晴天の土曜日
午前中、2号機のフィットを洗うべく近所のJAへ
洗車機の順番待ちしてたら、店内に萩組のみんとも様を2人も発見
萩は狭いなぁあ。
考える事は同じ?副キャプテンも2号機の洗車でした。
「ロドを洗う前にやっとかんと、面倒くさくなる」
うん、全く同意見
いや、2号機も大切にはしてるんですが^^;
午後、ロドの洗車開始~
水洗い→カーシャンプー→グリム
基本、面倒くさがり屋なんで手抜き洗車です。
が!今日はここが気になった。。。

ボンネット裏
納車時より、他のパネルは綺麗にしてあるのに、下4枚は真黒・・
なんでだ??
見えないとこだし~って無視してたんですが
洗車の度にボンネットあけると気になる。
やりますかぁ
ブレーキクリーナ×撃沈
パーツクリーナ ×撃沈
プレクサス ×撃沈
ピカール ×撃沈
ミクロコンパウンド×少しこすれたけど歯が立たない
長年の汚れの固着・エンジンの熱でどねぇもならん
じゃ、これは?

困った時のグリム
最初に試そうかと思ったんですが、残り少ないのと高いので 出番はラスト
ゴシゴシゴシ
お♪少しずつだけど汚れがとれる~(嬉)
さすがグリム様
しかし・・ここからが道が長い。。。
ボンネット裏を擦る姿勢ってお分かりでしょうか。
微妙にのけぞって、腕に力が入りずらいし・・指は段々痛くなる。。。
2時間やってもかなり中途半端な虎柄。
見えないとこだし~、だれも気にしないし~で妥協してボンネットしめて
ボディを仕上げてたら、某みんとも様から、美味しい差し入れが。
ボンネット裏を見せて、あれこれご意見お聞きしてたら虎柄を見て、
「でもここまでやったら、全部やらんと仕方ないね」
たしかに・・黒いままのパネルは変だけど、虎柄は論外
人前で開けれん
その後、2時間
ゴシゴシゴシ
腕と指と腰が痛いよぉ。。。。。。。。
そして
白くなった(涙)
(まだかなり汚いけど、2メートル離れてみれば綺麗な白に見える)
いや、途中から自分がなにしたいのか分からなくなったけど、やりとげた。

ロドは

やっぱり景色が映りこむくらいをめざさなきゃね。
さて肩と腰と指が痛い母さんは、某氏からの差し入れの
美味しい夕食を食卓にのせ

ありがとうございました。

バスクリンでリフレッシュ
明日も晴れそう。
明日は走りまわろう。
Posted at 2013/11/23 21:59:54 | |
トラックバック(0) | 日記