (スマート K)
スマート入ります 実は4ヶ月前から皆さんの情報をチラチラと覗かせて頂きました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation