• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2006年08月26日

こいつはマジヤバかも!(爆)おはようでございます。

こいつはマジヤバかも!(爆)おはようでございます。 おはようでございます。

いやぁ~、やっぱり休日は寝坊できるからいいっすね!
さっき、起きました。(爆
で、今朝の横浜は曇り空。
昨日は時間帯によっては、バケツをひっくり返したような
スゴイ雨が降りましたねー。
今日は降らないといいんだけど・・・。

昨夜は、嫁が会社の送別会でいなかったので、またまたシュギョーの旅に出ていました。w
今回のお相手はぐっさん号でし。新しいレンズの性能を試す絶好の機会!?www
しかも、雨上がり!!(なんとか上がってくれて良かったぁ。w)

で、シュギョーの成果はこんな感じ。


おぉ、綺麗に撮れてるっす!先日、車検の為外したバルカンが惜しい~っ。


このボケ具合が(・∀・)イイ!!



いちお、みぃや号も。(笑


で、今日イチがコレ↓


うはーっ、水たまりが鏡のようだ!!(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ


って、ちょwww自分の車www

ここで紹介したのはほんの数点ですが、それにしても、
この新しく購入した50mmレンズはかなりヤバイっす!!
ピントがあった被写体が浮かび上がるような描写力が得られるんですねぇ。
まだまだ実力の数%しか発揮できていないでしょうが、
さらに腕を上げる楽しみが増えましたん♪
今日のお昼と今夜の大桟橋でもシュギョーしまーす。(爆
大桟橋ではきっと怪しいヤシになっていると思いますが、気軽に声をかけて下さいね~。

ではでは、今日も一日よろしくです~♪
ブログ一覧 | おはようでございます。 | 日記
Posted at 2006/08/26 12:05:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

達成感
blues juniorsさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

1ヶ月ぶりに続!宮の前公園での早朝 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年8月26日 12:31
綺麗に撮れていますよ。凄い上達じゃないですか~。
それにしても、最近、カメラにハマっている人が多いような・・・。写真って楽しいですよね。撮るのも楽しいし、カメラを弄るのも楽しいし。
こないだ買われた50ミリf1.4での撮影会ですか~。明るいレンズの開放値はボケ味が良いですよね。
私の1機には50ミリF1.5、2号機には35ミリf2が付いています。次は2号機用に85ミリが欲しいんですよ。アナログだけどね。中古屋さんに探しに行かなきゃ!!
コメントへの返答
2006年8月28日 23:32
アリガトウゴザイマス!!(*´∀`*)
標準レンズも決して最悪ってワケじゃないんですが、単焦点を試してみたくなりました。
特に、これは明るい玉なので、夜でもすごいっす!!

猿さんもいよいよ始動しましたね!!銀塩の味はやはり素晴らしいですね。お互いこれからも、良い写真が撮れるようにがんがっていきましょ~♪w
2006年8月26日 12:47
うーん、めちゃかっこいい2台ですねー。
ボクももっとキレイに撮れたら楽しいんですが、なんかぼけるんですよね。
コメントへの返答
2006年8月28日 23:34
ありがとうですー。

まさか、ここまでキレイに撮れるとは思いませんでした!
夜は難しいですよね。三脚使ってますか?

ぜひいつかまたひでおかさんと並べて撮りたいです。
2006年8月26日 13:58
かっくいぃぃ~(~▽~@)♪♪♪
着実にシュギョーの効果が出てまつよぉヽ(´▽`)/~♪
コメントへの返答
2006年8月28日 23:36
あっざーす!
このレンズの凄さを感じた夜でした。
あとは、カメラマンがカメラとレンズを早く使いこなせるようにならなくちゃ。(^◇^;
2006年8月26日 14:38
50mm F1.4 って、同じレンズ?(笑)
コメントへの返答
2006年8月28日 23:37
ですね。でも、お値段が全然違いますからー。(^_^;Aアセアセ

しかし、このレンズはコストパフォーマンス高いですね。惚れました。(爆
2006年8月26日 15:43
こんちゃ!
しゅご~い!しゅご~い!
コメントへの返答
2006年8月28日 23:40
どぉも、大桟橋ではお疲れ様でした。

今度、KENTA号も撮らせて下さいねー。アルちゃんも。(爆
2006年8月26日 16:18
こんにちは~。
凄くキレイに撮れていますね~♪どこかの雑誌の写真みたいですね(^-^)
こんなにキレイに撮れてると、カッコいい車が更にカッコよく見えますね☆
コメントへの返答
2006年8月28日 23:43
こんばんは~。レス遅れてすみません。

ありがとうございます~♪
完全な自己満足の世界ですが、キレイに撮れると嬉しいものです。
機会があれば、ぜひ、ひなさんのMINIも撮らせて下さ~い。
2006年8月26日 17:05
みぃやさん、レンズを買われてますます腕を上げられましたね。
すごい!
構図も素敵ですね。
水溜りに写っているあたり、凄すぎます。
今夜もシュギョーですか!
よろしければ私の車もお願いします。(笑)
コメントへの返答
2006年8月28日 23:49
こんばんは。大桟橋お疲れ様でした!

いやぁー、DIONさんの方が仰天でしたよ。(爆
でも、シュギョーソーが増えて嬉しいっす。w
僕はまだまだレンズとカメラの性能をフルに引き出す実力が備わっていないので、今はビギナーズラックといったところでしょうか。
水溜まりの画はたまたまファインダーを覗いたら閃きました!
(`・ω・´)シャキーン

これからも、お互い写真を楽しみましょうね~♪
レンズ沼にはお気を付けを。(爆
2006年8月26日 17:35
すごい!!
きれ~に撮れてますね~♪
水溜りのカットなんか、
狙ったようなカット!!
イイ~!!

レンズのお陰かな。。。(爆
コメントへの返答
2006年8月28日 23:54
あっざーす。
自分でもびっくりですぅ。(爆
この時は、ちょうど雨が上がった直後に撮ったので、雰囲気のある写真になりました。
もう、水溜まりのヤツは自分で(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァしちゃってます。w

ええ、まさにレンズのおかげであります。(大爆
2006年8月26日 18:27
イイじゃな~い!

上達早いっすね~!(^^)
コメントへの返答
2006年8月28日 23:56
恐れ入ります。
まぁ、ビギナーズラックっすよ、きっと。(爆

まだまだ、このレンズ奥が深そうなので、楽しみでつ♪(・∀・)
2006年8月27日 4:39
お~やっぱ単玉だね(*^ー゚)v

画がプーシャーだもの!!これでみやちんもスキルアップ逝けるぜ!!

しかし、、、この水面・・・ちょっとジェラシーヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2006年8月29日 0:02
えへっ、ちょっと勘違いもあったけど、結果オーライって感じっすかねぇ。

とにかく、このレンズはいろんな表情を持っていて楽しいですね。キチンと扱えるようにがんばるっす!

あはは、プロにそう言っていただけると、すごくモチベーションもあがります♪ヽ(^∀^)ノ
2006年8月28日 23:00
うぉ~
かっちょえぇ~!

特に水溜りがGood!
コメントへの返答
2006年8月29日 0:05
ありがとん~♪
でも、雨に濡れたぐっさん号もかなりセクスィーでしたよ。
本当は構図的にもっといいのがあったんだけど、ブレちゃってた・・・。orz

この水溜まりの画はたまたまです。www
また並べて撮らせてね。って、毎週チャンスあり?(ぉ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation