• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*
イイね!
2005年10月18日

Familieのレポート(フォトギャラリー)をアップしました。

Familieのレポート(フォトギャラリー)をアップしました。 えー、もう既に火曜日が終わろうとしていますが、やっと日曜日に参加したBMW Familie2005のレポートをフォトギャラリーにまとめることができました。

と言っても、まだパレードの部分はアップしきれていません。(^◇^;
また明日残りの部分を手がけたいと思います。
ご期待ください。(爆)


■BMW Familie2005(at FISCO)05.10.16 レポートvol.1

■BMW Familie2005(at FISCO)05.10.16 レポート<車編>

■BMW Familie2005(at FISCO)05.10.16 レポート<イベント編>


■BMW Familie2005(at FISCO)05.10.16 レポート<イベント編 2>
ブログ一覧 | オフミ | 日記
Posted at 2005/10/18 23:39:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

BMW Familie!2005レポー ... From [ ] 2005年10月19日 23:30
昨日やっとアップしたFamilieレポートのフォトギャラリーですが、まだ未完成でした。 イベントの集大成イベントである「パレード編」と、「自己満足・番外編」をフォトギャラリーに追加しました。一応、 ...
ブログ人気記事

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2005年10月18日 23:48
みなさん、しっかりレポートするんですね。私はというともう酔っ払いのオッサンに化しているので、そんな気力は御座いません。土曜日の件、明日にでもお返事しますね。
コメントへの返答
2005年10月18日 23:56
自分用の記録っていう意味もありますよね。最近、物忘れが激しくって。(^◇^;
はい、土曜日のお返事は明日でも明後日でも大丈夫ですよ。ゆっくりとご検討ください。
2005年10月18日 23:54
おお、みぃやさんカラーが出てましたよ!
コメントへの返答
2005年10月18日 23:58
そう言ってもらえると作成したかいがあります。
明日は完全に自己満足レポになりますので、よろしくお願いします。(爆)
あ、一枚だけKENTAさん向けのがあります。バレバレかなぁ?(爆)
2005年10月19日 0:18
すっごく楽しそうな
雰囲気が伝わってきますね。

来年は行きたいなぁ(._.)
コメントへの返答
2005年10月19日 10:06
めちゃ楽しかったですよ~!雨さえなければ、もっと最高なイベントになったんですけどね。。。
でも、ヤッサンさん、Shokoさん達ともお会いできたし、仲間が大勢いたので楽しさ倍増でした!

来年はペーさん一家も是非♪
2005年10月19日 0:40
早速、拝見しました。
コース上でのコメントが笑えます(笑)
コメントへの返答
2005年10月19日 10:08
ありがとです。こうやってレポを残せるのはありがたいですよね。その時の感情がすぐに引き出せますからね。^^
2005年10月19日 0:46
拝見しました。

しかし、かなり悪天候だったみたいだな。
でも「7」のディーゼル車はひじょーに乗ってみたかったかも。
それで性能は?静粛性は?加速力は?
この7なら、スピード違反は皆無だね。(自爆)
コメントへの返答
2005年10月19日 10:12
どうもです。
ええ、この天候だけは本当に残念でした。雨じゃなければ、もっと写真も撮れたんでしょうが・・。なんか帰って見たら、結構抜けてました。(^◇^;

740dはすごく静かでしたよ。サーキットには似合わない車ですね。(笑)それに、加速力も充分で、最初のストレートではシートに押し付けられました。
2005年10月19日 1:08
とても見やすくてよくイベントの様子が伝わってきます。
興味をひいたのは静かなるディーゼルエンジンです。

コメントへの返答
2005年10月19日 10:15
ありがとうございます。そう言ってもらえると嬉しいっす!
あとはイベント集大成のパレードを今夜にでもアップしたいと思います。こちらは、かなり自己満足的なレポになると思いますが、良ければまた見て下さいね。
ディーゼルはすごく静かで、パワーもたぶん申し分ないでしょう。僕も雑誌でしか感じることのできなかったディーゼルに乗れたことはすごく貴重な経験でした!

体調は完全に回復しましたでしょうか?
2005年10月19日 14:35
こんにちは。
みぃやさんのは見やすいし、良くまとまってますね。僕は、とりあえず感が否めません。他の方のレポート見ると勉強になります。
コメントへの返答
2005年10月19日 16:21
そうですか?ありがとうございます。わーい(嬉しい顔)
ただ撮った写真枚数が少なかったのが悔やまれます。今日もまたアップしたいと思いますので、もし良ければ見てくださいね~るんるん
すーちゃんさんもブログ頑張ってくださいね指でOK
2005年10月19日 23:44
うはーっ!

はやっ! ・・・ ん? 「ぐ」が遅いのか?

まだ整理してないや(爆
コメントへの返答
2005年10月19日 23:59
でも、もう折り返し地点だよ。(爆)
今日やっと完成に至りました~。ヽ(^∀^)ノ

ぐっさんも頑張ってね。楽しみにしてますよ♪
そうそう、溜めていくと、ドイツ村レポもあるから大変になるよぉ~。w

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation