• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

furihatakのブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

明日から

T5 と D4(Drive-E)のPolestar Performance Optimisation の販売が明日(9月18日)から始まりますね。

Polestar にメールを送った手前、引くに引けません(ぉ

ディーラーに確認したところ、Polestarのエンブレムなど一式は、インスール後に送られてくるとか。
…そういえば、T4の時も時間がかかったんだよなぁ。

今日の午前中締め切りの原稿がオッケーになれば、明日は心おきなく(^^)
明日の天気予報は雷マーク。波乱含み(^^;;
Posted at 2015/09/17 12:15:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月11日 イイね!

そろそろオーディオについて考えてみよう その2

具体的に動き出そう、ということで、色々と情報を収集。

当たり前のことですが、カーオーディオの世界、変わっていないこともあり、変わっていることもあり。
インターネットは本当に便利です。改めて認識しました。集合知ですよね。
昔はインターネットで広く口コミを調べるなんてできなかったですから。井の中の蛙大海を知らず。

閑話休題。

FOCALのスピーカーの取り付けを、インターネット上の口コミで評判が良かった店2つに依頼。
それぞれの公式ウエッブページの問い合わせフォームから。

片方の店からは翌朝に詳しい明細がメールで届く。
素晴らしい。

丸5日経った現在も、片方の店からは何の連絡もなし。
というわけで、今朝、その店にメールで再連絡。
いま現在も連絡なし。

仕事をしながら、見積もりをお待ちしています。よしなにm(_ _)m

追記
…これをアップした10分後、メールが届きました。偶然?
問い合わせフォームが動作していなかった様子。
ていねいなメール、ありがとうございます。

さて。検討しましよう。楽しい時間(^^)



Posted at 2015/09/11 18:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

そろそろオーディオについて考えよう

Polestar Performance Optimisation をどうするか、ということもありますが、前々から考えていた「オーディオをどうにかしよう計画」に着手をしようとたくらんでいます。

フロントドアのスピーカーを純正からFOCAL PS165F あたりに変えるだけでも違うんじゃないかと。

しかし、昔乗っていたBMW E36 に取り付けたInfinity は良かった。あの感じをもう一度(^^)
Posted at 2015/09/07 22:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月07日 イイね!

Polestar Performance Optimisation!

T5 Drive-E 用のPolestar Performance Optimisation が今月中に登場するらしいですね。

価格は19万弱とか。

価格は、どうでしょう。うーん。購入するか悩みますね(^^;;
Posted at 2015/09/07 18:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月22日 イイね!

「BMW 3シリーズ」マイナーチェンジ

「BMW 3シリーズ」がマイナーチェンジしましたね。

webCGによると、
「『330iセダン/ツーリング』の2リッター直4ターボエンジンは、最高出力が従来モデルの『BMW328i』比で7ps増しとなる252psにアップ(最大トルクは35.7kgm)」

T5(Drive-E)は245ps/35.7kgm(350Nm)。
Polestar Performance Optimisations(PPO)をインストールすると、253ps/400Nm。

個人的に、車の魅力は数値では分からないと思っていますが、訴求力という意味では数値も大切(ぉ
レクサスもISに2リッターターボエンジン搭載モデル(これまた、245ps/35.7kgm)を出してきましたし、アウディもA6で「『直噴に、低負荷時の燃料霧化で有利なポート噴射も加えたデュアルインジェクションシステムや、シリンダーヘッドと一体化した排気マニフォールドを採用。さらに、可変バルブタイミング&リフト・システムや電動ウエイストゲート付きターボの採用などで、従来型2.8リッターV6エンジン比で48ps/9.1kgm増しのパワーとトルクを獲得』と紹介される、最新の直列4気筒エンジン」(webCGより引用)を搭載。こちらは、252ps/37.7kgmですね。

ボルボには他のメーカーにはないPPOがある!と大々的に宣伝すれば良いと思うんですが。差別化のためにも。
どうでしょう、ボルボ・カー・ジャパン殿。
Posted at 2015/08/22 15:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #V90 Sensus Navigation (2016) マップが(やっと)更新されています https://minkara.carview.co.jp/userid/1443723/car/2660008/8079726/note.aspx
何シテル?   01/11 12:33
furihatakです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新しいボイスコントロールソフトウェアが公開されています(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 21:48:39
アラームシステム誤作動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/18 21:42:40
Sensus Navigation (2016) マップのアップデート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/23 20:58:40

愛車一覧

ボルボ V90 ボルボ V90
買い換えの時はいつもそうなんですが、良いお話があってご縁があり、V90に乗り換えました。 ...
ボルボ V60 ボルボ V60
ひょんなことから買い換えに。 クルマ自体は熟成が進んでいて、とても良い感じです。 慣ら ...
ボルボ V60 ボルボ V60
ボルボ V60(オーシャンレース・エディション 2013年モデル)に乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation