• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
*

みぃやのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

CP+2016

久しぶりにシュギョーカテでの投稿です。w

本日はパシフィコ横浜で開催されているカメラ関連の展示会「CP+2016」に行ってきました。毎年この時期に行われていますが、年々来場者の数が増えていてカメラ人気を実感します。僕も一時はかなりカメラにはまっていた時期がありましたが、最近は少しその熱も冷めていましたが、久しぶりにシャッターを押すことに萌えてきました。www

今日は画像が多く、車ネタでもないので興味のない方は、読み飛ばしてくださいね。。(^_^;)

ちなみに、今現在の僕はFUJIFILM X-E1をメインに使っていますが、本日は思うところもありNikon D300+AF-S VR 70-200mm F2.8Gも持って行きました。どちらももう随分と古い機種となってしまいました。デジタルの進化の早さにはなかなかついていけません。w

入場して一番初めに向かったブースはNikonです。やはり発表されたばかりの「D5」と「D500」に注目が集まっています。そして、なんと!「D5」の作品展示の中には、見慣れた(実際には見たことないけどw)Studieさんのi8の写真がッ!!




かっちょえー!!
思わず、D5もi8も欲しくなりました。(買えないけど……www)









Nikonブースでは、調子がイマイチなレンズを見てもらいましたが、詳しくはセンターで診てもらわないといけないようです。。


そして、次にFUJIFILMブースへ。ここではやはり先日発表されたばかりの「X-Pro2」が一番の目玉。










光学&EVFのハイブリッドファインダーを搭載するこの「X-Pro2」は、デザインこそキープコンセプトですが、中身は大幅なアップグレードが図られているようです!
僕もかなり惹かれるのですが、新製品時の価格はちょっと手が出にくいっすねー。汗

ただ、展示されていた作品はさすがはFUJI!というほど色と紙焼きの美しさにしばらく見とれてしまいました。



新しいフィルムシミュレーション「ACROS」は、かなり秀逸なモノクロの表現がなされているのではないでしょうか。

本当はタッチ&トライで「X-Pro2」を試してみたかったのですが、かなりの人気で長時間の待ちが発生していたので、今回は諦めました。量販店でチェックしたいと思います。w

さて、せっかく来たからには何かしら新製品を試したい!ですよね。ということで、これを試してみました。


XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR

こちらは「X-T1」に装着をして試させてもらいました。一見すると、ミラーレスレンズにはあるまじきビッグサイズでかなりの重量級&F値も暗いかな〜と不安でしたが、試してみるとその評価は一変しました!!

では、皆さんお待ちかね(?)の尾根遺産の写真です。でも、ヘタっぴでごめんなさいね。www





さすがにこのバズーカは破壊力バツグンですわ。(爆)
せっかくモデルさんが目線をくれてもあまりにファインダーから入ってくる情報がリアルで、慣れないあまりブレブレ〜。www

ただ、意外に重さも見た目ほどは感じませんし、写りもかなりのパフォーマンスなんじゃないでしょうか。ぜひ欲しい1本ですが、いかんせん値段が……。(泣)
中古で値頃感が出るのを待って狙いたいと思います。w





他にも、今年は各社の気合が感じられるほどでした。やはりオリンピックイヤーということもあり、NikonとCanonはフラッグシップモデルのアピールを展開してましたし、今流行のドローンなどもありました。

そして、僕が他に気になったカメラは、こちら。



ではなく、最新のミラーレス機である「OLYMPUS PEN-F」です。

一通り見終わって、会場を後にしたタイミングでちょうどしまっちから連絡があって、ご夫婦と合流することに。師匠が入手したばかりの「PEN-F」を持ってきていて、じっくり見させてもらいましたよ。^^



やっぱり、シルバーはめちゃめちゃカッコイイッ!!
いろいろとカメラ&車談義ができて楽しかったっす!ぜひ、今度車並べて撮りましょう〜♪


というわけで、長文拙文大変もうしわけございませんでした。。
お詫びというわけではありませんが、最後までお付き合いいただいた御礼にちょっとしたお楽しみをこちらにご用意しました。www

では、おやすみなさい。
Posted at 2016/02/29 00:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | シュギョー | 日記
2016年02月14日 イイね!

総仕上げ〜とぅるとぅるん〜にッ!w

総仕上げ〜とぅるとぅるん〜にッ!w昨日、またまたカブリオレを購入したDラーへお邪魔してきました。
ホイールを換えたので、唯一残っていたホイールコーティングを施工してもらいました。
ボディの方は、先の車検と納車整備の際に施工済みで約1週間が経過したところですが、その効果を実感しました。

うちはマンション住まいなので、駐車場は残念ながら屋外の機械式駐車場です。しかも環境的にはあまり良くない立地のため、1週間も経つとどうしてもボディは汚れてしまうんですよね〜。(泣)

でも、さすがにコーティングを行ったばかりなので、目立った汚れはなく綺麗なままで感動しました。w
しばらくはコーティングの恩恵を受けられるでしょう♪^^

で、1時間弱でホイールのコーティングも終わり、Dラーを後にMARK IS みなとみらいまで食事に行き、駐車場内で少しだけ写真撮影をば。(コンデジですがが。w)














駐車場には人が少なかったとはいえ、カップルやファミリーの通行人の視線が痛かったデス。www

もちろん新車ではないのでそれに比べると輝きは不十分かもしれませんが、このとぅるとぅるん感は堪りません。笑


とりあえず、これでE93納車関連の儀式を終えた感じです。やっとやっと本当にカブリオレのオーナーになれたんだと嬉しさがこみ上げてきました。あとは、大きな故障などのトラブルがないことを祈りつつ、E93ライフを満喫していきたいと思います♪

そして、冒頭の写真のように、今回お世話になったDラーの担当者様よりALPINAワインをいただいちゃいました。^^
ただ、僕は下戸なんです。www
Posted at 2016/02/14 23:25:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | E93 335i Cabriolet | 日記
2016年02月07日 イイね!

おニューなシューズに履き替え♪

おニューなシューズに履き替え♪ようやくE93の整備と車検が完了したとの連絡を受け、2週間ぶりにクルマが戻ってきました。
気になっていた外装の傷やブレーキペダルの異音解消やエンジンオイルを含む消耗品の交換によって、入庫前とはフィーリングが断然良くなっていました!

そして、Dラーから出てそのままある場所へ。





はい、車検入庫前に購入していた新しいホイール&タイヤをやっとやっと装着できました!



高い買い物で、そう何度も替えることができないため悩みに悩みましたが、結局第一印象で考えていた「BMW Performance ダブルスポーク313」にしました。この車にはやっぱり一番マッチしているのではないでしょうか。はじめての19インチです。w
僕的には、とても満足しています!







タイヤは、この際なので奮発して「YOKOHAMA アドバンスポーツV105」にしました。




装着後に少し走って、明らかに足元が軽くなったことを実感し、ニンマリ♪www
クルマがキレイなうちに写真を撮りたくなって、少し撮ってきました。(笑)














Posted at 2016/02/07 21:18:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | E93 335i Cabriolet | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年11月13日05:49 - 09:10、
174.84km 3時間20分、
5ハイタッチ、バッジ57個を獲得」
何シテル?   11/13 09:16
現在、F33 440i Cabriolet(アルピンホワイト)に乗っています。(2020/8/1納車) BMWが好きで、これまでE46 318i Mspo...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

みぃやさんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 17:33:10
いくらの集い(グループ) 
カテゴリ:BMW
2006/02/05 01:30:39
 
Mieeya Piazza 
カテゴリ:別Blog
2005/08/11 16:37:10
 

愛車一覧

BMW 4シリーズ カブリオレ BMW 4シリーズ カブリオレ
2020年8月1日に納車! E93に続いてのオープンカーに乗ることになりました。また、E ...
BMW 3シリーズカブリオレ BMW 3シリーズカブリオレ
2015年12月23日大安の日に納車となりました。 人生初!このE93とともに充実した ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2010年2月21日に納車になりました♪(・∀・)ニヤニヤ BMW3台目にして念願の6 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2006年1月22日に納車しました。 同じE46セダンからE46クーペへの乗り換えです。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation