• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suguruのブログ一覧

2013年10月09日 イイね!

「パスポートのいらない英国」に行ってきました。

「パスポートのいらない英国」に行ってきました。
こんばんは、ディールです。

最近過ごしやすい季節になりましたね。
季節の変わり目は体調不良になりやすいですから、注意せねばなりません(`・⊝・´)

さて昨日の話ですが、福島の天栄村にあるブリティッシュヒルズに足を運んできました!

早朝5時半起き。車全体が結露していますが、窓だけ拭いて7時に出発。

道の駅みわでコーヒーブレイクです。
この日の天気は曇り時々晴れ。鷲子周辺に差し掛かると、急に雲行きが怪しくなってきました...

とりあえず幌をクローズにして白河を目指します。

しばらく走ってると那須烏山辺りから徐々に晴れ間が見えてきました。
幌を開けるため、セブンに停車。なんだか哀愁漂う看板ですね。


羽鳥湖で休憩。5km程進めばブリティッシュヒルズです。

ナビでは4時間半かかるとの予想でしたが、1時間程早く到着。


キャッチコピーは「パスポートのいらないイギリス」
日本国内で手軽に英国感を味わえるスポットの一つです。

この門を抜けると異世界につながるらしい(笑)
 


こちらのマナーハウスで受付を済ませます。入場料は200円なり。

場内は英語が公用語です。本国スタッフも大勢いました。
ただ、日本語もOKという事で、私のようなジャパニーズでも安心してご利用できます。

朝食はパン一枚きりなのでお腹が空いてきました。早速パブに行きましょう←






お洒落な建物ですね。
フィッシュ&チップスを注文。英国料理です。
 
ちょっと値段設定が高いと思いましたが、運ばれてきた料理を見てビックリ。
かなりのボリュームです。食べきるのに苦労しました(;・∀・)

普通ならこれと一緒にお酒を注文するそうですが、帰れなくなってまうので割愛←

お腹も膨らんだ所で、街を散策。






一日中いても飽きませんねー
英国好きには堪りません。

住宅のサッシなんかも恐らく輸入物ですね。
単板のガラスに白格子は最高に萌えました

年代は違えど、ついついFを街並みに並べたくなってしまいます。





 
ちょっとミスマッチかしら...?でも良い雰囲気出てると思うんですがね(´ヘ`;)

一人撮影会も済んだ所で、そろそろブリティッシュヒルズを後にします。

そうそう、移動中チャコールのMGFに遭遇。


とても綺麗な車体で、スクリーンも澄んでいました。

上機嫌になりながらも、2つ目の目的地「那須クラシックカー博物館」到着。



入館料は大人1000円、子供600円

平日なのでだれ~も居ません。まったり鑑賞できました(笑)

こんな感じで一日の流れは終了。

今週末は天気が良ければ、友達と犬吠埼に行く予定です。
Posted at 2013/10/09 23:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域
2013年09月30日 イイね!

日光・鬼怒川ツーリングに参加しました。

日光・鬼怒川ツーリングに参加しました。皆さんこんばんは。
ここ最近、躊躇なく貯金を削り取っているディールです(笑)そろそろ温存!

さて、昨日の日曜になりますが子連れのFさん主催「日光・鬼怒川ツーリング」に参加させて頂きました!
 
Fの集まるオフ会に参加したのは、あんこう鍋オフ以来になります。

 
早朝6時半に笠間PA集合。ここでうしさんと落ち合います。
北関を気合いのフルオープン!超寒い!(うしさん達はクローズ)

約2時間半かけて大笹牧場に到着。

MGA乗りのoctagonさんが一番乗りでした。
Aを生で見るのは初めてになります。最高にカッコいいです!



続々とF乗りさんが集まってきます。

ちなみに、オフ会は前日の28日から行われていましたが、私は2日目より参加しました。

皆さん揃った所で駄弁りタイムに入ります。私もキョドりながら声をかけますo(゚Д゚ = ゚Д゚)o

少なからず会話する事ができ、良かったです!

時間になったところで、うしさんオススメのステーキ屋さんに移動!

私の前を走行するのは、octagonさんのMGA。
ワインディングを走るオールドカーは最高にクールです。(最高に緊張しました)

紆余曲折ありましたが無事、ステーキ店に到着しました。

那須烏山に所在する、クローバーステーキハウスというお店です。





外観、店内共々とてもお洒落な雰囲気ですね。

お昼時という事もあり、店内はかなり混雑していました(駐車場も満車)

注文の際、メニューはどれも美味しそうで迷いましたが、まずはお店の看板メニューを頂くことにします。


(クローバークラシックステーキ)

ガーリックバターとソースの香りが、食をそそります。

とても柔らかいお肉ですね。ライス大盛りを注文しましたが、あっという間に完食です!



デザートのアイスです。これがまた、美味しい。
トルコ風アイスのような、粘りが強めの食感になっています。

締めにカプチーノを頂きました。



私のカプチーノにはFの絵があしらわれていました!(F乗りだけど、カプチーノ!)
ビバンダムや、リラックマ(?)の方もおられました。

ランチタイム終了後、駐車場にFを並べて写真を撮ります。


(赤4台、緑3台)。
せっかくなので、常備しているMGのライセンスプレートでナンバーを隠しました。

記念撮影も済んだ所で、お開きです。
 

2日間、大変お疲れ様でした!
関連情報URL : http://www.clover4.co.jp/
Posted at 2013/09/30 20:37:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

アンコウ鍋オフ初参加です。

アンコウ鍋オフ初参加です。こんばんは、ディールです。

昨日大洗にて、サークル・(ドット)さん主催のアンコウ鍋オフに同行させて頂きました。

会場は海鮮料理で有名な「味処 大森」さんです。
以下にリンクを貼っておきましたのでご覧下さい。


私は茨城在住ですので、そのまま現地へ向かいます。

片道わずか30分。道中短いですね。なぜか申し訳ない...w

皆さん揃ったところでアンコウ鍋オフ開始です!



アンコウは初めて食す私です。食べてみての感想、いや~非常に美味しい!!
白身はもちろんの事、肝もさっぱりしていて癖になる味わいでした。
 
おじやで締めを括るべく、スープはなるべく残していくような形で箸を進めて行きます。
 
おじやもこれまた美味しい。3つの鍋のうちそれぞれ「白米」「うどん」「ラーメン」などを入れて、最後の汁一滴までアンコウ鍋を堪能しました。

。。。

外に出ると私の隣にスピードスターが!?


 
どうやらテクテクさんのお友達だったようです。かっこいいなぁ~

鍋終了後は神栖にある「サーキットの狼ミュージアム」へ向かいます。

大きな地図で見る

到着後、iPhoneの電池を見ると残り2%・・・
ミュージアムに入るや否や、急いで写真を撮り始めます(笑)

奇跡的にも7枚程撮れました!良かった(´-ω-)=3 フゥー




 
┗(^o^)┛ウッヒャアアアアアアアアwwww
最高に萌えました。そう、萌えました。

ミュージアム内を見終えた所で、日帰りの私はここでお別れになります。

オフ初参加でしたが、1日とても楽しかったです。主催者であるサークル・(ドット)さん、そして参加者の皆さんありがとうございました。

 
Posted at 2013/02/03 21:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月23日 イイね!

たらいうどん椛屋さん初訪問。

たらいうどん椛屋さん初訪問。こんばんは、ディールです。

今年もいよいよ大詰めですね。
明後日はクリスマス本番という事で、街の雰囲気もそれらしくなってきました。


さて、今回も地元ネタですが少しだけ書かせて頂きます。

本日は水戸内原にあります「たらいうどん椛や」に行ってきました。

このお店「食べログ」などでも県内で高い評価を得ているようですね。

ちなみに地図はこちらになります。

大きな地図で見る

。。。

お昼時を過ぎた時間でしたが、駐車場は満車でした。

ランクルが出て行ったのを見計らって駐車しますw


 
ロメオの皆さんこんにちは。
(なんとなくクリスマスカラーになりました)

さて、お店に入りましょうかね。。。

.....( ´_ゝ`)

と思ったら満員で入れませんでした(泣)  


暇なのでお店の写真をパシャリ



築140年だそうです。サッシ類は新調しているようでしたが、その他当時のままだと思います。



のれんがまたそそりますね。

店内はシーリングファンが回っていたり、音楽も洋風な感じが流れていたりと、ギャップがある感じがまた堪りませんね。

今回は「釜揚げうどん」を頼んでみました。

お店の混み合いのせいか、待ち時間はちょっと長かったです。



キマシタワー!!

恐らく2時を回っていたと思われるので、とんでもなく空腹でした。

聞いていた通り、「たらいうどん」ですね。
小皿には小ネギ、生姜、ゴマが入ってます。

あまり食通では無いので大した事は言えませんが、ほどよい「コシ」そして絶妙な「のどごし」と言えば良いでしょうか。

出汁もさっぱりとしていて非常に美味しかったです。


こんな感じで休暇初日は過ごしていました。

明日はイヴですね。皆さんよい一日をヽ(´ー`)ノ
Posted at 2012/12/23 18:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月22日 イイね!

待ちに待った納車\( 'ω')/

待ちに待った納車\( 'ω')/こんばんは、ディールです。

 
ついに.....

 
待ちに待ったマイカー納車ですよ( 」´0`)」


免許取得後半年にして、初のマイカーになります。

 
サムネ画像を見ての通り、非常にマニアックな車を購入致しました。
Rover MGF
今は亡きローバー社のライトウェイトオープンカー。

 
ディーラーも倒産していますからパーツの供給は安定しておらず、この車を診てくれるショップは数少ないでしょう。

 
そんな訳で身内には猛反対を受けましたが、意見を押し切りながらも購入に至りました。
元々英国車に興味があり、将来乗りたい車の1台でもありました。幼少からコツコツ貯めてきたお年玉や初任給などをフル活用しての入手です((


まずは近場でメンテ等を行ってくれるショップを探すことから始めたいと思います。


そうそう、楽しみに計画していた週末ドライブですが、土日共々マーク.....
(╬゚◥益◤゚) <晴れろや!!


という訳で念願のオープンドライブは来週までのお預けです。
こんな感じで納車報告は以上になります。
 

MG-Fオーナーの皆さん!
どうぞお手柔らかにお願いします!m(_ _)m

 
Posted at 2012/09/22 19:58:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「JAPAN MINIDAY 2016 http://cvw.jp/b/1443837/37807902/
何シテル?   05/03 12:53
紳士になれない英国車オーナー(10年目) 70's~90's辺りの乗り物、楽器全般に興味があります。ミニ乗りの方に限らず、趣味に共感を持てるという方は遠慮...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
自分と同い年のミニを購入しました。 何気に誕生月まで一緒なので、より愛着が湧きます。 ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
高校時代から所有しています。 頑張って競り落としたカブラテールですが、荷物が積めないデメ ...
MG MGF MG MGF
英国製ライトウェイトオープン。 18歳から所有、まだまだ現役です。 >2017年2月を ...
ミニ MINI ミニ MINI
友人から譲って貰い、ほんの僅かな期間でしたが所有していました。 TOPSUN製のエアロに ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation