• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

みぃやのブログ一覧

2005年12月10日 イイね!

そう来たかぁ。

そう来たかぁ。来年のドイツワールドカップの組み合わせ抽選が行われ、日本はグループF ブラジル、クロアチア、オーストラリアという対戦が決まり、初戦はオーストラリアと戦うことになりました。

6/12 vsオーストラリア カイザースラウテルン
6/18 vsクロアチア   ニュルンベルク
6/22 vsブラジル    ドルトムント


なるほどねぇ~。

でも、まぁまぁなグループに入ったんじゃない?確かに、ブラジルと対戦するのは厳しいですが、ブラジルがクロアチア、オーストラリアに勝ってくれれば、あとは日本の自力でのグループリーグ突破が可能な組み合わせだと思います。
きっと、ジーコはものすごく複雑な心境だろうとは思いますが。(笑)コンフェデで一度対戦している経験も大きいですね。
ただ、決して楽というわけではありません。クロアチアは仏W杯予選で負けているし、オーストラリアもイングランドなど欧州で活躍する選手も多い。しかも監督は日韓W杯で韓国を率いた名将ヒデンクです。日本の情報は丸裸になるでしょう。

本当は、G組(フランス・スイス・韓国・トーゴ)に入って欲しかったんだけどね。でも、開催国ドイツ、相性最悪のアルゼンチンと同グループにならなくて良かったな。(笑)
それにしても、アルゼンチンはまたも「死のグループ」に。オランダ、セルビア・モンテネグロ、コートジボワールといった強豪との対戦です。

とにかく、今大会はかなり高レベルなカードが多くて、今から楽しみっす。どんなドラマが待っているんでしょう!?

んー、ドイツ行きたいなぁ~。(無理だけど・・w)
Posted at 2005/12/10 12:42:55 | コメント(3) | トラックバック(1) | サッカー・フットサル | 日記
2005年10月12日 イイね!

シェフチェンコ出ないのかよっ!!

なんだ~、やっぱりシェフチェンコ出ないのかよっ!orz_| ̄|○

代表よりもシェバの姿を見たかったのに。このマッチメークが決まった時から楽しみにしてたんだけどなぁ。。
アナウンスでは熱が出たとのことだけど、ホントか?なんとなくクラブの陰謀が見え隠れすると感じるのは、僕σ(・∀・)だけ?

Posted at 2005/10/12 23:07:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー・フットサル | 日記
2005年09月04日 イイね!

久しぶりに汗流しました。

今日は朝早く起床し、月一のフットサルの日でした。心配されていた雨も何とかもってくれて一安心!(人工芝の為、雨でピッチが濡れるとまともにプレーできません。)

いつもの第三京浜~横浜新道~藤沢(MFP)コースなんですが、7時過ぎに出たにしては、いつもより車も多めでした。9月に入って車での行楽などが多くなっているのかなぁ?

で、MFPに到着すると、メンバーは3人しか来ていません。。大丈夫なのか?(爆)しかも、今日がマッチメークだなんて聞いてないし。(^▽^; 試合なら試合って事前に知らせてよぉ。でも、メンバーの知り合いなので大丈夫かな!?

で、なんとかうちのメンバーも試合ができる人数が集まって、ゲーム開始です。フットサルは基本的に5人でのゲームなんです。ルールも若干サッカーとは違ってたりするんです。
相手のチームはサッカーをやっているようで、声はめちゃくちゃ出るわ、サッカーみたいにガツガツ当たってくるわ(サルではチャージ禁止なんです。)、削りに来るわ、で最後の方はなかばキレ気味でした。。( ̄◇ ̄メ) と言っても、うちのチームは月に一度しかやってないし、平均年齢も高いし。(爆)それでも、今日来てくれた助っ人君がすごく巧くて、彼のおかげでなんとか纏まったゲームにはなりました。

ただ、やはり体力不足を痛感させられました。(T_T)今日はすごく暑かったこともあり、走れない・まともに蹴れないっ!今度からちゃんとジムに行って体力&筋力UPを図ろうと心に決めたのでした。(爆)

明日は絶対に筋肉痛で悲惨な状態なんだろうなぁ。(^~^;

写真取り忘れちゃった。。
Posted at 2005/09/04 21:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | サッカー・フットサル | 日記
2005年08月16日 イイね!

今日はこんなショップへ行ってきました。

休みも早いものでもう4日目。実は前半にほとんどの予定を詰め込んだ為に、急に時間を持て余すようになりました。なんかいつの間にかネタも食べ物ねたばかりになってるし・・。(^▽^;
そこで、今日は、あるショップに行くことに。

でもでも、残念!赤熱でもDラーでもありませんよー。
最近は、BMWばかりに興味が行っている僕ですが、もう一つ自分生活にはなくてはならないものが、サッカーなんです。
もちろん、Jリーグの贔屓チームは・・・

「横浜F.M」

ではなく、「名古屋グランパスエイト」なんですねぇ。(爆)
(ちなみに、野球はあまり見ませんが、ドラゴンズファンです。)

本当は、試合を瑞穂まで見に行きたかったんですが、スケジュールが合わずに今回は聖地観戦を断念。でもせっかく名古屋にいるんだから、明日練習場(トヨスポ)には行ってこようと思います。
最近行ってなかったから、藤田やルイゾンなどの新加入選手を間近で見られるのは楽しみです!!

そこで、今日は急遽、栄まで車で行って、オフィシャルショップである「クラブグランパス」へ行ってきたんですよ!



明日、選手にサインを貰う為にもグッズを調達し、満足して帰ってきました♪(^O^)ノ

▼ショップ内にはこんなお宝もあり、ファンには垂涎もの!!
Posted at 2005/08/17 00:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サッカー・フットサル | ショッピング
2005年07月25日 イイね!

レアル日本遠征。

今日は味の素スタジアムでレアル・マドリード日本遠征第一弾、ヴェルディ戦だったんですね。
家に帰ってきて気づきました。一昨年と昨年のレアル戦はスタジアムで観戦したけど、今年は行きませんでした。
結局、今年の海外クラブを見たのは結局、ユーベだけ。

正直この時期、日本に海外クラブが遠征にやってきて試合をすることは厳しいんじゃないかな?どうしても「本気」度という点で疑問を感じる。いくら試合中にアナや解説が「本気出してますね~!」と言っても、すべてを鵜呑みにすることはできない。
確かにファンタスティックなプレーには感嘆するけど、めちゃくちゃ高いチケット代に見合うかというと?だと思う。

とは言え、サッカー好きには「世界」を生で見られる貴重なチャンスだと言うことも否定はしません。僕も昨年はバルサの試合はすごく楽しめたし、さっきの話とは矛盾するけど、今年のユーベvsマリノスではネドベドを筆頭にかなり本気モードのゲームを見ることができた。

でも、今日のレアルは酷すぎたね。TVで後半見たけど、あれじゃあレアルを見に行ったファンがかわいそうだ。それと、選手達もかわいそうだ。通常であれば、新しいシーズンに向けてコンディションを整えるこの時期に、アメリカ→中国→日本と長距離移動&試合、そして何より日本の高温多湿の気候は身体を蝕む。
僕も学生時代サッカーやっていたのでよくわかるけど、本当にしんどい!走りたくても、全力で走っているつもりでも、足が前に進んでいかないんです。なんか自分の前に分厚い空気の壁がある感じ・・・。こうなると消耗は半端じゃないんだよなぁ。
ピッチでは70%近くの湿度がある中で、試合をやるのはきつい。
しかもヴェルディはシーズン真っ只中だし、レアルは明らかに遠征疲れで足が動いていないので、今日の0-3と言う結果は妥当じゃないかな?
でも、今夜は六本木で憂さ晴らしかな!?(笑)

本当なら今月末のバルサ戦見に行きたいけど、お金が・・・ない。(TへT)
Posted at 2005/07/25 21:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サッカー・フットサル | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation