• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ht164のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

いたぷら!

群馬の観音山で「いたぷら!」なる痛車イベントが開催されるとかいうので、行ってみました。

参加していたのは30台くらいだったかなと思います。数えてないですけど。
よくある運動公園の一角に置かれてました。
他のイベントで見たことある車も数台ありましたが、見たことない車も多く見られました。

同時にコスプレイベントも開催されてて、ラブライブな人たちが写真撮られたりしてました。

全部自分の車ではないので、ナンバー部分の画像は加工しています。







Posted at 2015/02/24 19:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年02月21日 イイね!

再塗装したのに傷だらけ

ボンネットの塗装がやつれてダメダメになってきたので、再塗装を鈑金屋にお願いしました。
で、塗装されて返ってきたんですが、近づいてよく見ると洗車傷のような細かいスジ状の傷や、なにか深く入った傷がある状態。塗装したばかりのはずなんだが。



鈑金屋さんはワックス掛けときゃOKみたいなことを言ってましたが、そういうものでもないだろうということで、改善を図ってコンパウンドがけをしてみました。
使ったコンパウンドは、粒子1μmのやつと、粒子0.5μmのやつ。順番にかけました。

粒子1μmのコンパウンドをかけて、かけたあとを拭きとってみた所、めちゃくちゃ黒い塗装が拭き取った雑巾についてしまった。
表面を削ってならすんだから、当たり前なのか?
でも、純正塗装のところはコンパウンドで磨いても、こんな事にはならなかったが…。



その後、0.5μmのコンパウンドでさらに磨いてみたが、特に改善することはなく、深い傷も細かい傷も残ったままでした。うーん、残念。

が、その後ブリスをかけたら、それによって表面が平らになったのか、何となく傷が目立たずにつやつや反射するようになりました。
結局鈑金屋さんの言うとおり、なんか塗っとけばパッと見何とかなるようです。
まぁいいか…?
Posted at 2015/02/21 14:37:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月11日 イイね!

北陸あたりドライブ旅行 その1

夏休みで古い町並みのあったので、行ったことのない北陸地方方面にドライブ兼ねて旅行してみました。

まず行き先は金沢。
花咲くいろはの舞台のモデルになったという温泉街があるらしいので、訪れてみることに。

その前に、金沢の観光地といえば兼六園。
森っぽいとこがあったり、いわゆる庭園ぽいとこもあったり、噴水があったり、池があったりと、いろんな風景があって楽しめるとこでした。


で、花いろの舞台という湯涌温泉てとこへ。
観光協会の建物には、いろは館なる花いろブースの部屋が設けられていて、花いろを全面的におしだしているようでした。


中にはこんなポスターだったり


こんなキャラのポップだったり


その他いろんなグッズが置かれてました。
ファン同士の交流ノートもあり、見ると色んなとこから訪れてるようです。


今はリアル宝探しという、温泉街に隠されている宝を探すイベントが行われていたので、参加してみました。
そのついでに、神社があったのでよってみることに。


こういうとこでは恒例なのか、いわゆる痛絵馬がかけられてました。



温泉街の商店にも花いろのグッズが売られてたりして、みんなでコラボってるようでした。


その後、古い町並みの商店街みたいなとこにも行ってみました(名前を忘れてしまった…)。
近くの駐車場はいっぱいで駐めれませんでしたが、ウロウロしてたらおっちゃんに手招きされて、個人的にやってると思われる駐車場に案内されたのでそこに駐めてみた。
この周辺には駐車場が少ない気がしますね。
道も超狭いし、仕方ないかも。
Posted at 2014/08/17 12:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月19日 イイね!

館林痛車ミーティング

地元群馬の館林にて行われてた、痛車のイベントに行ってみました。
去年の冬くらいにやっていた時も行きましたが、その時よりは何となく盛り上がっていたような気がします。
冬は寒かったから、あまり人がいなかったのかな。

そこで見た車をいくつか。
全部自分の車ではないので、ナンバー部分の画像は加工してあります。


北関東のイベントに行くと、たいてい展示されているセルシオ。
常連さんでしょうか。


車の中の生活空間もグッズだらけだった。


ごちうさの痛車がちょろっとありましたね。


もうひとつごちうさ。絵がかわいい。


ラブライブも多かった気がしますね。
以前大黒PAで見た車もいたような。



なぜか佐藤かよ。Y31グロリアのようで、車もレトロです。


足利とか、北関東で行われるこういう痛車イベントをいくつか行ってみてますが、
何度も行くと前に見たことあるような車とかもちらほらいますね。
Posted at 2014/07/19 03:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月18日 イイね!

サイトのスタイルシートカスタマイズ

今まで既成のスタイルを使っていましたが、なんとなく自分でいじってみたくなったので、カスタマイズしてみることにしました。
といっても、色々隅々までカスタマイズする力もデザインセンスもないので、パッと思いつく部分をとりあえずカスタマイズ。

あと、カッコいい画像も作れないので、CSSでできるだけ実現してみました。
XPのサポートも終わったし、もうあまり古いブラウザでみることはないだろうということで、CSS3を随所に使用。

サイト名が表示されている部分は、linear-gradientでグラデーション。
みんカラがかけている制限により、borderは使えないようなので、角を丸くすることはできず、真四角の状態。

背景のボーダーもlinear-gradientで作成。
Chromeだとチェック柄まで実現できるようなのですが、Firefoxではできないようなので、ボーダー止まりとなりました。

また、ブログエントリーの角はborder-radiusで丸くしています。
文字の影はtext-shadowです。

他にも色合いとかチョイチョイいじっている感じです。

で、ここまで作ってきて、IEで表示させてみたのですが、
IE8は無残な状態で、上記が何も効きません。CSS3ほぼ未対応だからしょうがない。
IE9では、グラデーションとかボーダーは効きません。まぁ仕方ない。
そしてIE11では、何故かスクリプトエラーで表示どころではありませんでした。うちのWindows 8.1だけですかねぇ。

FirefoxとChromeでそれなりに表示できているっぽいので、よしとします。
Posted at 2014/05/18 20:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン | パソコン/インターネット

プロフィール

「[整備] #アリスト エンジンオイル交換、オイルフィルター交換など https://minkara.carview.co.jp/userid/1443039/car/1055420/8284793/note.aspx
何シテル?   07/01 04:27
主に週末にドライブしています。 カスタマイズは基本的にDIYで頑張っています。 ホイール、タイヤ、スピーカー、アンプ、ヘッドライトをひと通り替えて次はど...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
デザインに惹かれてゲット。 26万km超えてますが、まだまだ走ってもらいます。 主な変 ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
学生の時に買った車です。 手頃な価格でセダンタイプかつMT車が欲しかったので、これにしま ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation