• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

みぃやのブログ一覧

2020年11月01日 イイね!

GoTo IZU - Day 1 -

今日から11月に突入し、早いもので2020年も残り2ヵ月となりました。コロナ禍の影響により遠出もなかなか厳しい状況が続いていますが、Gotoトラベルキャンペーンを利用し先週金土で伊豆へ一泊2日でお出かけしてきました。

8月にF33へ乗り換えましたがなかなか遠出ドライブができませんでしたが、今回やっと長時間走らせることができました♪ ただ、残念ながら1日目は朝から結構な雨模様となってしまったため、ほぼクローズドでの走行となってしまいました…。やっとオープンの季節が到来し、楽しもうと思っていたのですが。(T_T)

(※今回の旅レポではX-PRO2とiPhone11Proでの写真が混在しています。汗)

今回は、もちろん愛犬のミランも一緒の旅となり、下田のペットOKな宿を予約しています。箱根〜伊豆スカイライン〜伊東〜下田といったルートで行くことにしました。天気が悪いのでターンパイクは回避しようと思いましたが、1号線も混雑しているだろうと予測し、時間優先で行くことにしました。

ただ、ターンパイク入り口時点で、すごく嫌な予感しかしない。。w







景色を愉しむこともできず淡々と安全運転でターンパイクを走行してゆきます。w
撮影の定番スポット御所の入駐車場で写真を撮ろうと停車したところ、なんと!幸運にも雨が止んでくれました。すかさず屋根を開けてパシャパシャ!



写真を撮っていると次第に霧が濃くなっていき…幻想的な雰囲気になってくれました♪








そしてターンパイクの後は箱根神社へ向かいます。





ただし、ここでは雨脚が強くなったため軽く参拝だけして次の目的地へと出発しました。

伊豆スカイライン入り口も霧が辺りを包んでいます。天気が良ければ絶景の中をドライブできたのに〜!!つくづく自分の雨男っぷりが嫌になります。(爆)









途中の展望スポットもこの有様デス。Orz





あと雨の走行で気になったのが、ワイパーのビビリが酷いことでした。特に弱雨の際は盛大にビビリます。前車ではそんなことなかったのでちょっと気になりますね。

伊豆スカイラインを通過し、ランチを取ることにしました。前回伊豆に来たときは愛犬の駅に寄ったのですが、今回は店内ワンコOKのCafe CANDYさんへ。少々わかりづらい場所ですが、お店の方がとてもフレンドリー&犬好きなので愛犬と一緒の方にはオススメのスポットです!





僕はカニのドリアを注文。とっても濃厚で美味しかったです!





さて、お腹を満たしたところで次どうしようかと考えましたが、天気も良くないこともあり神祇大社へ立ち寄った後、宿へチェックインすることにしました。途中の観光地はスルーです。www 下田までは海岸沿いの135号線をひたすら南下しますが、せっかくのロケーションも天気のせいで台無し...。

そして、今回宿泊するムーン・リバージュさんに到着しました。こちらは下田の外浦海水浴場前にあり海を眺めながらお風呂に入れる絶好のロケーションのお宿なんです。しかももちろんワンコOK(屋上露天風呂ではワンコも温泉につかれるんですよ〜!)






なんと駐車場は海水浴場の目の前! 下田の海はエメラルドグリーンがかっていてとても綺麗でした。





到着した途端に雨が止み晴れ間が覗いてくれました。しかも虹もお出迎えしてくれました。






せっかくなのでチェックイン前に海をバックに撮影しちゃいました。w







撮影を終え、チェックインすることに。お宿のワンコ(くん?ちゃん?)がテンション高くお出迎えしてくれました。このあとこの子はドア越しに何度も飛び跳ねます。w


お部屋はこんな感じです。






なかなか広く部屋にはハンモックもありました。








ミランも気に入った様子でしたが久しぶりのお外で疲れてしまったようでネムネム。

そうそう、こちらでは、全室に天然温泉かけ流しの浴槽があるんですよ!今回はゆっくりと温泉で日頃の疲れを癒そうと思い、ここを嫁さんが探してくれました。







窓からは海岸も見えました。窓を開け波音を聞きながらの温泉は最高!!! 滞在中5回くらい入っちゃいました。おかげで肌がツルツルになりましたよ。www





ひと風呂浴びた後、18時からディナーをいただきました。会席料理となっていて、下田ならではの新鮮なお魚やメインのお肉、そして伊豆では外せない金目鯛などなど。こちらでは金目鯛の煮付けではなく焼きしゃぶでいただきます。











どの料理も美味しくて大満足なディナータイムでした。ペットもリードに繋いだりしていれば一緒に食事ができることも嬉しいポイントです!





そして食事後、予約した露天風呂の時間となり屋上へ。辺りは一面真っ暗ですが、海の波音が心地良く空を見上げれば綺麗な星空を眺めることができて極楽極楽〜!!!
やっぱり温泉はリラックスできるし気持ちいいですね。









そうそう、Gotoトラベルの特典のひとつである地域共通クーポンもチェックイン時に貰うことができました。使える場所や期限に決まりがあり少々使い勝手に気をつける必要があるけど、使い切れればお得に旅ができるので嬉しいですね。




さて、1日目は天候も悪くほぼ運転の旅となってしまったので夜更かしせずに就寝することにします。それでは、おやすみなさい。また明日。w

<Day2につづく>
Posted at 2020/11/01 23:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | F33 440i Cabriolet | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation