• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月31日

Shell 5.5インチ ベーツライト♪

Shell 5.5インチ ベーツライト♪ ドラッグスター400クラシックのヘッドライトは大きすぎだなぁ~なんて以前から思っていました。
定番の4.5インチのベーツライトは私的には少し小さすぎる。
そこでバランスを考え5.5インチのベーツライトにしました。
Shell 5.5インチ ベーツライトはアルミ製でバルブを交換する際もネジ式なので下に固定するボルトが無くすっきりしています。






届いた物はこちら!(ちなみに商品説明書や取り付け方などの説明書は一切入っていません)
s-IMG_2483.jpg


開けてみると…パカッ!
確かにこれならキズは付きません。
s-IMG_2485.jpg


取り出してみると、ちゃんとラップにくるまれておりました。
s-IMG_2488.jpg


純正との比較、だいぶ小さくなりそうです。
s-IMG_2499.jpg


早速取り付けです。
まずは純正ライトを外します。
ライトの左右にあるビスを外すとパカッと前面が外れます。
ライト内にぎっしり配線が詰まっていると想像して外してみると…
なんと!これしか入っていません^^;
ロービームとハイビーム、ウインカーの左右の+線、そしてカプラーにアース線が入り、そこからウインカー左右用のアースが二つ分岐してあるだけ。
s-IMG_2489.jpg


こちらはShell 5.5インチ ベーツライトの内部。
ロービームとハイビーム、あとはボディーアースを取るための-がライト本体のボルトに固定してあります!
(新品なのにちょっと汚い)
s-IMG_2507.jpg


これってもしベーツライトにカプラーが通るくらいの穴さえあれば差し替えだけで純正と同じ方法で交換出来ますね。

今回は内部が広いライトの為、純正のカプラーを一旦切断し、ギボシを着けて配線をライト本体の内部に収める事にしました。
ただ、ベーツライトの穴が小さいためロービームとハイビーム、アース線だけを通しカプラーを繋ぎバルブへ。
ウインカーの緑(右)と赤(左)の線はライトの下に出るようにしました。(純正のようにすべてをライト内に収めるなら全部で9本通しライト内でアースを分岐しウインカー左右に繋げればOKですがかなりの根気が必要)

まずは純正のカプラーを加工
s-IMG_2516.jpg


ベーツライトが長いためギリギリで届かなそうなので結局付属のカプラーで!
s-IMG_2520.jpg


こちらは一緒に購入したベーツライトステー。
これが無いと着きません。
s-IMG_2513.jpg


純正ライトが固定してあった場所にボルトで固定。
s-IMG_2515.jpg


このステーにボルトでライト本体を固定する訳ですが、ここのボルトは付属していません。(買えばいいのですが^^;)
適当なボルトをと探してみましたが、このサイズの短いボルトがありません!
そこで、太さとピッチの合うボルトを見つけナットやワッシャーで残りの長さを調整しなんとか装着しました。
しかし、ボルトが出っ張りすぎてミラーステーのメッキカバーが奥まではまりません。後で買ってきたいと思います。
後は、このライト、ステーと本体の固定に両側からボルトで固定するのですが、両方を均等に絞めるとグラグラで固定できません!
よく見ると片側だけワッシャーが入っています。
そちらできっちり締めこんでライトを固定し、もう片側のボルトを締め固定したボルトを緩まないようにする仕様のようです。(締めこんでいくとボルト同士が真ん中で当たる)

ライトの外に出したウインカーの緑と赤の線をウインカーに繋ぎ、ベーツライトステーを固定したボルトからアース線を二本取れるようにした物を作成し繋げばウインカーもちゃんと点きます。

と、言うわけで完成!
s-IMG_2528.jpg


なかなか引き締まりました。
s-IMG_2523.jpg


ライトが小さくなるとやはりウインカーの張り出しが気になります。
s-IMG_2541.jpg

なかなか私的に理想のスタイルになりました♪
s-IMG_2544.jpg


ウインカーは…ま、次の楽しみにとっておきましょう^^v




にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/07/31 22:36:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人はパンのみにて生くるにあらず
kazoo zzさん

大人の遠足へ
白ネコのラッキーさん

4月『愛車編&モデラーズクラブ!ブ ...
マンネンさん

GW2025
アーモンドカステラさん

炎上?
THE TALLさん

4月前半のお出かけ
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まーさん♪です。 愛車はフォードのスポトラ。 仕事の足はNV200バン。 バイクはマジェスティ250、フルアシスト自転車はAiDDE D1。 古めの車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
以前から憧れていたスポトラですが、なかなか乗る機会に恵まれませんでした。 しかし今回つい ...
その他 電動フルアシスト自転車 その他 電動フルアシスト自転車
COSWHEEL MIRAI 1000wの原付二種登録のeバイクです。 D1のように最高 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事用ですが、電チャリ積んでお出かけなど普段使いにも便利な一台。
その他 電動フルアシスト自転車 その他 電動フルアシスト自転車
AiDDE D1です。 折り畳み出来ますが、フルアシスト自転車なので原付バイク扱いです。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation