• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo@c25のブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

ついに頼んじゃいました。

やっと小銭か少しずつたまり、晴れてショップに頼んできました。
かみさんに言ったら、今の乗り心地より悪くなければ良いんじゃない?と呆れておりましたので・・・
すでにおわかりですね。
やっぱりタイヤハウスの隙間が気になりだしたら止まらず・・・
ダウンサス注文してきました。
帰宅後、ショップから電話があり、なんと在庫切れで、次回は来月初旬とのこと・・・とりあえず、それでも良いので、入ったら連絡をもらうことにしました。
いつ取り付けられるのかな?楽しみです。
但し、現在のブリッツマフラーの位置・・・ノーマル車高で擦っているのに、車検通るのか?ショップの方に見てもらったら、確かに微妙ですね・・・と言われてしまいました。
ダメだったら、マフラーのゴムを強化ゴムにするか、インシュロックで、Up気味に固定しかないですかね?
まずは、下げてそれから考えてみます。
これで、もう少しかっこよくなるかな?
自己満足ですが・・・
また、予算の都合上、車高調は入れられなかったので、乗り心地がどうなるのかちょっと心配です。
Posted at 2007/03/23 01:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年02月12日 イイね!

見るだけはずが、車買いました!

こんばんわ。
ナビを物色していたのは、このためです。
そうなんです。車を買いました!
と言ってもセレナくんの買い換えではありませんよ!
かみさんのです。

かみさんのワゴンR(21世紀スペシャル)を買い換えました。
今年末くらいに、またワゴンRの新古車で乗り換えようと考えていたのですが、暇だったのでワゴンRのDへ行き、いろいろ見ていたら、MRワゴンも候補に、と言うことは、日産にもOEM車が・・・で、いつものDへ行きカタログをもらって見るまでは良かったのですが、なにげに担当Dに話をしたら、決算前と言うこともあり、思い切った値段が・・・
で、かみさんが「おっ」と反応を・・・続けざまに、娘がジュースとアメにつられ・・・あれよあれよとご注文!連れて行った自分の方が、汗汗。。。
で、一応、一日待ってもらいましたが、結局、ご購入!!
何にしたかというとコレです。!
とうとう?かみさんのも日産車になりました。
かみさんは、ワゴンRが気に入っていたようですが、娘のモコモコモコがいいの一言で、こっちになったようです。思っていたより、後部座席も荷室も広いし・・・最後は、色で悩んでしましたね。モコルージュ(ピンクっぽい色)って話もありましたが、かみさんが、年齢を考えるとさすがにちょっと・・・と尻込みし、それを聞いた自分も、鼻で笑ったのを聞かれてしまい・・・最後は、またまた娘の押しで、ラグーンターコイズ(青っぽい色)になりました。担当営業さん、うちの娘、様々でチュッパチャップス2本くれました。(笑)
と言うことで、来月頭納車楽しみです。なので、格安2DINナビを探しているのでした。
Posted at 2007/02/12 22:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年09月09日 イイね!

ついにアレ決行です。これで皆さんのお仲間入り・・・

ついにアレ決行です。これで皆さんのお仲間入り・・・ついにやりましたよ!
日産に注文していた部品で・・・
もちろんコレです!!
この弄りは、最高ですね。


参考にさせていただいた先陣の皆様ありがとうございました。
kinoppyさん
ジハードさん
eggさん
kanyaさん
マッキーマックさん

娘も大喜びです。(娘が自分取りした写真です。ブレブレですが・・・)今までは、硬いので手が届いても引く力まで無く、自分でスライドドアを開けれませんでしたが、ポチッとするだけでドアが開くようになり、ニッコニコです。
自分も、作業完了し、動作したときは、思いっきりニッコニコだったようで、家に入ったらかみさんが「さっき何車見てニヤニヤしてんの?怪しい人みたいだったよ!」って言われました。
これで、赤ちゃんを抱っこしていても、ポチッと押すだけでドアを開けれるようになり、かみさんも大喜びでした。
すばらしぃ~!!

とっても省いた整備手帳ですが、Upしました。
ポイントのみ?と言ったところでしょうか?
スライドドアのポチッと化1
スライドドアのポチッと化2
部品関係 エーモン
Posted at 2006/09/09 23:13:11 | コメント(4) | トラックバック(1) | クルマ | 日記
2006年08月26日 イイね!

デイライト 整備手帳Up・・・

デイライト 整備手帳Up・・・Up遅れました。。。

デイライトの整備手帳、やっとUpいたしました。

今回購入したデイライトですが、振動センサーが振動を感知すると点灯するタイプのもので、配線としては、バッテリーの+-につなぐだけでした。
しかし、それだと悪天候時やタワー型の立体駐車場で、車のエンジンがかかっていなくても、勝手にLEDが点灯してしまいます。
そのため、スイッチにてON/OFF出来るようにしてみました。
エンジンをかけ、スイッチON+振動を感知するとデイライトが点灯・・・エンジンをかけていないとき、または、エンジンがかかっていてもスイッチがOFFのとき、消灯・・・

デイライト 取付1

デイライト 取付2

パーツレビュー

デイライトの取付位置で、いろいろと悩みました。
取付位置、どうでしょうか?
取付ですが、ケンスタのフロント部分ですが、両面テープを貼り付けるスペースが少なく、ちょっと不安がありますが、今のところ両面テープのみで取り付けました。
Posted at 2006/08/27 00:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年08月25日 イイね!

取り付けましたよ!

今日は、午前中曇り・・・
会社の方は、昨日に引き続きお休みをもらっちゃいました。
かみさんに、家のことで何かすることは??
特にないかな?とのことでしたので・・・
さっそく、セレナくんを弄り。
で、先日購入した、コレを取り付けました。
今回は、単純にバッテリーに接続して、振動センサーで点灯ではなく、エンジンがかかった状態で、振動センサーが働き、点灯スイッチで強制的にOFFすることも出来るようにしてみました。
ミルク屋さんで寝不足の為、すでにもう眠いので、整備手帳は、明日Upしますね。お休みなさい。。Zuzuzuzzz。。。
Posted at 2006/08/25 23:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

はじめまして。 20G C25セレナ乗りだった・・・ tomo@c25 です。 単身赴任に伴い、かみさんと車を交換。 ルークス ハイウェイスター乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
7代目・・・ デイズルークス ハイウェイスターX くんです。 単身赴任先での一人乗りよ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6代目・・・ ルークス ハイウェイスターくんです。 ・キーレス連動ドアミラー自動格納装 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
5代目 C25セレナくんです。 ・20G ・ケンスタイルエアロ ・ルーフスポイラー ・エ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
1代目 ソアラ 2.0GTツインターボL 中古で240万、6年ローンでした。 よく毎月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation