
こんばんは、Suguruです。
HNを変えましたので、そちらも兼ねて近況報告をしていきたいと思います。
以前は"ディール"で活動していましたが、Twitterと連携するにあたってHNに相違があるとおかしいのと、今回ちょっとした諸事情
(大した事でも無い)もあり変更に至りました。
HNの由来は単純で、本名の一部を使用しています(^^;
残念ながら偏屈な性格は相変わらずですが、これからも宜しくお願い致します。
気がつけば、以前の更新から1年近く経とうとしていますね。
思い返せば去年の今頃は、就活に追われ...税金に挟み撃ちにされ...結構大変な時期でした。
今は社員としての働き口も見つかり、そこそこ安定して生活しています。
モタスポ好きの方は、割と知っている所かもしれません。お伝え済みの方、こちらに立ち寄る場合は是非ご一報下さいね。
話は変わりますが、先日コックピット川越さん主催のTC1000走行会を見学に行きました。
子連れのFさんをはじめ、たくさんの先輩方が集合。
今回参加された方々を、簡単に紹介(´ω`)
うしさん(MG-F)

モデファイ後のスタイルも、綺麗にまとまっていてかっこいいですね。
参考になる点が盛りだくさんです。
サークル・(ドット)さん(MG-F)

程良いカスタムで強調しすぎない外観ですが、中身は4スロが組んであったりと様々なチューンナップが施されています。エキゾーストノートが気持ち良いです。
子連れのFさん(MG-F)

大きなウイングが特徴的です。たくさんのパーツが付いていますが、なにより一番高性能なのはドライバーさんじゃないかな...?
英機さん(MG-F)

赤いミラーが可愛いですね。12月になったら、もみの木を飾りましょう。
以前お会いした時より、外装が輝いてる気がしました。
黒F007さん(MG-F)

ただでさえ希少なFですが、アンスラブラックというさらに希少なカラーリングをした一台。赤い幌がお洒落です。
TORAIKUさん(MG-F)

今回参加された中で、唯一の2000年モデル。GT-R純正カラーのミッドナイトパープルに魅了されました。お会いしたのは初めてです。

新品のポテンザ!!
陽炎13さん(MG-TF)

TFを肉眼で見るのは初めてになります。自分と一番歳の近いオーナーということで、親近感がわくわく。さりげなく置いてあるモンスターのヘルメットが、走りへの意欲を感じさせます。お会いするのは同じく初めてです。

Fの内装より近代感が増しています。ツイーターやバックスピーカーが標準装備とは羨ましいですね。シートも座り心地が良かったです。
MasaGotoさん(MG-TF)

同じくTF乗りの方です。目標のタイムをクリアするために、色々と思索をされていました。助手席を取り払っていたため、プロ同乗走行が出来なかったのは惜しいですね。同じく初めてお会いしました。
テクテクさん(ジネッタ/G12)

見た目からもう既に速そうですが、実際は想像の200%位速いんだと思います。もうカッコイイの一言しか出ません。お会いするのは2度目になります。

おこがましくも、コックピットに座らせて頂きました。

右ハンドルなのに、シフトが右側にあります。とても新鮮ですね。
octagonさん(MGA)

50年以上前の車ですが、驚くほど綺麗でした。英国のスポーツカーらしい、ヒップラインが最高です。お会いするのは今回で3度目になります。
最後のほうにいらっしゃった方々は、写真を撮りそびれてしまったのでここで割愛させていただきます。
お昼ごはんには、隊長特製のきりたんぽ鍋を頂きました。

これがとっても美味しい!!調子に乗って2杯も頂いてしまいました。
肝心の走行の様子ですが自分はあまり撮れていませんので、他に上げられている方のページをどうぞ(^^;
皆さん目標のタイムはクリア出来ましたか?
(^^)
2日目のオフは残念ながら仕事で参加できませんでしたが、機会があればお泊りも含めて参加してみたいですね。
またの機会がありましたら、宜しくお願い致します。
Suguru
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2015/03/04 00:43:08