• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2006年04月09日

おかえり~!!ヽ(^∀^)ノ その2

おかえり~!!ヽ(^∀^)ノ その2 もう、一気にいっちゃいましょう。(爆

もうひとつのモディは・・・そう、マフラーでし。

うん、これも先代からの移植ですよ。

ARQRAY チタンテールマフラーを装着!

実は、コレ、嫁さんからのリクエストでもあるんです。(爆
純正のマフラーは静かすぎて、眠くなるとな。
嫁さんは助手席専門なんだけど、ドライブ中は基本的には
寝ないんです。
で、でも、車が新しくなりマフラー音がしないので、相当
眠くなるらしい。

「純正静かすぎーッ!!ヽ(#゚Д゚)ノゴラーッ」


と凄まれました。(^◇^;
で、もういい加減慣らしもある程度終えたと判断し、
SでARQRAYを装着しましたとさ。www



で、で、で・・・
着けた感想(みぃや嫁)

「まだ静かじゃない???」

って、オイ。
いったいどこまでの音量が必要なんですか!?('A`)ネェ?

で、確変した嫁の感想はほっといて(爆)、僕の感想っす・・・
確かに、コモリ音はセダンの時よりもかなり解消されたと感じます。
前はアイドリング時から
「ボ・ボ・ボ・ボ・ボッ」
という低音が室内に入ってきていました。
正直、高速などでは、慣れるまで大変でした。

しかし、Ciでは、アイドリング時は確かにすごく静か。
もちろん、純正ほどではないにしろ、不快なコモリ音はないと言って良いでしょう!!(外で音がしてる感じ)
街中、高速での走行での音質は3000rpmが一番低音が響く感じがします。
でも、決して下品な音ではないんです。
で、4000~5000rpmくらいまで回すと少し高めの音質に変わり、気持ちのいいARQRYAサウンドを聞くことができます。
∩(○´∀`○)∩ウットリ
ついついアクセルを深く踏んでしまいたい衝動に駆られますね。(爆

だから、これはこれで満足満足~♪

【E46 318Ci Mspo 純正マフラー】


1本出しが寂しい感じ。。。。゚゚(つД≦。)°゚。


【ARQRAYチタンテールマフラー】


やっぱり、2本出しは、( ・∀・)=b イイ

ホント、このサスとマフラーを換えた事で、先代みぃや号の乗り味が帰ってきた感じがしました。
何て言うのかなぁ?
大袈裟かもしれないけど、先代で築いてきたものを継承し進化した感じです。

笑顔でおかえりなさいって言ってあげられる。。+゚(*´∀`*)。+゚

とりあえず、大きなものはサスとマフラーを逝きましたとさ。
ん?小さなものはまた今度。w
ブログ一覧 | モディファイ | 日記
Posted at 2006/04/09 23:48:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

白い椅子の陰
ツゥさん

この記事へのコメント

2006年4月9日 23:58
おお~いい感じ♪
チタンの青は萌えますな(*^^*)
コメントへの返答
2006年4月10日 22:29
やはり、見た目が大事ですね。(笑
これで外見的には、エンブレムがなければ318だとはわかるまい。w
でも、エンブレムは取りませんよ。あれは、僕のネームプレートですから。(爆
2006年4月10日 0:01
確かに静かなんですけどねぇ。マフラーはずせば音がすると思うけどさー(笑)
コメントへの返答
2006年4月10日 22:31
僕的は大満足ですよ。
クーペが籠もらないのは良い意味で裏切ってくれました。

あ、僕は四駆の裏切り者・・・。(゚∀゚ ;)アヒャ
2006年4月10日 0:10
お~、どんどん移植が進んでますね。

でも、このままだと、みぃや@嫁にこのドア普通すぎるからいや~。早く、ガルにして~。なんて言われません?(爆)
コメントへの返答
2006年4月10日 22:33
だからぁ~、うちはガルらないよ。(^_^;
それは、○゛号の専売特許です。(爆
22日、ガルー教洗脳会しなくちゃねぇ~?www
2006年4月10日 0:16
まだあるの!

参りました。m(--)m
コメントへの返答
2006年4月10日 22:35
と言っても、すごーくミニモディっすよ。。。
(;゚∀゚)キタイシチャイヤ
2006年4月10日 0:41
もう1つはこちらの事でしたか。
チタンの青く焼けたテールエンドがセクシ~。

先代からの持ち越し品でドンドン変わっていきますね。
あと残りの品は何が残ってるのでしょう。
コメントへの返答
2006年4月10日 22:37
はぁ~い、チタンテールです。
セダンの時よりも、籠もらない分、気持ちの良いサウンドになったかも。w
ただ、経年劣化していくから、ちょっと心配ですが。(^▽^;

いやぁー、あとはもう大きなモノはありません。
こぢんまりとやっていきます。
例えば、K&Nのエアクリとかね。あ、洗わなくちゃ。(笑
2006年4月10日 0:46
かっこいいです♪
奥様は、理解があって
素晴らしいっヽ(^o^)丿
さすが!みぃやさんの
奥様ですねー(*^^)v
コメントへの返答
2006年4月10日 22:40
う~ん、理解を超えてしまってまつ・・・。(;;;゚∀゚)

でも、嫁さんの口からこの様な発言があることは、すごい変化です。前までは車に関しては全然わからない、何でモディしなくちゃいけないの?って感じでしたから。

人って変わるもんですねぃ。(爆
2006年4月10日 1:21
エンジン音が4気筒じゃーヽ(`Д´)ノ

って、言ってもらおうか?w
コメントへの返答
2006年4月10日 22:42
あ、それ d('A`)イイ!!
今度、じろやん号に乗せてあげて。オープン好きだしぃ。
(;´Д`)ハァハァ
2006年4月10日 10:07
なるほど、これですか。
やっぱ、チタンテールはいい!

でも嫁さん・・・(-_-;)
みぃやさん、頑張ってください。応援してます。
コメントへの返答
2006年4月10日 22:48
やはり「音」も寂しかったですからね。
どっちかっていうとコレをやりに行ったんですけど、一応サスも持っていこうって持って行ったのが運の尽き(!?)
一気に両方やってもらっちゃいました。(爆

はぁい、ガンガリまつ。。。(ノД・`*)
2006年4月10日 10:15
あれもこれもしたくなりましたでしょ。

コメントへの返答
2006年4月10日 22:50
いやん、それは言わない約束でしょ。ヾ(´ε`*)ゝ



って、さすがにもう逝けませんよぉ。
2006年4月10日 10:16
おめでとうございます♪
マフラー&サス逝っちゃったんですね~!
いいな~っ!
嫁さんの理解があって、我家は当分の間
弄りは、禁止令が発動中です(><;
やっぱり、4発は回してなんぼのエンジン
ですものね♪
どんどん、回してお気に入りサウンド
奏でて下さい(笑
コメントへの返答
2006年4月10日 22:59
ありがとです~♪ヽ(^∀^)ノ
マフラーとサスは新調したわけじゃないので、お許しがでました。(爆

>弄りは、禁止令が発動中です(><;
とか言って、関東襲撃に合わせて大物を準備中なんぢゃ!?(爆

はぁい、ブン回しますよ。でも、後ろで突っつくのはナシにしてくださいね。(^▽^;

また22日に見て下さいねぇ。
2006年4月10日 13:13
爆音に許可が出るとは、、(--;凄いヨメ様だ。。

・・じゃぁ次回スパスプセンターマフ取付オフにはいきマフww(・∀・)アヒャ
コメントへの返答
2006年4月10日 23:02
いやぁ、なんでいきなり確変しちゃったのか、謎っす!

裏がないといいんだけど・・・。
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

サウンドはこれで十分だよー。てか、次はブルーウェイブだろうなぁ。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation