後部足回りからの異音②
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
先日から悩んでいた後部からの異音。
最近少しの段差でもゴトッと気になる音がするようになりました。
で、そろそろ交換しようと思い部品を探しました。結局悩んで決めたスタビリンクは…
お高くて納期が未定な純正品はあきらめ、ネットでサクッとポチッて翌日到着~の社外品に(4本¥8.316)
※前後で長さとナットのサイズが違います
2
そして交換作業です!
フロント、リアともにジャッキアップして左右のタイヤを外さないと交換出来ません。
しかも、左右のリンクを外してスタビライザーをフリーにしてやらないとリンクを左右同時に取り付けすることが出来ません。
(片側リンクを交換して片側に回ってもスタビが上がりきらない。なので片側の下からリンクのボルトを入れ上側のナットを付けない状態をキープして逆側のリンクを先に取り付ける必要あり)
※ボルトが落ちないように下から何かで押さえれば一人でも出来るが誰かに一瞬手を借りるのが速いかも^^;
3
リア側完成♪
4
フロント側完成♪
5
ナットの固着も無くすんなりと交換作業終了です。
写真が古いスタビリンクです。
見事に劣化でボロボロでした。
ブッシュもいくつか行方不明でしたので異音がして当然でした。
交換後は異音はまったくしなくなりステアリングの感触ももとに戻った感じです。
※今回、自宅での作業ということもあり、前後とも左右同時にジャッキアップした後にしっかりと馬を入れて安全に作業しました。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
タグ
関連コンテンツ( 異音 の関連コンテンツ )
関連リンク