• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

みぃやのブログ一覧

2006年04月09日 イイね!

おかえり~!!ヽ(^∀^)ノ その2

おかえり~!!ヽ(^∀^)ノ その2もう、一気にいっちゃいましょう。(爆

もうひとつのモディは・・・そう、マフラーでし。

うん、これも先代からの移植ですよ。

ARQRAY チタンテールマフラーを装着!

実は、コレ、嫁さんからのリクエストでもあるんです。(爆
純正のマフラーは静かすぎて、眠くなるとな。
嫁さんは助手席専門なんだけど、ドライブ中は基本的には
寝ないんです。
で、でも、車が新しくなりマフラー音がしないので、相当
眠くなるらしい。

「純正静かすぎーッ!!ヽ(#゚Д゚)ノゴラーッ」


と凄まれました。(^◇^;
で、もういい加減慣らしもある程度終えたと判断し、
SでARQRAYを装着しましたとさ。www



で、で、で・・・
着けた感想(みぃや嫁)

「まだ静かじゃない???」

って、オイ。
いったいどこまでの音量が必要なんですか!?('A`)ネェ?

で、確変した嫁の感想はほっといて(爆)、僕の感想っす・・・
確かに、コモリ音はセダンの時よりもかなり解消されたと感じます。
前はアイドリング時から
「ボ・ボ・ボ・ボ・ボッ」
という低音が室内に入ってきていました。
正直、高速などでは、慣れるまで大変でした。

しかし、Ciでは、アイドリング時は確かにすごく静か。
もちろん、純正ほどではないにしろ、不快なコモリ音はないと言って良いでしょう!!(外で音がしてる感じ)
街中、高速での走行での音質は3000rpmが一番低音が響く感じがします。
でも、決して下品な音ではないんです。
で、4000~5000rpmくらいまで回すと少し高めの音質に変わり、気持ちのいいARQRYAサウンドを聞くことができます。
∩(○´∀`○)∩ウットリ
ついついアクセルを深く踏んでしまいたい衝動に駆られますね。(爆

だから、これはこれで満足満足~♪

【E46 318Ci Mspo 純正マフラー】


1本出しが寂しい感じ。。。。゚゚(つД≦。)°゚。


【ARQRAYチタンテールマフラー】


やっぱり、2本出しは、( ・∀・)=b イイ

ホント、このサスとマフラーを換えた事で、先代みぃや号の乗り味が帰ってきた感じがしました。
何て言うのかなぁ?
大袈裟かもしれないけど、先代で築いてきたものを継承し進化した感じです。

笑顔でおかえりなさいって言ってあげられる。。+゚(*´∀`*)。+゚

とりあえず、大きなものはサスとマフラーを逝きましたとさ。
ん?小さなものはまた今度。w
Posted at 2006/04/09 23:48:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2006年04月09日 イイね!

おかえり~!!ヽ(^∀^)ノ その1

おかえり~!!ヽ(^∀^)ノ その1昨日、やっと先代みぃや号のパーツを移植しました。
今日のおはブロにupしたので、もう皆さん、お分かりですね。w
スタコンオフでも、多くの方にお披露目できました。
(参加された皆様、お疲れ様でした。)





まずは、納車以来、オフに行くたびに話題になる(イジられる?爆)
車高を何とかしたかったんです。
でも、前傾になりまたリップを擦ってしまうのではないか、というトラウマ
僕を躊躇させていたのです。(;´▽`A``アセアセ

でも、やっぱ逝っちゃいました。
4月はオフも多いし、今やらないとまた言われるしぃ。(爆
それに、もう一つどうしてもやりたい事があったので、
それと一緒にやったほうがいいだろうということで。ヽ(^∀^)ノ

SACHSパフォーマンスキット
がみぃや号に装着されました。





先代では、約4,000kmくらいしか走っていないので、ヘタリの心配はありません。
また馴染ませれば、車高ももう少し落ちるでしょう。
走りも、コーナーはM-spo純正サスよりもロールが少なく、
安心して回っていく感じがします。
やっと、この感覚を取り戻す事ができましたっ!!

ウ━━━レ━━━ヾ(*´∀`*)ノスィ━━━━ィ!!!!!


おかえりなさい。
Posted at 2006/04/09 21:54:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | モディファイ | 日記
2006年04月09日 イイね!

おはようでございます

おはようでございますおはようでございます。

今朝の横浜は晴れ。穏やかな一日になりそうな感じです。
気温も日中は17度くらいらしいです。
良かった良かった!ニコ(´∀`)ニコ

昨日はやなたろさんがマフラー交換でSに来られるということで、
僕も覗きに行ってきました。
Sに向かう途中、雨が土砂降りになって雷まで鳴る荒れ模様に。
ホント、ビックリしました。。。
雨のせいで、車はものすごーく汚くなっちゃった。(゚Д゚*)

SでやなたろさんとYヨメさんにお会いし、お話ししているとぐっさん、Shimaさん、kitaさん、じんぱぱさんと合流しました。
昨日は店内も混んでいて、作業待ちで結構空き時間があり、車談義やカレーを食べに行ったりし、なんだかんだで19時近くまでSでウダッってました。(爆

やなたろさん号のリアはスパスプ&カーボンディフューザーですごく格好良くなりましたね~!!
ちなみに、僕の作業は・・・
lucyさん、Ariさん、ごめんちゃい。
('A`;)

とだけ言っておきましょう。(爆

そして、小腹が空いたので、江田のコメダに行く事に。w
結局、コーヒーを飲みながら、あるお方々はシロノワールを食べながら、話に花が咲き、結局23時過ぎまで一緒でした。

いやぁ、ホント、楽しい一日になりました!!
♪(v〃∇〃)ハ(〃∇〃v)ィェィ♪
遅くまでありがとうございました。


ちゃんと、今朝は起きましたよ。(爆

今日はここに顔を出してきます。
またたくさんの車と人が集まるので、楽しみです。
参加の皆様、よろしくお願いします。

さっ、洗車にも行かなくっちゃ。www

それでは、今日も一日よろしくです♪ヽ(^∀^)ノ
Posted at 2006/04/09 07:17:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | おはようでございます。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation