• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2006年06月18日

しゅーりょー (`Д´)y-

THE END

5番、9番、13番、14番、サイテー。
7番もでき悪すぎ!

加地のサイドにスペースあったのにね。

FWは何がやりたいのかわからない。。。
全然、ボールが収まらないし。

まぁ、こんなモンですね。期待してなかったけど。(笑

総括すると、結果的には引き分けだけど、何がなんでも勝つ!って
いう気持ちが感じられなかった試合でした。
最後はクロアチアも疲れて、点が取れるチャンスはあったのに、
自分たちで潰したように感じる。
オーストラリアはパワープレーができるけど、日本はそれができない。
点がどうしても必要な状況で、中盤でただこねくり回すだけでした。
これじゃあ、世界では点は取れないね・・・。

それに、試合の流れを自分たちのミスで潰しちゃうのはお家芸だな、こりゃ。

まぁいいや。これで完全にワールドカップに集中できるし、
最後のブラジル戦は経験という意味では貴重ですね。www

ハァ~、次のW杯のアジア枠は減る可能性が大でしょうね。。。
あとは、同じ組のオーストラリアと韓国、サウジに頑張ってもらって
なんとか減数を免れてもらいたいなぁ。
って、スゲー他力じゃん。(爆

現実は酷だ。
筋肉痛だし。(大爆
ブログ一覧 | サッカー・フットサル | 日記
Posted at 2006/06/19 00:06:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

(#゚Д゚)オイッコラ!(オイラの ...
タメンチャンさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2006年6月19日 0:30
はい、つかれました。
7番はほんとのところどうなんでしょう?
最後パスミス多かったし。
コメントへの返答
2006年6月19日 0:42
観てる方も疲れる展開でしたね。

最近の7番を見てると、やはりクラブチームで試合に出ていない影響が明かですね。

最後のパスミスは完全に疲れからくるものでした。
ただ、それ以前にチームとして、どこでプレスをかけるのかっていうのが曖昧で、結局守備で体力を消耗しているのだと感じますけどね。
2006年6月19日 0:39
やっぱね、7番といえども、あの暑さはこたえるでしょね。
玉田出すとこまでは良かったけど、疲れた10番→onoとか、最期はパワープレーも考えて泥臭いプレーの出来る巻など考えようがあると思うんだけど。
宮本のかわりって考えてないんだろうね、きっと。誰がやるのか楽しみです。
コメントへの返答
2006年6月19日 0:47
確かに、暑さはねー。
とうとう、ジー○もTVの放送時間に合わせた試合について言及し出しました。(笑
よっぽど、中田の方が監督らしいインタビューでした。www

そうっすね、僕も小野の投入はアリなんじゃないかと思ってました。それか、14番を変えて欲しかったっす!!
巻を入れて、3トップにしてほしかったなー。

あと、DFは今大会で世界と互角には戦えない事がわかったので、どうにか強化してほしいです。次は、脚痙攣したやつかな?(爆
2006年6月19日 1:17
やばいっ!!オレ、非国民です。みんカラやっててリアルで見てないっ・・・
なんか、散々たる試合だったみたいっすねー。
みぃや君のような、サッカー好きにはこたえたことでしょー。
前々回のブラジルx日本戦、夜中見ていて、大学の試験を落としたの思い出しました(爆)
コメントへの返答
2006年6月19日 1:53
あはは、ホント、非国民ですな。www
でも、逆に観ない方が身のためだったりもするよ。
ホント、イライラする展開ばっかで。。。
とはいえ、コレが世界との差でもあるんですけどね。メディアが楽観視しすぎなんすよー。
2006年6月19日 1:25
お久しぶりです。車はどおですか、好調ですか?僕は絶好調すぎですけど時期的にも最近、オイル交換してきましたよ。ってそれ以外は出来ない&する気が起きないんです。

しゅ~りょ~、ププッって感じ。でも、ここまで予想通りだとおもしろいや。Wカップ始まる前から期待していなかったくち(そりゃー日本人ですから勝っては欲しいけど)なので・・・。日本人にはジーコは無理!!いや、もしかしたら監督は誰でも無理かも。。。ささ、僕もWカップに集中してEnglandを応援しよう。
コメントへの返答
2006年6月19日 2:00
ほんと、久しぶりですねー。うは、もうオイル交換??
うちのは最近、あまり乗れてないから、まだ5000いってないし。w
また遊びましょうねー。

そう、今回の組み分け抽選が終わった時点でこうなることは予想できてました。ある意味、不幸なグループに入ったと思うよ。
特に4年間あの監督に任せたのが大間違いなんですけどね。まぁ、今の日本では、誰が監督やっても同じだと思う。
いかに、今まで運だけで来ていたのかがわかるよね・・・。

そうそう、お気に入りのチームを応援する方が精神衛生上もいいよね!(爆
2006年6月19日 1:36
率直な感想は、前回よりはマシだったと
思ったわけですよ、前半は。
ただ、7番のキラーパスがちっとも
キラーじゃないんだよなぁ。
・・・って。
ちょwwwwそれただのパスミスwwww

そのせいで全員が消耗しちゃった感じが
したんだな。
ただ、ミドルシュートの精度は抜きん
出てるからなぁ。

9,13,14番は、最初から使う意味が
分からん(--;
5番は今日は酷かったねぇ。どしたん?

16番がスーパーサブにするのはいいけど、
タイミングが遅すぎ。
もうちょっと早く16番を入れておいて、
終了間際なら11番だろうなぁ。

んで、17,18,20番は最初から使えばいいのに。

ま、いっか。
次はブラジル戦。
相手が本気を出して欲しいから、今日の
オーストラリア戦は引き分けくらいに
なってくれないかな?
コメントへの返答
2006年6月19日 2:10
そうそう、7番のパスは明らかに精度が落ちてるんだよね。キラーならキラーでもいいんだけど、中途半端になっちゃう。確かに、今のポジションでは、難しいけどね。しかも、あれだけ、FWがゴールに向いての動きをしないんだから。(爆
確かに、あのミドルは惜しかったけどね!

ホント、今日はもう少し戦い方を変えてたら勝てたと思うよ。特に後半。14番なんて早々に変えても良かったんだけどね。相手のマークで疲弊していたから。日本は逆にサイド攻撃は右で良かったんだよ。どうせ、クロス入れても弾かれるだけなんだから、セカンドボールを狙うとかっていう戦いをしても良かったんじゃないかな。

まぁ、5番は完全に気合いが空回り&相手との相性が最悪だったんだろうね。でも、やっぱJでも試合出ていない選手を代表で使うのもどうかと思うけどね。(爆
嫁さんとマスクさせた方がいいんじゃね?って話してたよ。www

それにしても、ブラジルもあれだけ引かれたらツライねー。
って、言ってる間に決めちゃった。(笑
最終的にどうなるか分からないけど、前半のオーストラリアは意図がハッキリしていて監督の思惑通りの展開だったね。

ヒディンクプリーズ。www

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation