• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たらいポンのブログ一覧

2005年12月31日 イイね!

今日のお荷物ランキング12/31  日本航空 ANAカード普通会員

中部国際空港セントレアにて、、、、

My荷物、出てきたのは、、
もうぐるぐる廻っていて、判別不明でした、、
相変わらず最後に機を降り、のんびり写真を撮りながら荷物テーブルまで行ったので、こんなもんでしょう、、
さすがのセントレア(荷物の出がえらく遅い、、)でも、もう廻ってましたよ、荷物。

セントレアまではMyカーで来ましたので、のんびりお風呂に入って家路につきました。



では、みなさん、良いお年を~


Posted at 2006/01/18 21:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機荷物のコーナー | 日記
2005年12月29日 イイね!

今日のお荷物ランキング12/29  日本航空 ANAカード普通会員

福岡空港第2ターミナルにて、、、、

My荷物、出てきたの126個?目でした、、
国内線では、なぜか最後に機を降りる習慣がありましたので、すでに荷物は廻っていました。よって計測不能です、、、、

年末名物?の小倉出張です
セントレアまではMyカーで来ました。

この年末床屋に行く時間が無かったので、微妙な待ち時間の合間に、セントレアのくつろぎ処にある床屋さんに行ってみました。
生まれて初めて、仰向けでのシャンプーを体験し、どきどきでした。
理容師さんのウデはなかなかGoodでした。

飛行機の方は、さすが年末の国民大移動が始まっているだけのことはあり、えらい込みようでした。
完全な夜フライトだったので、外の様子もあまりわからず、機内サービスもささやかでしたので、あんまり印象有りません、、

一人の国内出張は久しぶりで、珍しくほか弁食べて寝てしまいました、、
Posted at 2006/01/18 21:47:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機荷物のコーナー | 日記
2005年12月27日 イイね!

今日のお荷物ランキング12/27  ユナイッテドエアライン マイレージプラス普通会員

中部国際空港セントレアにて、、、、

My荷物、出てきたの4個目でした

前回、ちゅうれきのホテルが使ってる旅行会社について、「結構安めでいい感じ?」と言ったのですが、、、
「ホームページからの台湾 to 日本」の予約の方が安そうです、、、(汗

さすがアメリカの航空会社、、対テロのためか、他の航空会社とは違う部分がいろいろ見受けられました、、、
荷物が多かったせいか、搭乗ゲート通過後、飛行機までの間に荷物検査される、、、
牽引車から飛行機を切り離し、さて飛行機がこれから自力で誘導路にはいるとき、地上の係員のみなさんが手を振ってお見送りしてくれるのですが、、ユナイッテド航空はこれは無し、、
さっさと人員搬送車に乗って行ってしまわれました、、、
微妙に味気ないですね、、、、
機内サービス中、通常はクラスの違うキャビンの間にはカーテンが引かれて、上級グレードの席でどんなサービスが行われているかわからないものですが、「安全上の都合、、」と言うことで、カーテンは使用されませんでした、、
ビジネスクラス、ファーストクラスまで丸見えです、、
さすがのファーストクラスエリア、、1人しか乗ってませんでした。
メニューはビーフステーキを選びました
さすが肉食文化圏?なせいか、こちらの牛肉の味はとても普通で良かったです。

実はこの前日、さよなら台湾2005ってことで呑みすぎまして、、完全な二日酔い状態だったので、ほとんど物を食べることは出来ず、残念でした、、、
(着陸後、荷物がでるまでに、トイレでりばー(りゃ  )

到着機が少ない時間帯のせいか、入国審査、荷物の出も順調な方だったと思います。

体調が万全の時、もう一度乗ってみたいですね(w



Posted at 2006/01/18 21:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機荷物のコーナー | 日記
2005年12月20日 イイね!

今日のお荷物ランキング12/20  キャセイパシフィック グリーンカード会員

正式には「ザ・マルコポーロクラブ」のグリーンカード会員です。
$50はらって会員になりましたさ。


中正国際機場にて、、、、

My荷物、出てきたの65個目でした(汗
ノーマル会員系ではこんなモノでしょう、、、
200人以上乗ってるのですから

久しぶりに、中華航空以外の航空会社を使用しました。
大寒波で東海地方の交通網が乱れ放題、、、
朝一の中華航空では、長野から間に合わないので、午後便のキャセイに乗った次第です。

機材はA330、いつもは777とか747なのにね?
いつも乗ってる中華航空の機体と同型です。
でも、なぜかエンジンが違うみたい、、、、
中華航空 → GE(ジェネラルエレクトリック)
キャセイ → RR(ロールスロイス)

心なしかキャセイA330のエンジン音の方が幾分静かに感じました。
さすがはロールスロイスですね(違

食い物は、チキンとフィッシュ、、
隣のツレのフィッシュと自分のチキンを見比べましたが、どっちも「微妙~」(しょんぼり
味は、、と言うより、飛行機乗る前にセントレアで「丸忠」(回転寿司)で5000円くらい食っていたので、もー食えネ~ってのが本音でした。
(パイナップルケーキ以外あんまり美味しくなかった)

結構空いてまして、アテンダントさん達のサービスはなかなか「○」でした

そうそう、キャセイは座席列の表示に独自の方法をとってまして、、

ファーストクラス 1から
ビジネスクラス  10から
エコノミークラス 30から

となってまして、
自分の乗った席が「40K」なので、豪快に後ろの方と思ったら(中華航空基準)、翼の上あたりでした。
(中華航空ですと16とか17あたり)
みなさん、ご注意くださいね!

しかし、、、おのれセントレア、わざわざ窓際だちゅうとるのに翼の上とは、、、
今度から「窓際、前の方、翼の上はイヤだ!」ときっぱり言うことにしよう、、

注意> 翼より後ろの窓際は、ジェットエンジンの排気でカゲロウみたいになって、地上の写真が奇麗に撮れませんのでみなさんご注意!


中正国際機場では、久しぶりのターミナル1、、微妙に古いッスね、、結構空いていて、割とスムーズでした
Posted at 2005/12/24 21:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機荷物のコーナー | 日記
2005年12月17日 イイね!

今日のお荷物ランキング12/17  中華航空ゴールドカード会員

中部国際空港セントレアにて、、、、

My荷物、出てきたの3個目でした

悪い癖に火がつきまくり、自腹でビジネスクラス乗ってみました

ちゅうれきのホテルが使ってる旅行会社、結構安めでいい感じ?
結構空いてるらしく、ビジネスクラスエリアに3人しか乗ってませんでした。
台湾→名古屋の機内食は名古屋→台湾に比べてかなり美味しかったです。乗って良かった!と思うほどに、、

しかし、「使用機材到着遅れ」、「強風で空港の着陸許可待ちで名古屋上空旋回5周?」と、到着時間遅れはメロメロでしたが、まぁいいや

着陸許可で続々と飛行機着陸する中、まぁまぁ先の方だったらしく、入国審査、荷物の出もまぁまぁ順調でした。
Posted at 2005/12/20 01:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機荷物のコーナー | 旅行/地域

プロフィール

「なんじゃこりゃー



なんか垂れてるー
覚えてなーい」
何シテル?   09/13 18:29
過去は過去、今はファミリーカー それが今の人生での役割 だが、わるい虫がムズムズと、、、、w 2022年 はい、出てきてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 リアガーニッシュレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 01:15:23
FIT用ベンチレーテッドディスク流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 00:21:41
ナビ動作確認と調整1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 23:12:06

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2022/2/22 本ニャの日、 11ヶ月待ちで納車されました。 注文締め切り3日前、モ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
グレードにCVTって出るのはどうにかならないものかと、、、、 レジャー通勤仕様です
日立 その他 日立 その他
日立のEX05 と書いてある 友達から中古で買いました。 田んぼ改造に活躍してもらいます。
三菱 その他 マヒンちゃん (三菱 その他)
三菱マヒンドラ NS182 水冷3気筒1125cc 18ps/2500rpm 前進、後 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation