• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@鶴のブログ一覧

2017年06月26日 イイね!

旅立ちました。


我が家の はるさんが旅立ちました。

15年、我が家の中心だった子なので、家族中でたくさん泣いて

でも

週末にお気に入りの海岸で散歩した時や

冬の窓辺でお気に入りのフカフカの上で日向ぼっこしてたり

幸せそうな顔見てたら、悲しいんですが少し心が静かになり。

幸せな時間をありがとう。


可愛がってくださった皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/06/26 21:07:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月18日 イイね!

ツルツルと

先週末は朝から海を渡り某所へ(ほぼ毎週、海は渡ってますが・・)

朝一番で
なんて言うかおいしいです~そして安くてびっくり
天ぷらのっけて、300円でお釣りが・・・

そして続けて
2軒目へ。
もう一つ驚いたのは、サイズ表記
小⇒1玉
中⇒2玉
大⇒3玉
あーーー山口で小は半玉なんですが^^;;

大分、満腹になったんで、前から行きたかったここで別腹を満たす

四国の皆様行きつけのこちら、
金魚鉢並のサイズのグラスにジュースが!ってよく書かれてますが、ホントに

金魚鉢??に入ってでてくる・・・・

ココらで糖質の過剰摂取で胃がだいぶ麻痺し・・・・
続きの
ここも

ここもクリアし、自分の限界を超えれた気がする
翌日も~朝ごはん
ここは一番のお気に入り♪

ここは10時のおやつで

〆に11時の昼ごはん
TRC活動で、ラーメンもリサーチする(^^)v
ここも美味しかった。

実はですね~こしのある饂飩って、少し苦手なんですよ。
なにせ地元萩、饂飩といえば どんどんの柔らかい麺で育ってますから。
でも饂飩も胃のキャパも、色々新境地へ踏み込んだ感が。
楽しくて美味しい週末でした。

糖質摂りすぎた週末、平日に走りまわって消費します。
Posted at 2017/04/18 21:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月08日 イイね!

スポンジ付けました

先週末、土曜日は娘1号にランチに誘われ
日曜は2号にランチに誘われる

何、食べたい??

1号2号とも「肉~」と声を揃える

肉ね、肉、ってことで、土曜日はこちらへ

周南市のローストビーフ丼。某氏のブログで気になってました。
1000円切るお値段にしては、なかなか(^^)v
美味しゅうございました。

そして日曜日、2号に予定を確認すると、肉は肉でも赤牛が食べたいなど。。

あ・か・う・し・・・・それは・・あそこか
で、海を越え定番のココ経由で

まずは朝ごはんに植物性たんぱく質な

美味しいお豆腐屋さんでざる豆腐と・白米・味噌汁をいただく
そして食後の飲み物飲むついでに

湯につかる
良いですねぇ~メインは南阿蘇で

赤牛煮込みライスとデザート

肉肉しつつロド満喫な週末でした。
しかし最近、すこし遠出し過ぎかな??でもお出かけ大好きだし

今週末、今日は前から気になってたロドのタイヤを新調しました。
チェンジャーとバランサー完備な某所にてネットで購入したタイヤを組み替えていただく。
ほんとにありがたい。
今度のタイヤは、ネオバAD07からルマンへ

ロドのタイヤはネオバ・ポテンザしか組んだことないんですが、
初めてのハイグリップ以外を選択してみる

いや、某レーシング様でですねぇ、限界少し低めで快適なタイヤを勧められまして。
サーキットや峠をガンガンより、阿蘇・やまなみとかのドライブメインなら合うと思うよって

ほんとはBSが良かったんですが、サイズが無くって

初のダンロップ
吸音スポンジ付きデジタイヤ・静かで快適ってふれこみでしたが
びっくりしたのはタイヤの裏にホントに

スポンジ張ってる!!いや普通に食器洗いようみたいなスポンジ付いてる
バランスとる時にスポンジ濡らしたらずれるのか??濡らしてみよかとか
ほんとに効果あるんかワイワイ・ガヤガヤ

組替後の帰路、
なんかですねぇ~よい♪
スポンジのせいか?タイヤパターンが大人しくなったからか、新品のタイヤだからか
多分、全部作用して、明らかに静かで、震動が減ってる。
ウエットのグリップもまずまず。
全体的に及第点+αな感があります。
某レーシング様の言われる通り、ツーリングメインならこれもアリ」。

静かになって長距離もより快適に。さて今度はどこの肉食べに遠出しましょう?
Posted at 2017/04/08 21:58:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

暖かくなって

3月下旬、暖かくなりました。
超~~ご無沙汰して失礼しました。すっかり最近、筆不精さんに^^;;

年明けから、この冬は萩周囲は雪に覆われることが多く
ノーマルタイヤなロドは冬眠してたってのもありますが。

暖かくなりボチボチ活動開始!

今月頭には
美味しい朝食を食べに

いつもの場所へ。
お山は雪を被ってましたが、空力の良いロドは0℃の外気でも
窓立てて暖房つければオープンでも寒くなく。

寒い季節もチャンスがあれば幌を開け閉め・開け閉め・してたら、とうとう幌に穴が(TT)

皆様の純正・社外含めて帆を見せていただき、参考にしつつ
先週末に某レーシング様へ幌交換にあずけて

完成♪あれ~これ~と悩み、最終的に純正にしときました。


クロス幌、質感アップで良い感じ。

今回、悩んでたのが周辺ゴム・レインレールの交換。
前に乗ってたビートと比べると、結構なお値段なんですよね~

どうしようねえ??雨の日は乗らないからなぁ???と思ってましたが
劣化して、スポンジみたいなすが入った箇所もあり交換。

見た目と静粛性アップで満足♪

庭の桜も蕾がだいぶ膨らみもうすぐ咲きそう。
来月は幌開けてロドでお花見に行こう。

Posted at 2017/03/26 13:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月23日 イイね!

雪遊び 2

雪が降った先週末~雪山に突撃したのは私ですが
似たもの親子??娘1号から昨日、電話が・・

「まま~雪降って寒くなったし、明日、温泉でも入りにいきません?」

温泉?どこの?・・まぁ、あそこか??


-3℃の世界は

風も強くて雪が積もれず舞う

冬の晴間のドライブにロドにしようか悩みましたが
スタット履いたフィットで良かった・・・と思ったら

ロドでも来れたかなぁ。。。
まあ安全第一

朝ごはんと

昼ごはんと
温泉×2の後

ラストに一番お目当ての

星生で

粉雪舞うマイナス気温で露天風呂に浸かる
雪の九重連山見ながらのんびり・のんびり

2月あたりの積雪量じゃココらは近づきたくないから、今日の気候・降雪量はベスト
でかした娘1号!!良い日に誘ってくれました。

Posted at 2016/12/23 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめまして http://cvw.jp/b/1443433/42220142/
何シテル?   11/23 21:31
@鶴です。 オープンカーと付き合い始めて随分経ちます。 NB1が最初に乗ったオープン車。 次がなぜか年式が古くなって、ホンダビートV.F 再び乗り始めた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 18:02:55
落札されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 18:30:43
@鶴の大学生生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 05:46:37

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3台目のロドです。NB1.NB4と乗りついで、なぜか年式が旧くなりNAに。。茨の道になり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて所有したオープン車です。 屋根を開けるのが楽しくて、雪の日もあけて乗ってたっけ・・ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
お気に入りの緑のビートです。 年式相応?とにかくトラブルには多々逢いましたが、周囲の濃い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目のNBです。 上品なチョイ悪をめざしてます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation