• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo@c25のブログ一覧

2005年09月07日 イイね!

娘語録6

好評の??娘語録6回目です。
今日の語録は、5月の出来事です。

5月といえば、何でしょう?
そうです。屋根より高い、こいの~ぼ~り~・・・

今回の語録は、「こいのぼり」
うちの娘は、なんと発音したでしょう~か??

絶対に、こんな発音しません。普通。。。
逆に覚えにくいと思うんだけど・・・


自転車に乗せ散歩をしていると、鯉のぼりが風でゆらゆら泳いでいました。

「いっぱい、鯉のぼり泳いでいるねぇ~」

「とおちゃん、いっぱい泳いでいるねぇ。コイノボッコリ!!」

「鯉のぼりだよ。鯉のぼり」言ってみん。

「コイノボッコリ」「コイノボッコリ」

男の子の友達に、「コイノボッコリいいねぇ」と話しているのを聴くと、ちょっと恥ずかしい。。。

なんで、ボッコリになるか理解不能です。

(ちなみに、うちは、パパ、ママといった柄ではなかったので、とうちゃん、かぁちゃんと呼ばせてます。)

今日は、この辺で。。。
Posted at 2005/09/07 22:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記
2005年09月07日 イイね!

娘語録6

好評の??娘語録6回目です。
今日の語録は、5月の出来事です。

5月といえば、何でしょう?
そうです。屋根より高い、こいの~ぼ~り~・・・

今回の語録は、「こいのぼり」
うちの娘は、なんと発音したでしょう~か??

絶対に、こんな発音しません。普通。。。
逆に覚えにくいと思うんだけど・・・


自転車に乗せ散歩をしていると、鯉のぼりが風でゆらゆら泳いでいました。

「いっぱい、鯉のぼり泳いでいるねぇ~」

「とおちゃん、いっぱい泳いでいるねぇ。コイノボッコリ!!」

「鯉のぼりだよ。鯉のぼり」言ってみん。

「コイノボッコリ」「コイノボッコリ」

男の子の友達に、「コイノボッコリいいねぇ」と話しているのを聴くと、ちょっと恥ずかしい。。。

なんで、ボッコリになるか理解不能です。

(ちなみに、うちは、パパ、ママといった柄ではなかったので、とうちゃん、かぁちゃんと呼ばせてます。)

今日は、この辺で。。。
Posted at 2005/09/07 22:45:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記
2005年09月01日 イイね!

またまた 娘語録5

早速今月も、クルマネタが少ないので、娘ネタで・・・
娘語録も最近だんだんと賢く??ひねくれて??なってきたのか、語録が減ってきた。
といいつつも、もう少しあるので・・・
今日は、アンパンマンネタです。

1)アンパンマン を何て言うでしょうか?
2)ジャムおじさん を何て言うでしょうか?
3)ドキンちゃん を何て言うでしょうか?




正解は・・・
1=アンタンマン (何となくおしい。)
2=邪魔おじさん (意地悪なおじさんみたい。)
3=除菌ちゃん 
(ドキンちゃんなんて、きれいなジョキンちゃんになってしまいました。正反対ですよね。)

では、今日は、この辺で。。。
 
Posted at 2005/09/01 22:37:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記
2005年08月30日 イイね!

やっぱり天然かも。娘語録4

昨日は、すごいことがあった。

3歳の娘が、実家のばあちゃんと電話で話をしていたときの会話・・・
どうも以前、東京の上野動物園(パンダで全国的に有名?)に行ったときの話をしている様子。

娘「この前、上野動物園楽しかったねぇ。」
 「また今度行きたいなぁ・・・動物園。」
 「今度わぁ、ウエノ動物園じゃなくてぇ、違う動物園に行きたいなぁ。」
 「今度わぁ、シタノ動物園がいいなぁ!」
 「シタノ動物園だよ!」

 わかりましたか??最初、会話を聞いていて、志多野動物園?なんてあったかまじめに考えてしまいましたが、よくよく考えると、笑えてきました。

どうやら、娘は、上野動物園を 「上の」動物園と理解しているようで、そのため、今度は、「下の」動物園に行きたいと言っていることに気づきました。何度考えても、笑えます。
本人は、覚えた言葉で一生懸命しゃべっているんでしょうけど。。。

将来、すごい天然娘になりそう。。。
Posted at 2005/08/30 18:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記
2005年08月27日 イイね!

娘語録3 今日新たに・・・

今日生まれた、新しい言葉です。
テレビを見ていたら、ガチャピンが出ていました。
娘が大きな声で、「あっ、じゃがピンだ!!」
狙っているのか、天然なのか、恐るべし。
その後、ガチャピンと教えても、じゃがピンと返ってきます。
ジャガイモがひとつ。。。。。

続けて、磁石技。
磁石が鉄にペタンとくっついたら、娘は、「つっくいた!」と言います。くっついたと教え直しても、つっくいた。となります。
何となく気持ちは、わかりますが。正確に言って欲しいと思うこのごろ。。。
Posted at 2005/08/27 22:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 娘&息子 | 日記

プロフィール

はじめまして。 20G C25セレナ乗りだった・・・ tomo@c25 です。 単身赴任に伴い、かみさんと車を交換。 ルークス ハイウェイスター乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
7代目・・・ デイズルークス ハイウェイスターX くんです。 単身赴任先での一人乗りよ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6代目・・・ ルークス ハイウェイスターくんです。 ・キーレス連動ドアミラー自動格納装 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
5代目 C25セレナくんです。 ・20G ・ケンスタイルエアロ ・ルーフスポイラー ・エ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1代目 ソアラ 2.0GTツインターボL 中古で240万、6年ローンでした。 よく毎月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation