• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@鶴のブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

極めるということ

先日のハゲやら錆びやら、ワイパーだけなら缶スプレーを考えたんですが
根元のプラ部品は^^;;下処理せんと仕上がり汚いし、すぐまたハゲそうな

で、地元の板金屋さんに聞いてみると安い!!
缶スプレー買うより良いわでお任せし

うん、素晴らしい♪
可愛さ倍増(笑)
その道極めたプロのおっちゃんって凄いわ

もうひと方、プロなおっちゃんと先週、1年ぶり?に再会しました。

津和野でフレンチ思黙庵をされてたシェフが、福津で新しい店をされてまして

受験が終わったら家族で行くね~って約束をやっと果たせた。

茶室があったから津和野に行ったの~
ここは幼馴染がオーナーで誘われたの~っ
感じな新店舗は

目の前が海♪
オープンキッチンでシェフとお喋りしながら出される料理は

これなピーマンのジャムのなんかクレープな?
サーモンとクリームチーズを蕎麦粉のクレープで包んでな?
まこも竹のグラタンの黒トリュフかけたのやら?カニ?ムール貝のなんか?メインの肉料理はカモ?デザートたくさん

いや・・相変らず凄い。。。素材が複雑すぎて覚えきれない・・・

飲み物持込み、割りばしが出てくるスタイルは変わらずで嬉しい
これでお値段がらーめん×3くらいって。。
冬にワイン飲みながらゆっくり話そうって
今度はお泊まりでディナーに訪問する約束をし

さて、シェフ、もともと北九州の方なんですが、
食事中ラーメンの話になりまして、お勧めを聞いてみたところ、
ココ
有名店ですが分かりますか??

ちなみに豚骨王子は店名・品名まで完璧に
娘2号談‘凄い~どうやったらここまで極めれるんだろ??’
ホントにねぇ~
あ!!娘2号からもう一つ出題が

同じ店のトロ玉トッピング。
スープが二八か十割か分かるかねぇなそうな。。。
Posted at 2016/10/16 21:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月13日 イイね!

ハゲとか錆びとかタイヤとか

今週~仕事が年に一度の自宅警備な週にあたってます。

休みじゃなくて自宅待機!
携帯は肌身はなさず!
勤務時間中は自宅でお勉強!

なんですが、やはりいつもよりはのんびり♪

今日は自宅敷地からは一歩も出ず(←ココ大事)
空いた時間に愛車を綺麗に
フィットも
ロドも
映り込む姿に満足し(*^^*)

ニマニマしながら周囲をうろうろ(←することがなくって^^;;)

暇でうろうろしてると、気にせんでいいとこが気になる

画像は借り物ですがワイパーアームの錆びと、
その根元部分のプラ部品の塗装がハゲハゲに

気にしなくても良いレベルなんですが、なんとなくですねぇ
古い車だからこそ、こういうの許せんのですよねぇ。

タイヤも~AD07、そろそろ次を考えんといけんし
次もAD07?RE11は高いし、他にお勧めあれば教えてください。

ハゲと錆びとタイヤと・・あれこれ対策講じてたら、
退屈な自宅警備もあっという間に時間が過ぎる。


NAも手のかかるお年頃。あれこれ考えるのが少しめんどくなり
最近、新車も欲しくもなってたんですが、やはりねぇ~
色々考えることのある車も楽しい♪
さて、どねーしよう
Posted at 2016/10/13 19:06:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月09日 イイね!

遠い・・ジャンボリー

今日は大分でロードスターのイベントジャンボリーが開催される日♪
山口からも四国からも九州からも、
お馴染みな皆様が参加されるようなので、私も朝5時に萩を出発する

が、途中で寄り道その①
北九州でお供の娘2号を拾う

そして走る・・目的地まであと100キロ弱、楽勝~なので
途中、寄り道その②
なんか目的地が少し遠くなるが、まだまだ朝早い8時過ぎ
天気がいまいち、外気温10℃ちょっと。
涼しくなりました・・というか少し寒いんで
寄り道その③
泉水グリーンロード経由で朝風呂に!
筋湯温泉、すっかりお気に入りです。

風呂上り、ご機嫌で外に出ると晴れてます(嬉)

イイねぇでご機嫌でやなまみ走り途中
寄り道その④
食べかけなソフトクリーム^^;
そして大観望で寄り道その④

ここらで当初の目的地を忘れかける
秋ですねぇ
空が高い
TRGの季節だな

秋のお山がご機嫌すぎて、ランチ予定の別府についたのが1時前
寄り道その⑤???だったか、3連休の別府は道も店も混みこみで
お目当てのランチが終わったら2時過ぎ・・・・

大分に今から行ってもジャンボリー終わるよねぇ・・・^^;;;;

諦める。。。。なんでこうなったんだろう???ジャンボリーは遠かった。来年こそリベンジです
Posted at 2016/10/09 21:43:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

100回おめでとうございます♪

100回おめでとうございます♪今日は‘おは秋’100回記念の日♪
美祢やら・角島やら行きたいとこはたくさんですが、
主催者様にお祝いが言いたく、朝一秋吉へ

「みんなに おめでとーって言われるけど僕は何もしとらんし」など言われてましたが、今日も記念のステッカーやどら焼きを頂く。
新年の雑煮、コーンスープ・ぜんざい、寒い時期には暖かい物を準備
何もしてなくはないですよ、いつもありがとうございます!ですね(*^^*)

さて100回記念の他に、今日は美祢でイベントが!
某ラリーの話を娘にしたところ
「2000GTが走ってるとこがどうしても見たい!!」


朝から秋吉で

ストーカーを
いいもん見ましたわぁ。

そこからさらに
第2ポイントの角島テラスに向かうも、駐車場に入れず、諦めて美祢にむかう。

そしたら気づくと後ろに
お♪

車列が!!気づくと集団の先頭を走ってる(嬉)
いや~バックミラー越しにヒラヒラ走る車達。
良い物、見たと娘と感動してました。少しして道を譲り

今度は後姿を堪能し、途中、すっかり常連となったこちらでランチを

お店の窓がら後続の皆様の車列を見つけ、店のマダムとワイワイ

ランチ後に向かった旧美祢サーキットでは
見ごたえ満載な車があちこちに

今日、感じた事・娘1号と話した事

100回続くオフミも人があってこそ
50年前の車がお山をヒラヒラかけるのも、オーナー様の思いがあってこそ
なんかイイねぇって


帰宅してロド、洗車してグリムで磨きあげる。

正直最近、最新の車の便利さに目がいってたんですが、
やっぱり楽(らく)より楽しいをもう少し楽しみますわ
Posted at 2016/10/02 20:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月29日 イイね!

100回目らしい

毎週、第一日曜日の午前中に秋吉で開催されてる
‘おは秋’、なんと今週末で100回を迎えるらしい。

8年超続くオフ会、主催者様始め、
あの場でのんびりだべる空気感が好きな方々が作ってきた時間でしょうねぇ。

懐かしくなり少し振り返ってみると、おは秋初参加はビートで

今までの車歴の中で一番好きで大切な一台ですわ。

遠出したり

人生初のお泊まりオフへ参加したり


懐かしいですね♪

週末、お天気はイマイチそうですが、記念の100回目
お出かけしなくては。
保育園児の頃から顔出してる娘1号もひっぱって
人生初の愛車でオフ会に参加させようかしら??
免許取って1週間目の若葉は危険かもしれませんが皆様、
暖かい目で見守ってやってくださいませ・・^^;;

ついでに~旧美祢サーキットであるイベントにも行ってみよう


さて、現相棒のNA、本日、車検から帰ってきました。
(主治医様、色々とありがとうございました)
今回は油脂・水・ブレーキ回り・エアクリ他消耗品の交換など
しばらく安心して飛びまわれそうです。

秋ですからね~来週末はジャンボリーもあるし
また早起きして阿蘇・やまなみ寄り道して走りにいこう
Posted at 2016/09/29 21:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめまして http://cvw.jp/b/1443433/42220142/
何シテル?   11/23 21:31
@鶴です。 オープンカーと付き合い始めて随分経ちます。 NB1が最初に乗ったオープン車。 次がなぜか年式が古くなって、ホンダビートV.F 再び乗り始めた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 18:02:55
落札されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 18:30:43
@鶴の大学生生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 05:46:37

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3台目のロドです。NB1.NB4と乗りついで、なぜか年式が旧くなりNAに。。茨の道になり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて所有したオープン車です。 屋根を開けるのが楽しくて、雪の日もあけて乗ってたっけ・・ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
お気に入りの緑のビートです。 年式相応?とにかくトラブルには多々逢いましたが、周囲の濃い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目のNBです。 上品なチョイ悪をめざしてます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation