• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イトゥーのブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

猛ドラ10へ行く

猛ドラ10へ行く








先週の土曜日に猛ドラ10参加のために舞洲へ行ってきた。
今回の目標は、本コースでの52秒切り。

今回から、システムが変わって走行枠制になって全部で6枠。
全6枠の中で同乗走行、撃チャレ、さらにタイヤガーデン豊中さんの
御好意で発表されたばかりのAD08Rの試走と盛り沢山な感じ。

11月以来の猛ドラで全然乗れていない中で、
こおりさんに同乗してもらって、気になる点を教えてもらう。
挙動が乱れたときの、ステアリング捌きが荒いみたい。
これは、定常円で8の字で反復練習を。

お昼の走行枠で対戦相手と2本ずつタイムアタックしてベストを競う、撃チャレへ。
自分の車でどこまでタイムが出るかを知りたくて、daiちゃんとの対戦を希望。
実際にスタートラインに並ぶと、隣に人が乗って緊張しているのに加えて、
ぐっさんのアナウンスで更に緊張が高まる。
なんだか訳が分からないうちに2本走り終わって、遅いながらも53"093で一応本日の自己ベスト。
daiちゃんは、一本目のスラロームでスピン。
隣で、これはもしかするかもと思ったのもつかの間、2本目はバッチリ決めて51"642。
ぶっつけ本番、2人乗りでこのタイム、やっぱりオフィシャルの皆さんはスゴイと思う。

最後の走行枠でタイヤガーデン豊中さん御提供のAD08Rを履いて2本走行。
乗れてない中でも、タイヤの状態がわかりやすい感じで、何だかいいフィーリング。
次はこれにするかもって感じ。

最後のタイムアタックも、当日の駄目っぷりを反映したちぐはぐとした感じで、
1本目はスピンして失敗。
2本目に何とか52"750で、公式タイムアタックでのベストを更新できたので良しとします。

参加されたみなさん、お疲れ様でした。
ぐっさん、こおりさん、daiちゃん同乗ありがとうございました。
タイヤガーデン豊中さん、試乗用のタイヤを御提供頂き、ありがとうございました。
ぐっさんを始め、スタッフの皆さん今回もありがとうございました。
また、次回もよろしくお願いします。


前回のベスト: 52"478
今回のベスト: 52"750
今回の公式記録: 52"750
Posted at 2013/03/24 23:09:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2012年11月18日 イイね!

猛ドラ9に行く

猛ドラ9に行く









猛ドラ9参加のために舞洲へ。
今回も定常円用のタイヤを持っていったので、助手席にはタイヤが。
今回の目標は、8の字が出来るようになることと本コースでの53秒台達成。

午前中は定常円・8の字の練習をメインに時々本コースへ。
結果としては、とりあえず8の字も出来るようにはなったかな って感じ。
練習用タイヤもやっつけて、目標その一を達成。

午後からは、タイヤを戻して積極的に本コースへ。

daiちゃんとこおりさんにも同乗をお願いしてドライビングの勉強。
ライン取りとか、制動とか自分との違いがわかって凄く勉強になった。
次回からはもっと積極的に同乗をお願いしようと思う。

そんなこんなで、練習中のベストは53"240で今回の目標の53秒台突入は達成!
後はタイムアタックに向けてイメージトレーニングって思っていたら、
練習時間が10分延長とのアナウンスが。
待ちの列も少なかったので、走ってみたら2本ともなんと52秒台。

最後にタイムアタック直前ににぐっさんに同乗して貰う。
島渡り付近のパイロンの攻め方で目から鱗が。
いきなり乗って且つ同乗でぐっさんのタイムは51"8。
ここからまだ詰められるね、とはぐっさんの弁。
これには役者が違うなと、素直に関心。

そんな状況で、51秒台が狙えちゃう?
と勘違いして盛り上がったままタイムアタックに臨んだのが大間違い。
1本目はスピンして失敗。
2本目も大きくミスして53"240。
公式タイムアタックで初期目標の53秒台を達成できたので良しとします。

次回の目標は、51秒台突入!
そのためにも、動画撮影用のカメラとデータロガーも取り付けてあったので、
後日解析してみようと思う。


参加されたみなさん、お疲れ様でした。
ぐっさん、こおりさん、daiちゃん同乗ありがとうございました。
ぐっさんを始め、スタッフの皆さん今回もありがとうございました。
また、次回もよろしくお願いします。


前回のベスト: 54"347
今回のベスト: 52"478
今回の公式記録: 53"240
Posted at 2012/11/19 22:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2012年11月12日 イイね!

美浜へ行く

美浜へ行く










12日に会社の同僚と美浜サーキットへ行ってきた。

ここ最近やっている定常円の練習の成果が出るといいなと思いながらも、前回の走行からタイヤも替えているのでどちらが効いているかの判断は難しいかなとも思ってみたり。


結果は念願の50秒切りで49"618
決して胸を張れるタイムではないものの、前よりコントロールに余裕ができたように思われ結果は満足。
やっぱり、定常円の成果は出てるんだと思う。

そんなだったので、18日の猛ドラ9で期待が持てる結果だった。
Posted at 2012/11/19 22:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2012年10月21日 イイね!

第2回はなまる練習会に行く

第2回はなまる練習会に行く









先週の猛ドラで、練習を始めた定常円。
もっと練習をしたいな~と、悶々としていたところで見つけた
はなまるマーケットさんの練習会。
問い合わせてみるとまだ空きがあるとのことで参加させて頂くことに。

朝5時に会場の奥伊吹スキー場に向かって出発。、
やっぱり初参加の練習会は人見知りな性格から緊張する。

今回の練習会も主目的は定常円。
右回り、左回り、あわよくば8の字までいければいいなと。

早速朝から、定常円をぐるぐると。
前回の猛ドラでも使った練習用のタイヤ、
今回もいけるだろうと思っていたら3回くらい練習したところでトレッド面が剥離してアウト。
予定外に早かったけど、仕方がない。
なちさんにガレージジャッキを借りて普段履きのタイヤに交換。
まだ下ろして2週間なのに…

お昼は、ロドスタ乗りが集まって一緒に食べる。
なんかミーティングみたい(笑)
お昼の後は車を集めて撮影会。
やっぱりミーティングみたい(爆)

ロドスタ乗ってて良かったと凄く思う。

午後からも引き続き講師のTさんや、はなまるさん、気分は常夏さんにアドバイスをして頂いて、
ぐるぐる回る。ひたすら回る。とことん回る。
8の字はまだまだだけど、残念ながら時間切れ。

はなまるさん達に誘って頂いて、ロドスタの皆さんと養老SAでカツカレーを食べて解散。

今回は参加された方が少なかったようで、思う存分練習ができて大満足。
また、次の練習会にも参加したいなと思う次第。


みなさんお疲れ様でした。
はなまるマーケットを始め、講師のTさん、スタッフの皆さんありがとうございました。
Posted at 2012/10/21 23:53:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走る | 日記
2012年10月15日 イイね!

猛ドラ8に行く

猛ドラ8に行く






前回に引き続き猛ドラ8参加のために舞洲へ。

今回の主目的は定常円。
ということで、早々にぐっさんにお願いして定常円のレクチャーをしてもらう。

易しい右回りの練習をひたすらぐるぐると。
お昼を食べるのも忘れてひたすら回ろうとするも、なかなかパイロンの周りを回れない。
すぐに油水温が上がるので、適当にクーリングを挟みながらとにかく回る。

クーリングの間に、ほかの参加者の方とお話ししたり、本コースを走ったり(笑)

最後の最後にうまく回れるようになって、とりあえず今回のミッションはクリア。
でもなぜか、初めてトライした左回りで。視線なんだろうか?
左回りはパイロンが見えないので難しいよってことで、一生懸命パイロンをみてたから?

最後に公式タイムアタックでは、前回より2秒縮めて54秒台。
本コースをあまり走ってないのにこの結果。
新調したタイヤのおかげに違いない。


みなさんお疲れ様でした。
ぐっさんを始め、スタッフの皆さんありがとう。
今回も楽しむことができました。
11月も参加予定なので、よろしくお願いします。
Posted at 2012/10/15 23:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | 日記

プロフィール

とりあえず始めてみました。 筆無精で、遅筆なので更新は多くないですがよろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マツダ ロードスターに乗っています。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation