• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2006年04月12日

悲しい報せ・・・

悲しい報せ・・・ 僕がBMWに乗る前の愛車はCELICAでした。
ST-202と呼ばれる、スペシャリティカーです。
大学生の頃に強く憧れ、就職してやっとのことで手に入れたのが、
この車でした。
もちろん貧乏だった僕は中古でしか買えませんでしたが、
とても楽しいCarlifeでした。
FFではあるけど、MTなので、車を自分で操っている感覚は忘れられません。
(ホントは、ST-205が欲しかったんだけど、高くて無理でした。やはりWRCのイメージは強烈だったしね。)

前置きが長くなってしまいましたが・・・
遂に、来る時が来てしまいました。。。

そう、CELICA生産打ち切りのNEWSが入ってきた。

とても好きな車だけに残念でなりません。
。゚゚(つД≦。)°゚。ワーン!!
今はBMWですが、クーペに乗り換えたのも、このCELICAでの
経験があってこそだし。

決まってしまった事は覆らないので、残念だけど、

お疲れさまと言ってあげたいです。

またいつか復活してくれることを願います。
ブログ一覧 | くるまネタ | 日記
Posted at 2006/04/13 00:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

2006年4月13日 0:13
一時代を代表する車がまた消えてしまいますね・・。僕は学生時代に、ST-185のGT-FOURに乗ってました。ドッカンターボでしたが、いい車でした。残念です。
コメントへの返答
2006年4月13日 0:24
確かに、一世を風靡しましたからねぇ。「私をスキーに連れてって」でも雪の中をセリカが颯爽と走るシーンは印象深かったですし。w

kimikimiさんもCELICA乗りだったんですね。一度、4WDターボ乗ってみたかったなぁ。

残念なニュースですね。。
2006年4月13日 0:19
ちょっと切ないですね。。

僕の好きだったホンダもどんどん変わってちゃったし。。

絶版になるのは寂しいですけど、許せない形になって名前だけ残ってもいやですよね。。。

シ○ック大好きだったのに。・゚・(ノд`)・゚・。
コメントへの返答
2006年4月13日 0:27
ホント、切ないっす。
。゚゚(つД≦。)°゚。

まぁ、時代が変わったって事なんでしょうね。

今でも、街中でCELICAと出会うたびについつい目で追ってしまうんだけどね。

シ○ックも時代をリードした車だったもんね!
CR-Xも一時欲しかったんだよなぁ。
2006年4月13日 0:23
セリカなか~ま。(・∀・)

スカイラインみたいに復帰して欲しいですネ。
コメントへの返答
2006年4月13日 0:30
なか~ま (・∀・)
あのスタイルは今でも忘れられません。w
サイズ的にもBMと変わらないくらいだしね。
運転しやすい車でした。

そうっすねー、ぜひいつか復活を遂げて欲しいです。
いつか、また時代が戻ってくるはず!!
2006年4月13日 0:30
実は学生の頃に初めて車を購入したんだけど、このセリカ・レビン、そしてシビックとひじょーに悩んだことがあってね。ディーラーのショールームにあった、あのセリカは特に印象的でした。

結局はシビックを選んだけど、あのスタイルは好きだったなぁ。
そうか、生産中止になっちゃうんだ・・・(悲)
コメントへの返答
2006年4月13日 0:49
あの頃は、その辺の車が流行でしたよね。あとはシルビア、プレリュードとかね。

セリカは時代の先を行ったデザインが好きでした。
うん、生産中止だって。前々から噂はあって時間の問題って感じだったからねぇ。現行型でも4WDターボをラインナップしていれば、少しは違っていたのかもしれないのに・・。残念です。
2006年4月13日 1:00
らしいね!
さっき、会社で騒いでたよ。
セリカ談義が始まり、ボクはRCが欲しかったのを思い出しました。
2Drクーペは、これからまた売れると思うんだけどな~
復活に期待したい!!!
コメントへの返答
2006年4月13日 22:12
そうなんですよ。
てか、JIGENさんのさっきってどんな時間にセリカ談義ですか!?(爆
ねー、みんカラではクーペの時代なんだけどなぁ。(ノ∀`) アヒャ
2006年4月13日 1:29
セリカイイですよねぇ~♪
親父がセリカXXに乗っていた事もあり、小さい頃憧れてパンフレット貰いに自転車でカタログ貰いに行ってました^^v 今でもパンフに乗っていた黒人さんが忘れられない^^です★

シルビアもそうですけど、憧れのスポーツカーが段々消滅してしまうのが寂しいですね(泣)
コメントへの返答
2006年4月13日 22:14
セリカXXも格好良かったですね~!!
なかなかウェロイ親父さんですね。(笑
でも、かっこいいなぁ。

うんうん、ホント、時代が変わったとはいえ寂しいですねっ!!
2006年4月13日 1:33
セリカも生産中止ですか。
シルビア・プレリュードと共に売れた時期も有ったのですが…
残念ですね。

最近の日本はミニバンばかりでクーペが売れないんでしょうね。
でもカッコ良いクーペを作らない日本のメーカーにも問題があるのでしょうけど。
コメントへの返答
2006年4月13日 22:20
日本はもうミニバンとコンパクトカーしか売れない時代なのかもしれませんねぇ。

>でもカッコ良いクーペを作らない日本のメーカーにも問題があるのでしょうけど。

おっ たなかっちさん良い事言った~!!
国産で惹かれるデザインの車がないんですよね・・・。。。
2006年4月13日 6:51
ん?セリカ中止。ということは、スープラも???
このクラスが無くなっていくことは寂しいですねぇ・・・。
でも、たぶんレクサスに移行するんじゃないのかな。
コメントへの返答
2006年4月13日 22:23
スープラはもう随分前に生産中止になってますよ。2003年夏だったかな?
MR-Sも生産中止でしょうから、トヨタからはスポーツクーペが消滅することになりますね。F1やってるのに・・・。

スーパーGTではレクサスSCで参戦しているようです。唖然・・。
2006年4月13日 7:06
免許を取って直後に父親から譲ってもらったダルマセリカ(A2型)に乗り、その後パルサーで大学時代を楽しみ、就職してすぐに202型が発表になって予約オーダーで地元一番の納車をしてもらって8年間乗っていました。残念ですよ。セリカには2回もお世話になっていたから・・・。もうこういう車は日本では作られないのかな・・・。
コメントへの返答
2006年4月13日 22:51
猿さんもCELICAとは縁深かったんですね~っ!!
すごい、地元一番納車ってすごいですね。そこまでの拘りがあったとは。
そして、現在の6があるわけですね。猿さんの車選びにはポリシーが感じられますね!!
2006年4月13日 9:25
おはようございます。
これ、寂しいですね。
以外とセリカ→BMWっているんですね。僕はST183→ST205でした。あわせて約10年お世話になりました。好きだったのに・・・
WRCで大活躍していた頃が懐かしい。
コメントへの返答
2006年4月13日 22:54
おー、すーちゃんもCELICA乗りだったのですね。しかも10年かぁ。長いですね!
ホント、デザインは最先端を行っていたのにね。残念でなりません。
ちなみに、僕の弟は前にカレン乗ってました。兄弟で兄弟車にのってたのは内緒です。(爆
2006年4月13日 11:28
ぼくも学生時代にXXに乗ってました。
時代の流れとはいえ寂しいです。
コメントへの返答
2006年4月13日 22:55
べるさん、学生時代にXXですかっ。カッケー!!!
そう言えば、子供の頃に「よろしくメカドック」っていう漫画のセリカXXに憧れてたなぁ。

ホント、また一つ名車が消滅してゆくのは寂しいです。
2006年4月13日 21:44
う~ん残念。
この車が題材になった漫画まであった名車なのに。
アムラックスにもコンバーチブルが展示してあって、学生の頃ヨダレたらしながらよく見に行ったのを思い出しましたよ。
コメントへの返答
2006年4月13日 22:58
それって「よろしくメカドック」ですか?w
違うかな?

うん、コンバチもすっごく優雅でしたよね。20○系ではフロントがセリカ顔でリアがカレンで個性的だったし。

僕が初めて買ったのがST-202だっただけに、すごく愛着もありドライブの楽しさを教えてくれた車でした。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation