• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@鶴のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

娘が免許をとりまして・・^^;;

娘が免許をとりまして・・^^;;夏休みを利用して娘ずが免許をとりまして。。

とりあえずは~確実に2週間で取得しないといけなかったんでAT限定です。

萩の自動車学校の先生方、皆様、
@鶴とお仕事で20年来のお付き合いのある方々
娘ズも最初の授業から
「いいの~?ロドに乗れないよ~」って随分からかわれつつも、
無事にストレートで免許取得

先週・今週と若葉の助手席で妙に手足に力を込めつつ、練習につきあい。

初日は・・・自宅から出る時点で
そこそこ広い筈の自宅前、気づくと向かいの家の生垣がせまり
「ぶれーき!!」
って人生最大の大声で叫ぶ

まっすぐ前には進むんですがねぇぇ、
まっすぐ前にしか進めないんですよねぇ・・若葉って

1号のアパートに行って、2時間、駐車スペースへひたすら車庫入れの練習を繰り返す
まだ不安は残りますが、なんとなく感覚つかめたもよう

AT限定でロドに乗れなくてよかったと、こそっと安心し

秋のお山へ
ロドでヒラヒラしに
ついでに
むつみ豚のミルフィーユカツなランチを頂く。
R315でのツーリングにはここいいなぁ。

帰宅してからNAは久々にこの姿に

これはこれで悪くないのか??

前回の車検から早いもので2年がたちました。

最近、この子たちも気になってるんですが
NAが再起不能に壊れない限りは買い替えはないかなあ。。。。

若葉の車庫入れでぶつけられんようにしよう。

さて若葉の助手席での道中で高村光太郎の道程風に母さん一句

僕の前に車はいない
僕の後ろに車列は出来る

安全第一ですね(*^^*)
Posted at 2016/09/25 21:45:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

嗅覚

先日、ビートなお友達と遊びに行った時に聞いた情報


・某寝台特急の食堂車で長年働かれてた方が列車の名前の洋食屋をされている。
・ブログで紹介されてるハンバーグが美味しそう♪

でも詳しい場所やら連絡先も書いてないけど、
どーも長門・豊北・美祢方面ぽいけど、知らない??って聞かれ

正直、初耳な情報
でも凄く気になって・気になって、ネットを徘徊

食べログ・・×
店名から104にかけてみる・・・×


複数のブログから判明したのは
店名
所在地の町名と大字な地区名(番地等は不明)
田舎道の道沿いにある
店舗入り口の木製扉の画像

お暇なで食いしん坊な親子は、今日はこの情報だけたよりに現地へ
まあ、田舎だし、最悪誰かに聞けないいいのさと
頼りは食いしん坊な嗅覚と運に任せて走る事1時間

洋食屋・・・は無さそうな田んぼと川と山に囲まれた景色に諦めそうになった時
>
あった!!
えらいぞ、自分

ハンバーグと

ビーフシチューを娘とシェア
こりゃ美味しい。
ちょと懐かしい、日本人にあうデミソースに感動しました。

ただ~御夫婦でされてる小さなお店なので詳細場所等は伏せておこう。
興味がお有りの方は言ってくださいな。

食いしん坊嗅覚に感謝した一日でした。
Posted at 2016/08/21 18:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月20日 イイね!

くだけた・・・でも大丈夫

最近、萩市内の道路交通情報掲示板で目にする
「元乃隅稲成神社付近 混雑中」の文字
隣町の長門市の千畳敷近くの海を見下ろす神社です。

正直いって(??)
CNNで紹介されてから、他のメディアでも多く取り上げられ
有名にはなってたけど、あまりあの辺で車が多い印象はなく。

でも昨年12月に鳥居が塗りなおされ綺麗になったと聞いて
今日は夕方からお出かけしてきました。

現地到着6時過ぎ。確かに車も人も多い
こりゃー日中は近づきたくない

でも

相変らずの絶景
赤が海と空の青に映えます。
ついでに足をのばして棚田方面へ

実りの季節まであと少しですね。

帰り道、お供の娘2号とこちらへ

あっさり・そしてしっかり鳥だしスープ
実は先週、九州でこちらを食べて

美味しかったんですが、夏バテ気味の胃にチャーシュ―とスープがきつく
あっさりなラーメンがどうしても食べたくなってたんですよねぇ。
満足。

さて帰宅してロドから降りた時に足元で発見!!

くだけとる・・・・
クラッチ踏むとカタカタ言ってたのはコレか(TT)

いつもなら‘はぁ~’って溜息つきんですが、でも大丈夫
某みんとも様のNAが先週おなじとこくだけて、
鶴さんも部品買っといた方がいいですよ~なんて話したばかりなんです。

タイミング良すぎて、ちょっと笑った。明日部品買いに行こう。
みなさまもお気をつけくださいな。

Posted at 2016/08/20 20:42:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

funny・faceな子たち

今日は久々にロドでオフ会へ

YOTCのオフ、午前・午後制覇しようかと企みましたが
ぽんぽこの里でノスタルジックカーMTGがあると聞き込み(^^)v

午前中、涼しいうちに湯本→俵山→豊田湖経由な
くるくる・ぐるぐるなご機嫌な山道経由でミーテイング会場へ

いや~いいもん見せて頂きました。
2000GTがライトつけてリトラが上がる姿なんて痺れた
(なんで動画残さなかったのか・・・後悔)

全車のEG音聞きましたが
個人的に音で一番はやはり・・・・某超7号の音が好き
一番目を惹いたのは

このお尻と

funny・faceなこの一台
オーナー様は

ちょっと毛深い

この方

うちのロドの助手席の住人と仲良くなれそな

ランチは長門にて

久々の桃屋食堂にて

夏の一杯、冷やし坦々麺+小鉢100円
+デザート?お店のサービスの手作りゼリーとピノ

桃屋の隣にはお洒落なカフェもありますので

こちら周辺来られる際は是非お立ち寄りください~

午後はちょっと遅刻してYOTCのオフへ
いつもの皆様と楽しい時間

変顔が素敵な海賊様号と、
やっぱりあの顔が好きなんだと納得したあの方と(笑)そして

白組集合+組長(あごモザイクかけてますよ♪)
NAロードスター、デビューした頃は革新だったフォルム・・・そして

なんかfunny・faceな感が大好きです!!

今週もよく遊びました。
Posted at 2016/07/24 20:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

進化?退化・・・

今朝は少し早起きしてゴソゴソ・・・

フィットにコレを

積み込む!!

最近、平日も夜に地味に乗り続け、以前の

‘平坦な道が好きです・平坦な道が好きです’な自分から

少しぐらいの坂なら我慢できます!な自分に変化?進化した気がしてたので
今日は思いきって、前からやってみたかった

ココへ

どこ?

青空と緑が綺麗なココへ

飯田・長者原・泉水
車とは違った視線で流れる景色にうっとりし

しかし・・・車じゃ平坦?もしくは少しの坂と思った道も
けっこうしんどい^^;;;進化は気のせいだったか・・・1

2時間ちょい頑張りましたが、帰りの運転考えフィットに戻ることに


往路が微妙な登りだったから
復路はほぼ下り坂で楽ちん

帰り道、下り坂が好きです、勝手に転がってくれる道が好きです
電動アシスト欲しいです、いや、EGつきの自転車が欲しいです

など、すっかり退化した言葉を呟きつつ、無事にフィットへ。

エアコンMaxにして、今日の温泉へ

筋湯のうたせ湯~筋肉痛に効きそな

こちら朝は6時半から。TRGの時の朝風呂に良さそうですね

快適なフィットで
美味しいもの食べたりしつつ、滝汗かいて自転車こいだ道を再びかける。
楽ちんは大好きですが、自転車の爽快感も癖になりそうな。

も少し筋力付けて、いつかは牧の戸へ・・・・行ける日は来そうにありません
Posted at 2016/07/18 21:02:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「はじめまして http://cvw.jp/b/1443433/42220142/
何シテル?   11/23 21:31
@鶴です。 オープンカーと付き合い始めて随分経ちます。 NB1が最初に乗ったオープン車。 次がなぜか年式が古くなって、ホンダビートV.F 再び乗り始めた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ありがとう。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 18:02:55
落札されました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/03 18:30:43
@鶴の大学生生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/17 05:46:37

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3台目のロドです。NB1.NB4と乗りついで、なぜか年式が旧くなりNAに。。茨の道になり ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて所有したオープン車です。 屋根を開けるのが楽しくて、雪の日もあけて乗ってたっけ・・ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
お気に入りの緑のビートです。 年式相応?とにかくトラブルには多々逢いましたが、周囲の濃い ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目のNBです。 上品なチョイ悪をめざしてます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation