• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2006年10月02日

嫁いでいきました。達者でなぁ~。 (。・ω・。)ノ

嫁いでいきました。達者でなぁ~。 (。・ω・。)ノ 買ってから、約2ヶ月しかたっていない、イチデジD70sがお嫁に行きました。(爆


嫁ぎ先は、このお方です。
とにかく、話がトントン拍子に進み、この運びとなりました。(笑





ん・・・?じゃあ、みぃやのシュギョーは!?
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…



いきなり挫折なのか・・・???





まさか、そんな事はありませんよっ!w

じゃじゃーんっ♪新しい相棒がやってきました。






D200逝っちゃった。エヘッ♪
ヽ(´Д`)ノ(Д`ノ)ヽ( )ノ(ヽ´Д)ヽ(´Д`)ノワーイ


さぁ、またシュギョーするぞぉー!!!(爆

Famileでデビューかな。
ブログ一覧 | シュギョー | 日記
Posted at 2006/10/02 21:21:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はポルシェでセレナミーティング ...
こいんさん

メルセデス・ベンツ EQB350 ...
京都 にぼっさんさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

残暑雲火の鳥となれ舞い上がれ
CSDJPさん

夏の思い出(2025夏手取フィッシ ...
あきら508さん

三連休中日・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2006年10月2日 21:49
おかしいよ・・・┐(´ー`)┌

トリアエズ オメデト(*^_^*)
コメントへの返答
2006年10月2日 21:58
ン?ナニガオカシインデスカ?(爆

いやぁ、沼にまたドップリと・・・。。。
勢いってこわひ。(^_^;

師匠、ご指導のほどよろしくお願い致します。m(_ _)m
2006年10月2日 22:05
嫁に行った先でいろいろといじられてますよ。
説明書ブアツ過ぎです。でもちゃんと読もうと思います。

のり♪に取られないように注意!!
コメントへの返答
2006年10月2日 22:17
まだ一日ですが、早くもいじられてますか。(笑
でも、本望だと思います。ぜひぜひ、いじり倒してやって下さいね。

確かに、取説分厚すぎですよね。頑張って読破してください。w
でも、サトルさんはカメラの経験者ですから、問題ないですよ。

ご夫婦で仲良く使って下さいね♪
これからのサトルさんご夫婦の写真楽しみにしています~♪
2006年10月2日 22:08
↑ 取説よりもムック本でていますから

そちらの方が解りやすいですよ。
コメントへの返答
2006年10月2日 22:19
一応、僕の持っていたガイドムックをおまけしました。
確かに、取説は厚すぎて、読む気が失せますね。。。
あ、僕も取説また読まなくちゃ。(^_^;

果たして、僕にD200が使いこなせるか心配です。(爆
2006年10月2日 22:13
すっげぇ~(>_<")
私なんか全然使いこなせません(TT)

やはり上手な方に教わるのが
一番の近道なのでしょうか・・・(^^;
コメントへの返答
2006年10月2日 22:22
いやぁ、勢いって怖いです、自分でも。(爆
ただ、機能もたくさんあって、自分に使いこなせるか不安になってきました。。
D70sも使いこなせてなかったのに・・・。(^_^;
でも、これで気合いが入らない訳はないので、がんがりまーす!!

そうですね。やはりお手本が身近にいると心強いですね。
2006年10月2日 22:17
どうやら僕も同じ道を歩みそうです^^。ただいま、D70からD200にするかD80にするか迷い中で~す。レース中はD80の機動性が欲しいし、じっくり撮るにはD200のがよさそうなんですよねぇ。あ、レンズ沼第1弾はタムロンの90m/mマクロ逝きます!
コメントへの返答
2006年10月2日 22:27
おー、kimikimiさんもですかっ!!^^
ぜひぜひ、D200逝っちゃいましょうー。
D80との選択、大いに悩んでください。(爆
レースってシャッタースピードはどのくらいなんでしょう?
D80はシャッタースピードが難点ですね。

おぉ、レンズ沼まで・・・。僕はとりあえず、50mmF1.4Dと35mmF2Dの2本体制での船出です。正直、もう一本ズームが欲しいっす。
あぁ、沼ー。(^へ^;
2006年10月2日 22:26
カテゴリーのD70sというのが淋しそう(爆

オカシイヨ・・・ アーヒャヒャヒャ(゚∀゚)ノ エムエークス!!
コメントへの返答
2006年10月2日 22:32
昨夜は闇取引にお付き合い、ありがとでした。(爆

あはは、結局、D70sカテは7つしか書いてないねぇ。。(^_^;
「シュギョー」に変更します。www

ヤッパリ、オカシイノカ・・・!?(;´▽`A``
2006年10月2日 22:37
いやぁ~

のり♪さんが 「沼」宣言してましたっけ(爆
コメントへの返答
2006年10月3日 0:17
扉を開けたら・・・。ねぇ。
まっさかさまぁ~にぃ~♪(爆

それにしても、シュギョーソーが随分と増えて嬉しいっす。
ホント、撮影オフできそう。w
2006年10月2日 22:55
え、、、速すぎ、、、汗
D200かぁ、、コニミノ派じゃなければ、、一番手に欲しい機種ですね(笑)
それより、、ボディー沼、、どっぷりですな。。。w
次はD2シリーズしか有りませんよwww

因みに、自分は次期アルファを狙うか、、、
シグマの50-500mmに逝く予定
コメントへの返答
2006年10月3日 0:19
最初からこいつにしときゃーよかった。(爆
てか、まだまだ初心者なのに、いいのかなぁ???(^_^;
あはは、ボディー沼はもうこれ以上はないっすよ。
今、望遠系がないんだよねぇ。。。(爆

ミニSさんもどんどん沼にはまってくだせー。w
2006年10月2日 23:55
この調子でモディの方も・・・。^^;
コメントへの返答
2006年10月3日 0:20
車モディはもう無理っす・・・。
皆さんのモディを楽しみ、それをシュギョーさせてもらいまーす。w
Familie楽しみ~!!!
2006年10月3日 0:30
ハァ~??
意味わかんね~。
さすが修行僧!レベルUPだにゃ!
う~オラもほしくなってきただぁよ!
コメントへの返答
2006年10月3日 0:33
あはは、自分でもわけわかんねぇ、って感じです。(爆

まぁ、スイッチが入っちゃったので・・・。(^_^;
しばらくは、こやつに「撮らされている」状態になるでしょうが、早く使いこなせるようシュギョーっす。w

うんうん、やなたろさんもこっち側おいで~。(爆
2006年10月3日 0:57
早っつ!

新車も1ヶ月で入れ替えってどうよ?(爆)
コメントへの返答
2006年10月4日 0:12
いやぁー、さすがに車は今のでいいです。(爆

Ariさんもデジイチ逝っちゃいましょう~。
2006年10月3日 1:09
決断まで、12時間も掛かって無いような。。。(ドテ
聞いた時、マジ!((((;゚Д゚))))
と思うと同時に、
やはり。。。(-。-)y-゜゜゜
という気持ちが現われました。
シュギョー頑張って~(・∀・)ニヤニヤ
また、作品見せてね(^_-)-☆



コメントへの返答
2006年10月4日 0:14
ええ、12時間かかってないですね。(笑
まぁ、こういうのは勢いも大事ってことで。w
JIGENさんも逝くんでしょう?せっかく、あそこまでシュギョーなさってるんだから、デジイチいいっすよ。www

良い作品にできるようにがんがります!
2006年10月3日 10:20
とうとうランクアップ?

やはりもの足らなくなった?

自分が撮ったイメージと出来上がり、D200ならバッチリ♪です!(笑)

Team D200 へようこそ♪
コメントへの返答
2006年10月4日 0:16
ええ、ランクアップしちゃいました。
まだ、初心者なのにいいのでしょうか・・・!?(爆
早くkameさんのように綺麗に撮れるように頑張りま~す!

まずは、憧れのTeam D200 に入れて下さい。(大爆
2006年10月3日 11:21
悩み継続中ですww
D200ボディのみか、D80+タム90m/m+防湿庫か。レース撮りでは一日中ストラップ手に巻き付けて歩き回るので多分D80の方が合ってるんだと思います。流し撮りのSSは1/60秒から、速くても1/125秒までなので超高速シャッターの件は問題ないです。連写もD70でも必要十分なのでやっぱりD80かなあ。実は一番期待してるのは、多重露光(D70は出来ない)と高感度ノイズの少なさです。この点ではD200よりむしろD70が優れているとの評価も多いですよね。D80なら更に評価も高いので。画素数の関係もあると思いますが。夜の駐車場撮りも多いので、ここも重要視しています。ああ・・悩む。
コメントへの返答
2006年10月4日 0:19
D80にほぼ決まりって感じですね。僕も店頭で少し触り、傾きましたが、やはり師匠のアドバイスが大きかったです。
D80もあの価格であの機能があるから良い機種だと思いますよ。
なんといっても、ファインダーが大きいのが良いですよね!
初期不良だけがないか、心配ですね。

でも、こうやって悩んでいる時が一番、楽しいですね♪

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation