• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月20日

マジェスティ250 リヤサス交換♪

今装着されているローサスは見た目は低くてかっこいいのですが、乗るととても硬くちょっとした段差もしっかり拾ってくれてほぼノーサス状態でした。
(突き上げ感たっぷり!)
なんせ、バイク屋さんの軽トラに乗せようとしても腹が擦って積載不可^^;
それよりサビサビで見た目も良くありません。
s-IMG_2865.jpg


と、言う事で今回は純正に近い32㎝のサスに交換です。
純正は34.5㎝らしいので、それでも2.5㎝は低くなります。
それがこちら!
MDIの5段階調整付サス
フルメッキで見た目も綺麗。
s-IMG_2861.jpg





早速交換作業です。
センタースタンドをかけ、シートとリヤカウル、サイドカウルを外します
s-IMG_2868.jpg


するとサスの上側を固定しているボルトが見えます。
s-IMG_2876.jpg


タイヤの下にジャッキを当てタイヤを固定します。
s-IMG_2883.jpg


この状態で上下のボルトを外しサスを外します。
綺麗さっぱり外れました。
s-IMG_2888.jpg


次に新しいサスの長さに合わせジャッキを下げます。
そしてサスを入れ上下のボルトでしっかり固定すれば装着完了!
s-IMG_2889.jpg

こちらが新旧サスの比較です。
元々着いていたサスを測ってみたら30㎝でした。
もっと短い物が付いていると思ったのですが以外でした。
s-IMG_2884.jpg


最後に外したカウル類をすべて戻して完成です!
やはりメッキが綺麗です。
s-IMG_2894.jpg


ブルーメッキと悩んだのですが、ハンドルやミラーに合わせフルメッキにして正解でした♪
s-IMG_2897.jpg


サイドスタンドを出した姿は若干角度が付いたので安定感もありそうです。
そして試し走行!
またがると、ほんの少し上がった車高に気付きます。
次に走り出すとやはり少しサスの存在を感じます。
今までのどんな小さなギャップも拾うのとは違い、なんとなくフワフワ感があります。
MDIのサスは硬いので評判ですが今までのサスから見ればとても乗りやすくなりました。
硬さはとりあえず一番柔らかいままで乗り馴染んだころで再度調整したいと思います。
s-IMG_2892.jpg


にほんブログ村 写真ブログ 一眼レフカメラへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ リターンライダーへ
にほんブログ村

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2016/11/20 17:27:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

Pet Shop Boys - W ...
kazoo zzさん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

小槌の宿鶴亀大吉の食事
みぃ助の姉さん

【シェアスタイル】プリウス60系オ ...
株式会社シェアスタイルさん

吉野家さんの親子丼を
ボンビーやんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まーさん♪です。 愛車はフォードのスポトラ。 仕事の足はNV200バン。 バイクはマジェスティ250、フルアシスト自転車はAiDDE D1。 古めの車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

フォード エクスプローラースポーツトラック フォード エクスプローラースポーツトラック
以前から憧れていたスポトラですが、なかなか乗る機会に恵まれませんでした。 しかし今回つい ...
その他 電動フルアシスト自転車 その他 電動フルアシスト自転車
COSWHEEL MIRAI 1000wの原付二種登録のeバイクです。 D1のように最高 ...
日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
仕事用ですが、電チャリ積んでお出かけなど普段使いにも便利な一台。
その他 電動フルアシスト自転車 その他 電動フルアシスト自転車
AiDDE D1です。 折り畳み出来ますが、フルアシスト自転車なので原付バイク扱いです。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation