• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

うひゃ~!

うひゃ~! 皆様おはようございます。

今朝6時の気温-23.1℃
なんですか~これ!!もう何年もここまで下がった
事ないかと。。。
雪は多いし寒いしやはり異常気象
北だけ?(爆)

写真は暖機5分+走行10分後の水温計の針です(^^;)
はっきりいって車内も激寒(x_x)
CDは音は飛びまくる、一部リピートする
メーカーさん寒冷地仕様出して下さい(爆)

これで灯油価格が103円とか言ってたな~
はっきりいって凍死すれって事ですかな?
シャレ抜きで死活問題ですよぉ~(T.T)
ブログ一覧 | 天気 | 旅行/地域
Posted at 2008/01/17 07:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

メルのために❣️
mimori431さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年1月17日 7:24
おはようございます。
今週は早番で貧乏くじを引きましたね。。。
それにしても冷えましたね。。。
江丹別で33℃までいったようですね。
燃料補給間近ですね。。。
コメントへの返答
2008年1月17日 7:30
おはようございます。
リアル貧乏なうえに
また貧乏くじを(T.T)
現在-23.6℃です(^^;)
江丹別は日本じゃないですよねw
週末には補給しないと。。。
早く25円下がって欲しいですね
2008年1月17日 7:36
ほんとに、うひゃ~ですね。

その気温だと、クーラント空っぽで空冷エンジンにしてもOKかと。。
コメントへの返答
2008年1月17日 7:47
ほんと空冷で十分ですねw

今日はあちこちで
水道管凍結してますよ(^^;)
2008年1月17日 7:41
え?そんなに下がるんですか?
!!(゜ロ゜ノ)ノ
こちはら3℃くらいですが…寒いです(爆)

やはり日本は…南北に長いですね冷や汗
コメントへの返答
2008年1月17日 7:47
3℃!あったかそうw
予想最高気温で-10度ですが(爆)

ちと日本は長すぎですね(笑)
2008年1月17日 7:53
想像でけん温度ですなぁ~

まだオープンにして走ってます(バカ)
コメントへの返答
2008年1月17日 7:56
スキーには最高ですよ~
ちと寒すぎかな?w

オーポンですか('〇';)
この時期だけそちらに
住みたいです。
2008年1月17日 9:23
朝6時から、バナナで釘が打てる?のかな?

その車のガスの残量が一番コワイです。
コメントへの返答
2008年1月17日 9:26
多分打てますよ~
食べると歯が折れますよ~w

残量はまだまだ~
レッドラインまでは
走れますw
2008年1月17日 11:07
103円とはちょいと前のレギュラーの値段ですよね。(/_;)

私も車には良くないですが、レッドラインまで逝ってます。ナム。
コメントへの返答
2008年1月17日 11:21
そうですね、とても灯油の価格
じゃありません(T.T)

お仲間ですねw
なぜかぎりぎりまで
粘ってしまいます。
ステではした事ありませんがw
2008年1月17日 11:44
寒!寒!ですね!!!他人事のようですが、一度体験したいですね!!!!
コメントへの返答
2008年1月17日 11:48
寒!寒!ですー3

いつでもお待ちしてますよぉ~
-40℃のお部屋にも
特別にご案内致します(凍
2008年1月17日 12:20
さすがに今朝はたまげたね~

ストーブは起床一時間前タイマーにして置いたのに 起きたら室温五℃…
出勤時で気温-23℃…
鼻毛が凍る寒さです
コメントへの返答
2008年1月17日 12:26
そちらは-24℃までいきました
もんねぇ~寒いはずです。。。
鼻毛もチ○毛も凍りますねw
2008年1月17日 13:47
鼻水凍りませんか?(爆


燃料代がまだまだ上昇中ですから、この時期は辛いですね~
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2008年1月17日 13:50
鼻毛は凍りますよw

1月・2月は恐怖です
灯油代だけで月3.5諭吉です(T.T)
2008年1月17日 16:06
☆素朴な疑問☆
外から帰ってきたら台所の気温が-4℃くらいだったとしましょう。
冷蔵庫開けると暖かいんでしょうか?
つーか、電気代の無駄だから今は冷蔵庫いらないですよね?
あ、外に出してたら凍るからダメか…

|_・)体験はしなくていいんです♪
コメントへの返答
2008年1月17日 16:13
アンサー
冷蔵庫開けると暖かく感じるでしょうw

冷凍庫はこの気温がずっとだと
いらないけど、冷蔵庫は要りますね

つか-4℃だと普通に生活出来ませんよ
そこまで北の人間は野生動物程
強くないんで(爆)

余談。この時期に外をランニングし
汗を掻くと髪の毛辺りにツララが
出来ます(爆)
もう一個!空気の密度が濃いので
ランニングしても呼吸が楽ですよ(笑)
2008年1月17日 18:49
↑台所が-4℃だったら完全に水道管が凍結しますね。

今朝の気温でしたら水道凍結は多かったでしょうね。
コメントへの返答
2008年1月17日 20:04
たしかに凍結&破裂ですね

今日は水道屋さんは稼いだ

でしょうねっ
2008年1月17日 21:13
どうもです
いや~今朝は、寒かったですね
今日は、元請けの車のエンジンがかからず、朝から外で格闘してました
コメントへの返答
2008年1月18日 7:00
お久しぶりです~~!
ほんとしばれましたね~
予想をはるかに越えて
いたのでびっくりですね…
あの寒さの中格闘してたのですか!!
それはご苦労様でしたm(__)m

プロフィール

「@すてバン 仕事早っ!」
何シテル?   03/05 09:03
アスカ⇒S13 Q's⇒R32 GTS-4⇒BCNR33⇒ パルサーSRV⇒Y33アルティマ⇒WGNC34改 ⇒TA-GX115⇒60ハリアーハイブリッド⇒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車以外のblogです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/07/25 11:47:30
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
人生初スバル車です!10年は乗らないといけないのであまり駄々こねないでね(笑)
スズキ Kei スズキ Kei
母親免許返納した為引き受けセカンドカー使用
日産 グロリア 日産 グロリア
インパルフルエアロ WORK VS-XX メッキ18インチ 外見仕様で走ってました。 鍋 ...
スズキ アルト スズキ アルト
平成5年車検2年付き10マソで購入(笑) 現在10万2千キロ 現在メインで燃料節約の為 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation