• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

みぃやのブログ一覧

2006年01月17日 イイね!

ふと思ったら・・・

ふと思ったら・・・最近、僕のブログは食べ物ネタが多いことに気が付いた。(爆



ということで、久しぶりに車ネタでも。




昨日、仕事をサボッて(いやいや、ちゃんと有休とりましたよ)、
洗車をしてもらいました。
今週は天気があまり良くないのはわかっていたけど、
名古屋の往復ですごく汚れてしまったから。
しかも、名古屋からの帰り道は大雨に遭い、汚れ度はMAXでした。

。・゚゚・(ノд≦*)・゚゚・。


せっかく休みも取ったし、綺麗にしてあげなくちゃねッ!

↑の写真のように、輝きを取り戻したよん。(゚∀゚≡゚∀゚)



でも、きっとまたすぐに汚れるんだろうなぁ。土曜日に今度は自分で洗車してあげたいなぁ。w




明日に続く・・(爆)
Posted at 2006/01/17 23:26:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2006年01月07日 イイね!

BMW福袋 んー!?

BMW福袋 んー!?今日の洗車後にDラーへ行き、新年の挨拶とBMW福袋を購入してきました。




さて、気になる中身は・・・(爆




シャンパン(Veuve Clicquot Ponsardin・750ml)
 お酒はあまり詳しくないので、価値が良くわかりません。(^▽^;
 カバーが付いていてビックリ。

電卓(LEXON製)
 これは使えるかも!嬉しい♪

パーカー
 んー?微妙。着れなくはないけど・・。

タオル
 まぁ、これは使い勝手はあるでしょう。

ポーチ
 いらねー!!_| ̄|○ orz

と、こんな感じです。
一応、置いてあった中で重さだけを比べて判断しました。
ん~、これで5000円はちょっと高いかなぁ。
僕が一番嬉しかったのは、電卓かな。(爆
昨年は、確か折りたたみ自転車やワインが当たるサプライズがあったんですが、今年はありませんでしたね。。。

あと、今日キーリングをもらうのを忘れちゃいました。く、悔しい~。Σ( ̄∇ ̄|||
Posted at 2006/01/07 23:15:13 | コメント(18) | トラックバック(1) | BMW | 日記
2005年11月07日 イイね!

帰宅すると・・・。

帰宅すると・・・。ちょっと仕事で残業をして疲れて帰宅したら、机の上には一通の葉書が届いていました。

そう、差出人はDラーの担当者さんからです。
なんと、先日のNicoleのイベントへ行った際のお礼の内容でした。
しかも、僕の名前だけじゃなくて、ちゃんと嫁さんもフォローしているところはさすが、できる営業さんって感じですね。w

実は、前のDラーでは、こういった自筆のお手紙ってほとんど貰ったことがありません。他の方も普通に届いていると思いますが、僕のようにここで車両を購入したわけではないし、次期車両だってまだまだ先のことになるのに・・お忙しい中送っていただいて恐縮っす。(^◇^;

でも、こんなちょっとした気配りが、すごく嬉しかったりしますね♪ヽ(^∀^)ノ
Posted at 2005/11/08 00:20:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2005年10月27日 イイね!

遂に完成しました!(^o^)v

遂に完成しました!(^o^)vってまだ箱根Driveレポが完成しただけなんですけどね・・・。(^◇^;

本当は昨日アップする予定だったのですが、
他のブログをあげたら自分の電池が切れてしまいました。

ということで、やっとアップできました。
O(≧▽≦)O
良ければ、続きを見てくださいね。

◆箱根Drive with 代車 05/10/22 Part 3


◆箱根Drive with 代車 05/10/22 Part 4


ふぅ、とりあえず、レポ一つやっつけたぞッ!(爆)
あとは中華街とドイツ村。いつになることやら・・・。(^▽^;
Posted at 2005/10/28 00:11:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2005年10月26日 イイね!

BMW 320si WTCC 格好いい!!

IAA(フランクフルトモーターショー)でワールドプレミアし、東京モーターショーのプレスデーに
日本初お披露目されたBMW 320si WTCCを今日見てきました。ヽ(^∀^*)ノ

と言っても、幕張メッセのモーターショーに行ってきたわけではありませんよ。
実は、このマシンは銀座のソニービル2Fにある「BMW Pulse」に展示してあるんですよ~。
仕事で銀座方面には良く出かけるので、この情報をBanさんのブログで知ってからずっと行きたいと思っていたんです。

来年のワールドツーリングカー選手権で実際にレースデビューするマシンです。E90 320をベースにしていますが、275psもあるんですね。E90は横幅が拡がったんですが、こうやってレースカーになると全然その大きさが気になりません。逆にその押し出し感がたまらなく格好いいッス!!

もし見に行かれる機会があれば、ぜひ行ってみてください。
人の混雑もないし、お勧めですよ~♪
Pulseの綺麗なお姉さんに聞いたところ(爆)、今月いっぱいは展示しているようですよ。

【BMW 320si WTCC PHOT】
(※画像をクリックすると大きくなります。)

大迫力!!






ド派手なカラーリングですねぇ。






さすがは、レーシングカーですね。
apのブレーキキャリパーでした。






パイプのロールゲージも本物のレーシングマシンと言うことを知らしめています。






テールレンズもブラックアウトされて、カッコイイ♪






幕張に行かずとも、この320si WTCCを独り占めで写真撮影できました!ヽ(´▽`)ノ
Posted at 2005/10/26 22:40:07 | コメント(8) | トラックバック(2) | BMW | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation