• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2005年08月17日

オアシスで一息いい気分(温泉)

オアシスで一息 今日はこんな所に来ています。でも遊園地じゃありません。実はここ、高速のSAなんですよexclamation×2刈谷ハイウェイオアシスという場所に来ていますムード
なんと、観覧車だけじゃなくて、銭湯もあるんです。いい気分(温泉)100円で足湯もでき、楽しみにしてたんだけど、今日はお休みでした…。げっそり
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2005/08/17 13:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

首がまわらない
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2005年8月17日 14:00
寝るところがあるSAがあったり最近のSAもすごくなってますよねぇ。
コメントへの返答
2005年8月17日 21:56
SAもサービスが充実してきましたね。前にSAにマックができた
だけでも驚いたんですけどね。。(爆)
足湯に浸かりたかったぁ~!
2005年8月17日 14:07
へぇ~。
すごいなぁ。採算とれるのかなぁ?
建物も立派ですね。
子どもと行くとなかなか出発できないでしょうね(笑
コメントへの返答
2005年8月17日 22:02
今日はおもったよりも人は少なかったです。まさかSAに観覧車があるとは思わないですよね。笑
確かに、高速利用者だけでなく誰でも行けるので、混雑時はすごいことになってそう。。
2005年8月17日 14:11
へぇ~凄いなぁ。
これって高速利用者しか利用できないんですか?
だとしたらタロさんが言うように採算取れるのかな?
と、変な心配してみたり(笑)
コメントへの返答
2005年8月17日 22:05
いえ、ここは一般の駐車場もあって誰もが利用可能です。温泉だけでなくて、「えびせんの里」(えびせんを販売してます)みたいなものもあって楽しめるんですよ~。
採算はどうでしょう?でも、まだ施設を拡張できるスペースはありそうでしたよ。
2005年8月17日 14:19
最近のSAは凄いとは聞いていましたが、観覧車まであるんですか~~
びっくり。
渋滞で挫折したら乗って帰る。
これだけ乗りにくる。なんて人もいるのかしら??
コメントへの返答
2005年8月17日 22:08
混雑時はどうなりますかねぇ。高速利用しなくても、ここのSAには入れるんですよ。だから、えびせんだけ買ったり、温泉だけ入るっていうのもOKですよ。
2005年8月17日 14:26
今、場所を調べたら先日神戸の帰りに通過してました。
夜中だったので全然気付きませんでした。
本当は夜中のせいではなく別のことがあって一人で必死に走っていたからかもです、追いついたのは豊田の崎だったもんな・・・
コメントへの返答
2005年8月17日 22:11
夜中では気づかないっすよね~。
あはは、視界が狭くなるほどの・・・以下略。(爆)
2005年8月17日 14:29
ここ!!帰りに休憩してびっくりしたところです。
SAに観覧車なんてって

ほとんどトイレ休憩でしたがびっくりしました。
確かここら辺は梨で有名なところでは・・・・・
コメントへの返答
2005年8月17日 22:17
クラビクラさんは立ち寄ったんですね。ここは最近できたんですよ。実は僕も行ったのは初めてで、驚きました。(爆)
デラックストイレ入りました?男性用はそんなでもんまいですが、女性用はすごいらしいです。床はカーペット敷きみたいです。ソファーもあるみたい。。(爆)
2005年8月17日 15:36
こんにちわ^^SHOKOです~!さっそく登録したよー♪
相方は 今、登録中です(汗)
今後ともヨロシクです(∩_∩)ゞ
刈谷のハイウエイオアシスどうですか~?
実は私 近くなのに いまだに行った事ないっす(爆)
コメントへの返答
2005年8月17日 22:19
デビューおめでとうございます♪さっそく友達登録ありがとうございました。これからもよろしくね♪
え、まだ行ったことなかったんですか?女性用トイレはすごいらしいですよ。(爆)
観覧車だけではなく「えびせんの里」も入っているので楽しめました。ぜひ、一度ドライブついでに行ってみて下さいね。
2005年8月17日 15:52
ここのトイレは有名で、男性側は非常に開放感があっていいですよ。最近はよく建築雑誌に取り上げられてます。
確か、横綱ラーメンもあったし。お勧めです。
コメントへの返答
2005年8月17日 22:21
こんばんは。トイレ入りましたが、確かに目の前のスペースは何?ってくらい開放感がありましたねぇ。でも、女性トイレはもっとゴージャスらしいですよ。当然僕らは入ることはできないので、意味ないですが・・。(爆)
2005年8月17日 17:29
出来たすぐに行ったのですが、お昼時だったせいで一般の客が多くて、レストランでお昼食べられませんでした(^^; 仕方が無いので高速側でそば食べました(笑) 最近あちこちにハイウェイオアシス作ってますね(^^)
コメントへの返答
2005年8月17日 22:27
確かに一般の人も出入りできるので、混雑時に食事をするのは大変かもしれませんね!なるかわさんは足湯とかやりました?100円でリラックスできるのはいいですよね~!
あと、ミニカーのショップ見ました?
2005年8月17日 18:06
次は、川島ハイウェイオアシスでも
いかがでしょうか?(笑)

隣接にBBQできるところがありま
すし、定番の観覧車もありますよ^^
コメントへの返答
2005年8月17日 22:26
なんか、ハイウェイオアシスは多くありますね。僕はまだここしか行ってない、というか伊勢湾岸は乗ってないのでわかりませんが、いろいろあるんですね。川島ハイウェイオアシスはどんなものがあるんですか?
中部は観覧車が好きなんでしょうか?(爆)今日は刈谷と万博の観覧車を見ましたよ。
2005年8月17日 22:54
川島は、東海北陸自動車道沿線ですね。
各務原インターの手前あたりです。
ここは、観覧車の他にも、水族館やら
ゲームセンターがあったりします。
ここなら、オフでも使えますね^^

あと、伊勢湾岸沿いでは、亀山にあり
ますよ~。
コメントへの返答
2005年8月17日 23:27
水族館まであるんですかぁ?いたせりつくせりですね。
オフミできるって事は、川島は駐車場広いんですか?刈谷の一般駐車場はオフミをやるにはちょっと小さいかも。。
ほんと、オアシスは多くあるんですね~!!
2005年8月18日 6:57
えびせん買って来ました?(^^ゞ

本店に比べると扱っている数は少ないけど美味しいものが手に入るからね
あと数日 楽しんできてくださいねヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2005年8月18日 10:09
ええ、大量買いしてきましたよ。(爆)
えびせんの種類がたくさんあって、何を買ったらいいか迷いました。
でも、試食ができるから助かりました。(笑)
オフミお楽しみに♪
2005年8月18日 10:20
ココじゃないんですけど、
ハイウェイオアシスって出口専用ETCありませんか?
見間違いかナ。(^^;
コメントへの返答
2005年8月18日 12:20
ハイウェイオアシスかどうかはわかりませんが、SAからETCで出られるところありますね。今、実験的に実施してますよね?
渋滞の解消にも一役買ってくれそうですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation