• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo@c25のブログ一覧

2007年10月01日 イイね!

トイレから鳴き声・・・

みなさん、ご無沙汰です。
先日の出来事を・・・
1歳と1ヶ月になったBig Baby・・・
着実に大きくなり、今では、5歳のお姉ちゃんよりも頭のサイズがビック・・・
の彼がヨタヨタと徘徊しながら、自宅1Fのトイレに迷い込み・・・

「あ~、あっ・・・」
「うぇ~ん」

自分は、2階で手が離せず、かみさんが鳴き声に気付いて、トイレへ・・・

「ちょっと、なにやってんの~!!??」

慌てて自分も1Fへ・・・

すると、洋式便所に頭を突っ込み、フタが閉まりかけ、脚を浮かしている息子が・・・
慌てて引き上げるも、手は、トイレの水たまりにどっぷり・・・
おもちゃもその中に・・・

ビックリですが、大笑いの光景でした。

本人もやっと抜け出せ、ニタニタ笑っていました。

どうやら、お姉ちゃんがトイレに入ったあとに、トイレのドアがちょっとだけ空いていて、そこを器用に開けて、禁断のトイレへ・・・
入れないように、入れないようにしていたせいでしょうか?

好奇心旺盛で、入ったようです。で、持っていたおもちゃを便器に落とし、拾おうとして、その体制になったようです。

で、即日、確実にドアを閉めましょう命令が、かあちゃんから発令されました。


いろいろしでかしてくれる、下のチビです。

みなさんも、お気をつけあれ。。。
Posted at 2007/10/02 00:14:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記
2007年05月29日 イイね!

帰宅後、MRIへ

今日は、今月初めて定時退社日以外で、18時頃上がりました。
おつまみを買って、帰宅すると、娘がアイスノン・・・
あれ?熱でたの??と聞いたとたん、娘が起きあがると耳が!!

耳が真っ赤に腫れ上がり、中は内出血・・・耳の付けても大きく腫れていました。

かみさんに聞くと、自分が帰宅するちょっと前に、ベランダへ出る窓の高くなった所(30cmくらい)に乗っていたら、足を滑らせて、手をつく前に側頭部をフローリングの床に強打したらしく・・・見ただけで、痛々しい。

さすがに、泣きたいけど声が出ないほど痛かったらしく。。。
(子供たまにありますよね。声にならない泣き・・・)

打った直後泣いていたし、気持ち悪くないし、頭も痛くないとはいうものの、頭を強打しているので、近所の外科に電話・・・しかし、もうMRIの先生がいないとのことで、あちこち電話したら、隣の市の脳神経外科で、見てくれることになり。
いやがる娘をセレナに乗せて、病院へ直行でした。

自分もまだやったことがない MRIを5歳にして、受けるとは、予想もしませんでした。泣いていやがる娘をかみさんが抑えながらのMRIでした。
(とうちゃん出番無し・・・近寄ると余計泣くので。。。)

結果、骨にヒビも入っていなく、内出血もないとのことで、一安心でした。
初めて、テレビでよく見ていた、輪切り画像見ました。
すごくきれいに撮れるんですね。

今晩一晩は、よーく注意して見てあげてと言われました。

それでも、とりあえず、ちょっと一安心です。
残業よりも非常に疲れた日でした。
Posted at 2007/05/30 00:28:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記
2007年04月10日 イイね!

うちも、入園式でした。

うちも、入園式でした。ついに今日は、娘の入園式でした!
最近は、ひねくれ者&言うこと聞かない星人で大変ですが、
ついに幼稚園に通うときが来ました。
早いものですね。
周りのママさん方、みな若くおきれいで、そっちに目がいかないよう気をつけつつ、式に臨みました。
同じクラスに、同じ会社の顔見知りや近所のお友達もおり、抵抗なく出席しておりましたが、うちの子は、親以上に、早速友達を作り、はしゃぎまくり。。。ママと離れるのが寂しく泣いている子もいるのに、うちのは、門をくぐった瞬間に、走り去っていきました。まっ、そんなもんでしょうか。。。寂しいような、嬉しいような?
問題は、明日朝からきちんと起きることが出来るのかな?
と言うことです。
少なくとも、最近9:30出勤している自分よりは、早く起きるはずなんですが・・・
とりあえず、すでに遅いかもしれないが、素直に、元気に通って欲しい。。。

そう言えば、つ、ついにショップから連絡が!!
例のブツ入ったと・・・
まる1日作業になるらしく、現在日程調整中・・・
来週中には、取り付くかな?
不安半分、楽しみいっぱいです。
あとは、かみさんの攻撃をどうかわすか・・・
入れること自体は、OKそうでした。今日話したら。。。
あとは、見て低すぎると、真っ先に言われるでしょうね。
Posted at 2007/04/10 22:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記
2007年03月26日 イイね!

先程帰宅したら・・・誤飲

こんばんわ。
やっぱり、今週も出だしから残業でこんな時間に・・・
先程帰宅したら、ちょうど下のチビがお腹を空かせミルクタイム。
飲ませ終わるとかみさんが、今日は、大変だったと・・・
何事かと思ったら、朝かみさんが洗濯物を干していたら、下のチビが突然大泣きに、4歳の姉ちゃんが、かぁちゃん大変!
天ちゃん(下のチビのあだ名)が、おもちゃの部品飲んじゃった!と・・・
いつも遊んでいたおもちゃのひもの端と端をくっつけて輪にする部分に付いていた、プラスチックの部品(ラグビーボール形状の半分・・・)が無くなって、ひもが取れていたそうでそうで・・・
抱っこすると、大泣きも泣きやみ、いつものご機嫌顔に。。。
とりあえず、いつもの近所にある小児科に行くも、うちではなく大きい外科の病院へと言うことで、次に近い病院へ行って、診察を受け、レントゲンを撮り・・・大騒ぎだったようです。結局、期間などに入った形跡もなく、いたってご機嫌、レントゲンを撮るもプラスチックと言うこともあるようで、レントゲンにうまく写らず・・・大きさも直径6mmx長さ6ミリの半円状のモノなので、うんちと一緒に出てくる可能性が高いから、しばらく様子を見るようにとのことだったそうです。
とりあえず、今のところ大事にはならなかったようで、一安心です。
でも、本当にうんちと一緒に出てくるのか?ちょっと心配です。
ちなみに、今日は朝からうんちが出ていないそうで・・・
詰まっちゃったのか??
今回は、偶然とはいえ、赤ちゃんの誤飲恐いですね。
早くうんちと一緒に出てくることを祈ります。
なんだかんだ、男の子は、力が強いんですかね?
きっといつもの様に、なめながら引っ張って遊んでいたら、ブツンと壊れて飲んじゃったようです。
皆さんも、気をつけて下さいね。
Posted at 2007/03/27 02:49:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記
2007年03月11日 イイね!

また見るだけの予定が、買いました。

なかなかUpできないまま、気付けば三月も半ば・・・
先日、ひな祭りが終わったばかりだと思ったのに・・・
で、今度は、昨年生まれた息子の初節句用の鯉のぼりを物色しに出かけました。
出かけましたと行っても、鯉のぼりと言えば地元の加須市なので、車で数分の老舗へ・・・
さっそくのれんをくぐり手書き鯉のぼりの有名店だけあって、いろいろな方のサインやテレビ出演の写真が飾ってありました。
で、まじまじと鯉のぼりを見ましたが・・・
値段もそうですが、微妙にいろいろと違い・・・
簡単に選べませんでした。
見るだけのはずだったのですが、すでに売り切れのモデルもあり、早めに決めないと欲しいのが無くなる勢いでした。
で、結局 ご購入・・・
かみさんがシンプルなのが良いとのことでコレにしました。
自分が子供の頃・・・鯉のぼり持っていなかったような・・・
小さいおもちゃの鯉のぼりがあった気がしますが、大きいのは、無かったですね。
今回は、ベランダから飾ることが出来るベランダセットにしました。
鯉のぼりのお腹に、息子の名前を入れてくれるらしいので、できあがりを待っています。今月末には、出来上がるようで、楽しみです。
本人(息子)より、娘の方が鯉のぼり鯉のぼりと楽しみにしています。
今でも思い出すのは、娘の「こいのぼっこり」です。
(娘語録参照してください。。。)
Posted at 2007/03/13 02:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記

プロフィール

はじめまして。 20G C25セレナ乗りだった・・・ tomo@c25 です。 単身赴任に伴い、かみさんと車を交換。 ルークス ハイウェイスター乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
7代目・・・ デイズルークス ハイウェイスターX くんです。 単身赴任先での一人乗りよ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6代目・・・ ルークス ハイウェイスターくんです。 ・キーレス連動ドアミラー自動格納装 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
5代目 C25セレナくんです。 ・20G ・ケンスタイルエアロ ・ルーフスポイラー ・エ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1代目 ソアラ 2.0GTツインターボL 中古で240万、6年ローンでした。 よく毎月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation