• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2005年08月13日

着きましたムード

着きました やっと名古屋に帰ってきました。わーい(嬉しい顔)
さすがに帰省のピークで東名はかなり混んでいたけど、なんとかたどり着きましたよわーい(嬉しい顔)今、はここでモーニングちうレストランさすがに朝からシロノワールはキツイので普通に。でもアイスココアのソフトめっちゃ多いんですが…。冷や汗

とにかく、無事に着きましたよ手(チョキ)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/08/13 09:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

ディーラーでブレーキパッド交換
kurajiさん

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

イベント:「fiat abarth ...
shimookaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2005年8月13日 9:21
お疲れ様でした!
名古屋のモーニングって凄いらしいですね。

楽しい休日を送ってくださいねぇ~!
手羽先食いたい。。。
コメントへの返答
2005年8月13日 12:44
お疲れ様です~。無事に着いて良かったです。
そうそう、早速モーニングを食べてきましたよ。(笑)
お店によって異なりますが、コーヒーを頼むと、トーストや卵などがサービスで付いてくるんですよ!

ありがとうございます!休日楽しみますネ♪(^O^)ノ
2005年8月13日 9:31
お疲れ様です。。無事についてよかったですっ!
楽しいオフミの中継をよろしく頼む!

そそ、昨日テレビで知りました、手羽先って癌予防できるって!
いっぱい食べてきてね^^
コメントへの返答
2005年8月13日 12:45
はーい、無事に着きました♪
明日はいよいよ手羽先オフっす。ぐっさんほどはできないけど、できるだけ実況も頑張ります!(^^;

へぇ~、ガン予防できるんですか。それはたらふく食べなくちゃ。(爆)
2005年8月13日 9:52
お疲れさまぁ~
コメダモーニングですねぇ・・・
シロノワールじゃなくても
かなりのボリュームですねw
あぁ 久しぶりにコメダいきたく
なってきました。
コメントへの返答
2005年8月13日 12:47
実は、横浜にもコメダあるんですよ。でも、やっぱり本場じゃないと。隣の席では、名古屋弁のオジサン達がドラゴンズの話題で朝から熱く語り合っていて、「帰ってきた」な~って感じましたよ。(爆)
miruさんも、久しぶりに行ってきてみて下さいな。^^
2005年8月13日 10:26
んんんんんん!?

なぜに皆さん名古屋へ???
コメントへの返答
2005年8月13日 12:49
こんにちは!カン助さんは今日はお仕事ですよね?頑張って下さいね。
えー、実は実家が愛知なんすよ。それで、この夏休みに帰省したんです。明日は、こちらのBM乗りさん達とのオフミを開催します♪
2005年8月13日 11:11
ご無事で何よりです。
安全運転をネ。
コメントへの返答
2005年8月13日 12:52
どうも、ありがとうございます。
TAKE4さんも今日からの休日楽しんでますか~?
今日の高速もミニバンなどが追い越し車線をノロノロ走るので、フラストレーションが溜まってしまいました。それに、サイドミラーを見ていないのか?急な車線変更で何度かヒヤッとしましたよ。。(^^メ

このお盆の時期は、サンデードライバー(僕も含めてですが・・汗)が増えますので、TAKE4さんもお気を付けを♪
2005年8月13日 12:20
結構早かったですね。
まずはお疲れ様。
コメントへの返答
2005年8月13日 12:53
でも、思ったよりかかってしまいました。早朝出発でこれだから、今頃は結構凄いことになっているかもしれませんね!
ただ、事故渋滞も結構あって、マジ勘弁して欲しかったッス!
2005年8月13日 12:47
お疲れ様でした!

明日のオフ、何とか調整がつきそうなんですけど、渋滞かぁ。渋滞するんだろうなぁ。
コメントへの返答
2005年8月13日 12:56
こんにちは~!
じろやんさん都合付きそうなんですね。嬉しいっす。^^
恐らく、渋滞は避けられないかもしれませんね。明日は早くも上りのピークにもなるみたいです。
実は、明日はちょっとしたサプライズもあるかもしれません。ないかもしれませんけど・・。(爆)
お会いできるのを楽しみにしています。
2005年8月13日 21:07
そうかあ。名古屋のモーニングセットって凄いんだったね。
今度、モーニングセットの中身と値段の紹介でもしてね。

関東では信じられない中身とボリュームだとか・・・
コメントへの返答
2005年8月13日 21:56
ええ、名古屋と言えば、喫茶店。喫茶店と言えば、モーニングと決まっています。(爆)
僕が今日行ったのは、コメダという喫茶店ですが、例えば350円くらいのコーヒーを頼んだだけで、トーストと卵がサービスで付いてくるんですよ。モーニングの時間は11時くらいまでだったかな~?
実は、このコメダは横浜の江田にも出展しています。もし機会があれば、行ってみて下さい。

関東だとなかなか落ち着いてコーヒーが飲めるお店は少なくなりましたが、こちらでは喫茶店でゆっくりと話をしながらくつろいでいる感じですかねえ。

他のお店では、お寿司とかを出す所もあるみたいです。(爆)
2005年8月14日 9:46
おっと 見逃してたヽ(^o^)丿

コメダかぁ これから行ってこようかな

で サプライズってなんじゃろ?(爆
コメントへの返答
2005年8月14日 10:24
コメダ行ってらっしゃい~。
シロノワールですか?(爆)

サプライズはどうかな~?あると良いけど・・。爆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation