• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
TSK
イイね!
2006年06月22日

足のことで相談です

来月の車検のときに足を変える予定なんですが、迷ってます。


1、スズスポサスペンションセット

2、カヤバニューSR&ダウンサス

3、スイスポリヤショック&ニューSRのFのみ&ダウンサス


1にいくほど金がかかります・・・

でもスズスポは減衰調整できるし・・・

3は安く済むけど、スイスポリヤショックのあてもなし・・・

今の有力候補は2ですが、初心者でもやっぱり減衰調整機能ついてたほうがいいんでしょうか・・・?

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/06/22 01:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年6月22日 6:52
おはようございます。
減衰調整、走る場所にもよるとは思います
が、同じお金出して換えるなら調整はある
方がいいと思います。
特に…81純正Rショックは51純正の
Rバネだと減衰具合はいいのですが、
それより固いレートのバネだと減衰具合の
バランスが変わりますので、乗り心地を
含め、好みの具合に調整できる方が結局は
長い時間使えて不満も出にくいのではない
でしょうか?
予算との兼ね合いが難しいですが…
コメントへの返答
2006年6月25日 21:36
焼きおにぎりさん、返事遅れてしまい申し訳ありません・・・

確かに、調整不可だと後で不満が出たときに困りますね^^;

しかしスズスポは高いです(汗)

というか、51用のセットはもうメーカー廃盤・・・orz
2006年6月22日 7:16
走るステージにもよるでしょう。
といっても、HT51用のスズスポキットでも柔らかいです。
街乗りメイン、たまにワインディングとかであればカヤバで十分ではないかと思いますよ。
2でも良いのではと思います。
あとは乗り心地。
バンプラバーも交換。
フロントは51用でもいいケド、81純正にすればウレタン系になるし、ラバーがチョット長くなるのでフェンダーにタイヤが接触しにくくなります。(ちと高いケドね。バンプラバー+ブーツがセットなのだ)
リヤも81純正orスズスポバンプラバーにすれば乗り心地は良くなります。
(51のFFはコーン形状のゴムなのだ。81純正はウレタン系のタケノコ形状。スズスポもタケノコ形状。ショック吸収が違いますよ。余談だケド、51の4WDには『硬質』プラスチックのバンプラバー?が付いてます)
コメントへの返答
2006年6月25日 21:43
jakeさんこんばんは。返事遅れて申し訳ありません。

街乗りとワインディングが6:4くらいです。
しかし、今年こそサーキットデビューしたいと考えているんです。
そう考えると、ノーマルよりはどれもいいんですよね。

しかし乗り心地のことを全く考えてませんでした^^;
バンプラバーについては後々乗り心地を体感してみてから決めたいと思います。
2006年6月22日 12:40
こんにちは

そりゃあショックもバネも交換しての方が良いけれど・・

やっぱり予算が大事なのでバネだけでも充分だと思いますよ 昔のヒトはバネをチョン切っただけのシャコタンで走ってたんだし、浮いたお金でガソリン炊いて沢山走り回った方がず~っと上手になると思います

バネだけ交換浮いたお金をガソリン代に回すに一票!ですね 毎晩走り回ってたらショック交換するよりもずっと速くなりますよ
コメントへの返答
2006年6月25日 21:58
運中さんこんばんは。返事遅れて申し訳ありません。

実は俺もそうゆう考え方の人です>パーツ買うよりガソリン
(スイフトに乗り始めた時から友達に「足かえろよ。マフラーかえろよ。」と言われ続けてましたが、断固として拒否してました。笑)

ただ今回、1つに「サーキットを走りたい」という考えと2つに車検という「足を換える機会がある」ということがあって、足を換えることに踏み切ったんです。

しかし、予算の関係上ダウンサスだけでもいいという感じにもなってきております・・・
2006年6月22日 20:43
ん~、まだショックを変えることも無いと思います。
リヤショックだけ81のを使うとか、フロントだけカヤバにするとか、わざわざバランスを崩すようなことはしないで、スズスポのダウンサスだけにするのが、財布にもやさしくていいと思います。予算があれば1がいいかな
コメントへの返答
2006年6月25日 22:04
予算はあることはあります。(というか、じいちゃんに借りますw)

当初、バネだけでも良いかとは思ったんですが、どうせならショックも換えてしまおうかとなったんですよね。

今のところは2の方向で進めていますが、今回のみなさんのアドバイスでサスのみっていう方向も視野に入れて進めています。
2006年6月25日 22:13
バネのみって選択肢があるんだとすれば・・・

HT51用市販バネ+クルーズのスタビって手もアリかな?
コメントへの返答
2006年6月25日 22:52
jakeさん、毎度アドバイスありがとうございます!

なるほど!クルーズスタビの存在をてっきり忘れてました(汗

それだと財布にもだいぶ優しそうですね^^

2006年6月25日 22:33
あ…僕もjakeさんの意見に1票!

ショックはどの道使っていけば
その内ヘタるので、それから換え
ても遅くないと思います。
(その時にSPとのセットにするか
どうかを考えれば良いのでは?)
クルーズ4駆スタビにする事でSP
レートが1キロ位上がった感じに
なり、そこそこ効果ありますよ♪
コメントへの返答
2006年6月25日 23:06
実はもうだいぶショックへたってきてるんですよね・・・
(実際へたってる状態ってのがわからないんですが、車揺さぶってみるとシュッシュと音がします+前より乗り心地が悪くなりました)

スタビはみなさんかなり絶賛してたので、バネのみにするときはスタビもつけてみることにします^^

プロフィール

大学4年。もう内定もらっちゃった♪ 走りまくるぞー! スイフトSG-Xに乗ってるTSK(タスク)です。 よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ダートラがやりたくて買いました。 が! お金回らなくて、結局学生のうちにできるかはわかり ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
やっと顔変わりました~! これでちょっとはおじいちゃん車から脱しました^^;

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation